ライフハック

「今日のToDoを書き写すべき理由」と進化した「TaskPortPro」の記事が気になる

タスク管理で絶対にサボれないたった1つのこと。今日のToDoを書き写すべき理由とは。 / あなたのスイッチを押すブログ

このエントリーには共感です。

それでも今日のタスクは紙に書き写さなければいけないのです。この手間だけは、惜しんではいけない。どんなに忙しくても、これだけはサボってはいけないのです。

さてこの理由を、タスク管理システムで「今日」すべきとされているのは

日という一日に与えられたタスク。今日の自分にとっては、過去の自分に “与えられたタスク” でしかないのです。

と書かれています。まさにそのとおりですね。昨日と今日では事情が違うことも多々あります。

今日の自分だからこそ、今日という一日のゴールを自由に設定することができます。これは、タスクの書き写しをする大きなメリット。

最近は、毎日朝にこの時間を取るようにしています。夜には今日のタスクの残りを明日以降に申し送っておき。朝一連のタスクをどうするのか決めていく。上手くハマれば非常に一日が有意義であったと思う事が出来る手法だと思います。

予定外の仕事がはいったりするとイライラしますがそれでも少しづつ達成感を得られるようにするのはストレスが多い仕事であればあるほど必要なことだと思います。

 

——

そんな記事を読んだ矢先に気になるエントリー

進化したTaskPortPro、再びDock入り決定! | Genie’s Happy Life

一日の行動記録を取るという意味では非常に便利そうなアプリです。なんとToodledoとも連携ができるようになったそうでものすごく触手が疼きました。

先日エントリーしたように色々今年度やり方を変えている最中なのでしばらく今のやり方に慣れてきたら是非使ってみたいツールですね。

 

——

 

TaskPortPro 1.3(¥450)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: subakolab inc. – subakolab inc.(サイズ: 4.2 MB)

タスク主体からプロジェクト主体に変えてInboxと週次レビューを陳腐化させない

ここのところはGTDに専念しないスタイルで安定している @tokida です。

 medium_189994421

ちょっと仕事である意味区切りのあることをしたのでたまにはタスク処理の話を少し書きたいと思います。

結論から書くと、「GTDとかにハマるとタスク(Todoひとつひとつ)がメインになりがちだけど、結局はそれはプロジェクトが有りきなんだからプロジェクト側からきっちりと把握しよう、そうしないとタスクも取りこぼしがあったりして結局Inboxが陳腐化してGTDとしても回らなくなるよ。」という事を今更ながらに実感したので書いておきたい。なんか「策士、技に溺れる」って感じですね。

 

ちょっと前

以前からGTDにどっぷりハマっていたのです。その頃からTodoをこまめに付けるのだけどなかなかこれが週次レビューにたどり着かない。たどり着かないので陳腐化する。どうしても日々に同じInboxを利用できないためです。これは常にPCの前にいないのでどうしてもオンライン上のTodo(以前はRemember the milk、最近では Toodledo)とアナログのTodo(以前はRODHIA、Moleskine等)の非同期が起こることから発生しています。

この分散を解決するためには結局は何処かですり合わせを行う必要があったのです。当たり前ですが就業前後でキチンと日報をつければいいのですがその辺りとTodoを完全に分離して管理していたのが問題。

 

最近は

image

Inboxの改善

・如何にしてInboxを少なくし廃れない情報に維持するか

Inbox:Evernote上の日報と、その日記載したメモ(Mnemosyne:ニーモシネN198利用)
整理:日々業務後に、Evernote上に記載されたタスクを実施し残るものをToodledoに登録

この流れで進めています。日報(仕事の細かいログ等)のなかでTodoも記録していくことで大きな取りこぼしがないにようにしています。だいたい毎日「週次」レビューしているような感じです。以前からどうしてもTodoが書ききれていないためプロジェクト単位で忘れが発生したりしていたのですがこの方法を取ってから若干は改善しているとおもいます。意識をプロジェクトからそらさないことです。

 

週次レビューの改善

・当たり前のことができていなかった週次レビュー

週報という物があるので、週報作成時に日報のなかのTodoをさらうことになるのでプロジェクト単位で取りこぼされているTodoがあれば整理する事ができます。よく考えれば当たり前のような気もするのですがGTDにとらわれすぎていて当たり前のことができていなかったのかなと思います。

日報側にてある程度のタスクとプロジェクトそして予定を整理することでかなり見やすくなって来ました。またGTDでは完了したTodoを見なおしたりしないです。同様にTodoアプリケーションもCloseされたタスクを見るのは洗練されていません。終ったようで終わらないTodoもよくありますのでその辺りはこの作業で振り返ることが出来ます。

 

ツールの変化

利用しているツールは以前はデジタルオンリーからデジアナに移行して最近ではまたデジタル気味ですね。Evernoteのなかには資料が多かったのですが最近はOutputの場所として活用をしようとしています。実施しようと思えばデジタルオンリーにも移行できる環境ではあるのですがそれほど必死にはしていません。

複雑化しすぎたEvernoteのページは編集できないのは残念。 追記は出来ますがね

IMG_3217
IMG_3217 Photo by tokiyan

従ってちょっとメモしたい時には、 (忙しい時には)スケジュールの「メモ欄」を積極的に使う | Roguer にも記載していますがスケジュールのメモ欄とか便利です。「予定」と「メモ」が分離しないので情報が拡散しませんので。

また何れにしても資料の保管場所がBox.netであったりDropboxであったりし、仕事の情報をEvernoteに入れていることからもTodoアプリをToodledoからそろそろNozbeにする時期が来ているような気がする。

 

とは言え、Toodledoタスクの処理をGTDにそって今日もガシガシするのです!!

[Win/Mac] Googleカレンダーの予定を簡単にコピーして予定を貼り付ける

面倒なので頑張ったらそんな時に限って似たようなサービスが知らされる@tokidaです。

 

image
photo credit: Mike Rohde via photopin cc

 

Googleカレンダーをテキストでコピーしたいと思っていたらそんな事を叶えてくれる記事( Googleカレンダーの予定をメールで送信できる「PubMyCal」 : ライフハッカー[日本版]) が出ていたのですが自力で多少好みの事が出来たのでメモをしておく。

何に使いたいかというと、Evernoteに毎日書いている日報に使いたいのです。普段は日報に予定をいちいち書き写しているのですがこの時間が勿体いないなぁと思っていました。でサクッと取得できないかと思った次第。

image

こんな感じで日報を書いているのですが、

  1. 朝、事前に予定をGoogleCalendarを見ながら書き写す
  2. 日中~夜、実績として時間を記載する

のですが1)の作業を簡単に、そして数日分取得したいと思ったのが始まりです。今時結構オフラインな事があるので数日分が見えるのは大きい。

 

実際に何を使っているかだけ簡単に書いておきます。
興味がある人は参考にして下さい。

 

※Pythonのライブラリの導入は、基本的には 展開後# python setup.py install で入ります。

処理

  1. gcalcli (Pythonのスクリプト)でカレンダー情報を取得
  2. 文字コードをSJISに変換
  3. 生成された内容をクリップボードにコピー

という流れのバッチを作成してこれをランチャソフトから呼び出します。なので実際には、ランチャ起動→実行するとクリップボードにカレンダーが入っているという次第です。

 

C:\Python27\python.exe c:\docume~1\00\mydocu~1\bin\gcal\gcalcli  --user  [email protected]  --pw yyyyyy  --nc --24hr agenda  | iconv -f utf-8 -t sjis  | "C:\Documents and Settings\00\My Documents\bin\gcal\clip.exe"

 

こんな感じのバッチになります。ちなみにランチャは Launchy: The Open Source Keystroke Launcher http://www.launchy.net/ を使用しています。Macの場合にはシェルか何かを作って上記の clip.exe が bpcopy に変わる感じですね。

 

最初の記事もあるけど、今日こんな予定なんだよってメールで相手に送るときにも結構便利に使えます。Evernoteでテンプレートとか自動処理とか出来たらもっと便利になると思う。(あ、もしかしてMacならScript動かせるのか?)

スケジュールとTodo管理のグチャグチャさ

予定表と、TODOとが一緒になって、「一日の作業スケジュールが調整できる」アプリが欲しい。

ありそうでなかなか無い。近いものはたくさんある気がする。

そもそも何がしたいのか自分でも瞑想気味だからダラダラ書いてみたい。別にまとまってない雑記なので物好きな人は続きにお付き合いください。

特にTODOとかって全体が見えなくなってしまってそれだけでは調整が出来なくなる。項目が連鎖していかない。プロジェクト管理みたいにある程度後続処理を定義したい。

仕事に特化して考えてみよう。

まずは把握したい予定

  • プロジェクト単位の予定
  • これは複数同時に何個もある。一日で終わるのもあれば大人数で何ヶ月もするのもある。
    想定された作業もあれば予定外の作業もある。

  • 業務系の仕事
  • これはプロジェクトに紐付いている事もあれば社内の事務の話もある。ルーチンワークである事が多い。申請の類は忘れるとまずいので特に注意。

    今管理しているのは

  • 予定表
  • 普段は、基本的に多くが打ち合わせの予定である事が多い。最近は極力、作業時間なのか打ち合わせなのかどちらもいれるようにしている。

  • TODO
  • 大抵は予定外の作業であったりよていないの作業だかステップが細かいものなどが入る。
    後はルーチンワークは入れている。

  • プロジェクト単位の計画書
  • あれば良いがたまに無い。形式もお客によりけり。大抵はWBSであったりするが、内容はまちまち。

  • チェックシート
  • あまり無いけど、あると便利なチェックシート。作業を作って行く上では必要だし、何かの時の判断にも必要。

    で、

    結局のところグチャグチャになる課題の一つはプロジェクト上の作業計画、例えばWBSの自分担当分がtodoに入っていないので、todoだけでは仕事が終わらない。まあこれは普通はそう言うものかな?ツールによっては自分の担当分を上手く連携してくれるのかもしれないが。

    後、自分の中で何がtodoに記入して何が記入しないのかは整理しないとわけがわからん。この辺が非常に曖昧になって、どうしてもすべてが入らなくてGTDがぬるま湯になる。

    もう一つの課題は、プロジェクト上で担当している作業の時間的な計画が同様にスケジュールに入っていないので、すべての時間が空きの様に取り扱われて打ち合わせが割り込んでくる。
    同様に自分でもTodoをいつするのか完全に予定表の枠の外にあるので無計画状態になり残業魔人と化す。

    あくまで自分の閉じた範囲だけではどうにもならないのだが管理的にはプロジェクト管理になりそうでそれも違う。

    だらだら書いていて少し整理できそうな、出来なそうな。そろそろ駅に着きそうなのでこの辺にして明日もスキマ時間に考えてみよう(^-^)/

    スキマ時間になにしよう?

    隙間時間に何ができるんだろう。仕事のTODOは結構整理できそう。

    というか、自分の中での隙間時間ってどこなんだろう?

    一番多いのは隙間というか移動時間で先月は100時間にもなっていた。

    ほぼ週末も働いていたので余計に多いいが基本的には通勤で往復3時間+移動が二三時間は毎日ある計算。集中出来ないので普段は寝ているかiPhoneで遊んでいる。

    仕事の中での細かい切れ目はあまり活用出来ていないかな?
    どんどん無になって仕事するのが苦手なのでその辺りは直していきたいな。

    まとめ:「スキマ時間」にできるタスク管理&休憩30選 : ライフハッカー[日本版]

    取り敢えずBlogを書いてみた^^;

    上部へスクロール