SteamOS 互換のOS

SteamDeck が欲しいが未だに手に入らずは変わらないがOSとしても興味深いのでPCに入れてみようかと思いのんびりと調べ始めています。

SteamOSは、Valveが開発をしているオープンソースで最新版は3.0、コードネームはHoloとなってます。こちらをベースにPCや小型のゲーム向けPCで導入しやすくした物が世の中には出ています。

Hololos

SteamOSを模して再実装したものらしい。ネットで見ても使いやすい模様

Steam Deck の SteamOS Holo 再配布を汎用のインストール可能な形式にし、公式に近い SteamOS エクスペリエンスを提供することを試みます。

ChimeraOS

Steamだけでなく様々なゲームプラットフォームを起動できるようにしている。こちらのほうが老舗というか情報量は多いですね

ChimeraOS は、すぐに使えるカウチ ゲーム体験を提供するオペレーティング システムです。インストール後、Steam Big Picture を直接起動して、お気に入りのゲームのプレイを開始してください

docker-steamos

最近ぽいのでDockerベース。linuxであれば動作だけならこういうのも良さそうです。数年前からこの手のGUI有るのもContainerでべんりになりました

Vanilla Arch は Web ベースのデスクトップ アクセスを備えた SteamOS に変更され、リモート プレイやローエンド ゲームに役立ちます

今どきのゲームは要求も高いので、古いパソコンに入れるメリットは少ないかと思いますが色々試してみよう

2023年のLinux Gaming はどうなるか

2022年は、Software Design に「Linuxデスクトップ」をテーマに執筆をさせてもらいました。すでにその時からも状況がどんどんアップデートされていて凄く楽しいタイミングだと感じます。色々ターニングポイントになるようなタイミングは技術的にも楽しいことが多いですね。

https://www.gamingonlinux.com/2023/01/what-i-want-to-see-in-2023-for-linux-steam-deck-and-more/

こちらの記事にも有りますがやはりハードウェアとしてのSteamDeckが普及をかなり後押ししてくれるように思えます。私はまだ入手してないのですがネットを見る限り当初の「でかい」ということはネガティブではなく概ねポジティブな意見が多いように見えました。 The WitcherをLinuxとWindowsで遊びましたがクロスプレイでシームレスにセーブデータが引き継がれているのを見ると、SteamDeckでも同じことができると思うとちょっと遊ぶというのが非常に良い体験として得られているのだろうなと思います。ハードウェアとOSを同じメーカが出すことの意義はAppleやコンシューマーゲーム機で十分わかっているので今後もこのあたりはいい感じですすめてほしいですね。ただこのSteamOS自体をもっと多くのハードでも出てほしいなという気もします(SteamDeckのあの価格はSteamの収益有りきだと思うのでなかなか張り合うのは大変かもしれませんが)

https://www.steamdeck.com/ja/

円高円安にもめげず、値段据え置きで出ている点もいいですね。SteamDeckは最初から部品交換や修理をしやすいように設計されている点も好感度が高いです。こういった小型のハードではあるもののディスクをSSDに換装するなども色々記事も出てきており一番小さいモデルでもその後変更できる点は嬉しいところですね。

GOG Galaxy and Epic Games Store on Linux — officially. Yeah yeah, Steam is great and all but options are better for consumers as a whole. Wine / Proton development has helped firmly bridge the gap of getting games working on Linux, now we need the other stores to follow along but this is the biggest ask, much more of a dream than any of the previous.

https://www.gamingonlinux.com/2023/01/what-i-want-to-see-in-2023-for-linux-steam-deck-and-more/

Linux Gamingは、Steamが公式のクライアントがあるのでだいぶ先行していてあとはWineを活用して利用することになりますが、GOG/Epicが公式クライアントが出ることがあればまた変わってきそうですね!