2012年

(忙しい時には)スケジュールの「メモ欄」を積極的に使う

今月は週末も仕事が続きます。スキマ時間に英語をべ供しようと思いながらもニュースを見る日々。ちょっと仕事絡めて作りたい物がなんとなく見えてきたので一歩一歩進んでいきたいと思います。

個人的にはRubyとかPythonとかもそうですが、Javascriptをと思いながら食わず嫌いで行けませんね。時間を友好的に使えていません。仕事がもう少し落ち着いてくれたアタマが休まるので出来るのですが。忙しい時こそタスク管理をしっかりしてアタマを切り替えていきたいですね。

忙しくなってくるとついついメモが拡散したり、そもそも物忘れがひどくなります。

スケジュールを見ても、あれ?これ何を気をつけるんだっけ?とかなりがち。その時にさっとEvernoteとかTodoとか参照できるといいのですが忙しくなってくるとそれも書いてなかったりしてままならない。

チェックリスト的な項目などは「スケジュール」の「メモ」欄をうまく活用すると良いですね。たいていのスケジュール管理のアプリならついていますよね?メモ欄。 一つ一つのタスク管理(Toodledoを使っています)で書いてもいいのですが常に見ているのをスケジュールに集中させるのも手だと思います。もっとうまくEvernoteを使いこなせればいいのでしょうけど。

IMG_2320
IMG_2320 Photo by tokiyan

これだけで大分仕事中の「忘れ物」が減ります。

  • スケジュールのメモ欄に、注意事項を書いておく!
  • 議事録的な、事後にテキストで貼り付けておく! (これで先週の話題をなんとなく思い出せます(^^;

どんなに忙しくてもこれくらいであれば5分程度で書けます。

まぁそんな事をやりながら過ごしています。

Toodledoの新機能Timerが残念だった件

アップデートの内容を見て小躍りしたのだけど微妙でした。

Timerに対応!
ってあるじゃないですか?iPhoneでこれが出来たら最高だと思っていたのですごく嬉しかった。

IMG_2317
FlickrIMG_2317 by tokiyan

で、見当たらないので探してみるとタスクの詳細の項目として表示するようにすればでてきました。

IMG_2318
FlickrIMG_2318 by tokiyan

なんか何タップもしてようやくアクセスできるのは微妙ですよ。さっとアクセスできないし、他の作業しているとどれが実行しているのかを探さないと分からない。
実際に、使いたいようには使えないのですが表示されるだけは前進したなぁと。

ざんねんながらしばらくは公式アプリで無くTodoが続きそうですが、今後に期待!


App IconToodledo – To Do List 2.1.17 App Store
Supported Devices: all
Category: 仕事効率化   Price: 250 JPY
Seller: Jake Olefsky, LLC
App IconTodo 5.0.1 App Store
Supported Devices: all
Category: 仕事効率化   Price: 450 JPY
Seller: Appigo, Inc.

子供叱るのはほんとに難しい

IMG_2307
FlickrIMG_2307 by tokiyan

先日は回転寿司、まあ回転寿司なんて行儀も何も無いのかもしれないが子供は興奮状態。

当然「怒る」わけだよ。
言う事ききやしないけどね。
で、こっちも燃えてきちゃうんだよ。ダメだよな。

なんでもそうだと思うけど、具体的にして欲しい事や望む事のイメージを相手に分かるように伝えておかないとダメですよね。
子供に対してはなかなかそれが出来ません。当たり前だと思っていることをまだ知らなかったりするわけだし。

まだ小さいから理由はわからないと思うけどきちんと言葉で伝えてから、それができなければ叱ろう。それをしないと子供にとっては唯の大人の癇癪で怒られたに過ぎないからね。

反省の一日でした。

「銀座 割烹酒庵 まま田」で河豚を食べる

先日、ご飯を頂く機会がありましてフグをご馳走になりました。

ここの所仕事が忙しくてなかなか飲みにも行けてなかったので嬉しいお誘いでした。

なかはこじんまりとした良い感じの店舗でした。カウンターと座敷に二テーブル。
今回はテーブル席で頂きました。

店内はしづかな感じで長々と仕事の話を酔っ払って出来て楽しかったです。

IMG_2250
FlickrIMG_2250 by tokiyan

ビールは、この手のお店にしては大ぶり。

IMG_2251
FlickrIMG_2251 by tokiyan

まずは付け出しから。

IMG_2252
FlickrIMG_2252 by tokiyan

サラダも上品でうまいです。

IMG_2253
FlickrIMG_2253 by tokiyan

やって来ました!テッサです。量があります。久しぶりに食べました。

IMG_2254
FlickrIMG_2254 by tokiyan

そして、メインの河豚さん登場。野菜も沢山。このあともう少し料理が出たのですが食べていて撮り忘れました^^;

IMG_2255
FlickrIMG_2255 by tokiyan

お酒も色々おいてありました。どれも美味しそうでしたが日本酒を。よく考えたらヒレ酒にしておけばよかった。

IMG_2256
FlickrIMG_2256 by tokiyan

そして最後は雑炊です。お代わりもしてしまった。

お店には結局三時間以上滞在してゆっくりと食べさせてもらいました。ご馳走様でした。

このお店は他にも鰻が美味しいそうなので気になります。


銀座 割烹酒庵 まま田 [食べログ]

[雑記] 2012年1月のまとめ

今月のまとめ

Medium 2592106091

photo credit: silkegb via photopin cc

2012年も始まりあっという間にひと月がたってしまいました。今年何をするのかを決めたものに対してどれくらいで来ているのかじっくりと落とし込みをしたいと思います。一歩一歩進んでいかなければ何も出来ませんからね。

記事の内容次第であまりアクセス数がかわる印象もなかったので好きな事を「適当」にどんどん書いていきたいです。

「好きなことだから続けられるんじゃなくて、続けられたことが好きなことなんだよ」
2月はブログをいっぱい書く月です | goryugo

まさにそう思います。そういう事を見つけていきたいですね。

Life

完全にダイエットが止まっている。これ以上は今の生活では変えられないのだと思うね。やっぱりこれ以上進む場合には運動が必要なんだろう。と去年から書いているけど一向にしていない。 wiscaleのバッテリーが切れていたのを放置したので微妙にデータがなかった

IMG_2248
IMG_2248 Photo by tokiyan

食べ物関連、また少しまじめに記録していこうと思う。せっかく行ったお店も記録していないとすっかり忘れてしまう。一番簡単に記録を残す方法はアドレス帳に店のアドレスを入れる事なんですよね。まずはそこから。

  • 「ビストロ 石川亭 神田錦町店」のフレンチ | Roguer
  • Gramercy New York グラマシーニューヨーク 柏高島屋店 でケーキをいただく | Roguer

    iPhone

    今月レギュラー入りしている感じのアプリをピックアップ。

    Timenote App
    カテゴリ: ビジネス
    価格: ¥85

    Chrome Sync Pro – visit your Chrome Browser’s bookmark,history and tab App
    カテゴリ: 仕事効率化
    価格: ¥85

    みんなの家計簿 App
    カテゴリ: ファイナンス
    価格: ¥170

  • [PickUpWeek] 2012.1.21 今週のアプリとニュース | Roguer
  • [PickUpWeek] 2012.1.29 今週のアプリとニュース 今週はChromeSyncとExitiumかな | Roguer

    ブログ

    このブログのエントリーとか

  • RSSフィード登録数: 849 (+74)
  • エントリー数: 20 (+13)
  • Google Plusのフォロー/フォロワー : 473/1272
  • Twitterフォロー/フォロワー : 447/896

  • 上部へスクロール