2012年

[書評] パズル&ドラゴン モンスター図鑑

パズドラの本が出たので購入みました。特別なキャラが手に入るのは良いけど内容的には微妙でした。

IMG_5484
IMG_5484 Photo by tokiyan

そもそもネットでも色々見れる時代に本を買うわけなので欲しい情報をすっと一つにまとめておかないとあまり使い勝手がないなという印象。

一つ一つのモンスターに対して、進化するモンスターは書いてあるが実際に何を合成するかは別のページに記載されているぱっとリンクが張られているわけではないので(せめてPage番号などを記載するなど)これは残念な感じ。幾つかのパターンはあるかと思うがこれはひとつにまとめて欲しい所。

  • 売値
  • 合成するものの足し方(別途記載されている「進化モンスターリスト」との統合
  • 主な出現場所

一番見たいような情報がぱっと見れないのが残念、次回発刊するのであれば考慮して頂けると嬉しいですね。今のところ、どこに行けば欲しいモンスターが手に入るかは分からないし、何かを合成するのに必要なものを探す場合本の後ろ4分の1位にある「進化モンスターリスト」を見なければならず、多くのページを占めている「モンスター図鑑」を参照するということがあまり無さそうなのが非常に残念な感じです。

ただ嬉しいの情報ものっていて

  • 最大レベル時のHPや攻撃力
  • 詳しいスキルの説明(Lv後のターン数など)
  • 索引「リーダスキル索引」

は嬉しいですね。「リスト」と「リスト」の間の「閑話休題」的な部分にHPランキングとかあるのですがこの表が意外に役立ちそうです。索引も、単純なあいうえおではなくてスキルからの索引とかが便利です。

というわけでオマケのキャラもあるのでいいかと思いますがあまり図鑑としては利用できないかなという感じで微妙でした。全然関係ないけど、こう裏設定みたいな感じのモンスターごとのSTORYなども無いので絵を見る程度の楽しみくらいしか無い。後半部分になるに連れ良い感じのデータになってきて正直大部分を占める図鑑側がなんかもったいないなというのが感想です。

 

全然関係ないけど、ポケモン図鑑とかよくできているなと思う。残念ながら本書はまだまだそこまでいけていない感じ。またパズドラ自身が積極的にVersionUpをしている影響もありまさにオマケのモンスターが示す通り2013年2月12日が賞味期限なのかもしれない。

お買い求めはお早めに♪

パズドラのモンスターをSeeqを使って簡単に検索する

パズドラをまたのんびり無課金遊びしています。もう周りは凄すぎて追いつく気もしないので逆にのほほんと遊んでいます。

さて、モンスターなどを調べるのを皆さんはどうされてますか?多分ネットで情報を集めているかと思いますが私は Seeq という検索アプリで簡単に検索してみました。

まずは起動して検索に調べたいモンスターの番号(ここでは455)を入力して、「パズドラ検索」のアイコンをクリックします。

IMG_5479

すると内蔵ブラウザが起動してAppBankさんの攻略サイトから情報が見れます。

IMG_5480

こんな感じです。普段Seeqを使っていればとくに何か必要な物もなくて同じ感じで使えるので便利ですね。

App IconSeeq 1.3
Category: 仕事効率化   Price: 85 JPY
Seller: Yusuke Tsuji

登録は非常に簡単です。Seeqを起動して新しくアイコンを追加しましょう。

IMG_5481

名前は適当につけてもらって、ブラウザにチェックを入れます。そして下段の場所に http://pd.appbank.net/m_Q_ と入れます。

ブラウザ開いたりアプリ起動したりするよりも普段使っているツールでまとめられると便利ですね。

こんな感じで他のサイトも登録すると便利ですよ。

家とか会社とかのネットワークの設定を「構成プロファイル」でまとめよう

久しぶりにスタバに行って at_STARBUCKS_Wi2 につないで通信をしてみました。そういえば自動ログインできなかったなと思いながらユーザパスワードをすっかり忘れて慌ててしまいました。

IOS Screenshot 20121219 221955

ソフトバンクの Wifi は「プロファイル」が配布されていてなかに設定が記載されているので自動的にログインが出来るので便利ですよね。 at_STARBUCKS_Wi2 を自動ログインする場合にはどうするんだろう? ググったけど見当たりませんでした。ご存知の方いれば教えてください。 MacもってiPhoneもってスタバであれこれするのは出来ないので試していません (^^;

さて、せっかくなので構成プロファイルで色々作ってみました。個人的に家に iOS が何台かあるので家や会社でのWifi接続の設定をプロファイルに記載してみました。

構成プロファイルで「個人用」の物を作ってみましょう。

構成ユーティリティをまだ入っていない人は上記のリンクから落としましょう。構成ユーティリティーを起動すれば使い方は分かると思いますが「新規」のボタンをおして作成しましょう。

スクリーンショット 2012 12 19 21 48

識別子なんかは適当にFDQNの形式で記載すれば問題ありません。それ以外も分かりやすいようにすれば問題ないです。

Wifiの項目を定義しておきたいのでこちらで設定をします。通常のWifiであれば普段OS上に設定をしている内容と同じで問題ありません。ここに家とか会社とか諸々使いそうなところの分をどんどん入れておきましょう。また子供にいじってほしくない物等も「制限」とかで設定できますし、パスコード等もルールを変更できます。

スクリーンショット 2012 12 19 21 59 2

Update : 2012.12.21  HOTSPOTで利用してみましたがうまく動作しませんでした。残念です。iOS6ではWeb認証をするタイプのものは素直にログインすればCookieに記録されるのではないのかなと思いました。もう少し調べていきたいと思いますが0033は設定した内容ではうまく動かなかったです。そもそもEAPの場合には証明書とかも必要?

さて、使ってみてないので分かりませんが NTTコミュニケーションの HOTSPOT の設定なんかも載せておきましょう。下のリンクをもとに設定をしてみています。(とはいえ、現在そもそも普通に使えてないので(会社の事情))この定義が正しいのかどうかは確認できていないのです(^^

参考までにというわけで。

スクリーンショット 2012 12 19 22 03

スクリーンショット 2012 12 19 22 04 2

色々、構成プロファイルは億が深いので楽しいとは思うけど面倒なので思い立たないとやってみませんね。 実際に一つ作ってみれば使い回せるので便利ですよね。

凄く欲しくなった iPad mini の手帳型ケース KAVAJ 「iPad mini Tasche “London” schwarz」

色々見てきたけどこれはいい感じで欲しい物に近い様な気がします。

もちろん、ケースをたてて使う事も出来ます。なかなか良いですね。サイトのビデオで詳しくギミックが紹介されています。2タイプ製造していて、ペンが付いていて手帳型のものと薄型の物、どっちも惹かれます。

NewImage

KAVAJ – iPad Mini Tasche “London” schwarz | KAVAJ

スリムな体型でいい感じです。サイトのビデオで見る限りは皮の感じもなかなか良さそうなので心惹かれるのですが何分にも買えるのか買えないのか分からない。 amazon.de での購入になりそうですね。リンクを見る限り。サイトとamazonから見るとドイツのメーカーのようですね。ほかにも色々ケースを作っているのも良い感じです。

薄型の方はもっとスリムでこれまた良い感じです。色もブラック以外にどちらもキャメルな感じの物もあり手帳感が出ますね。

NewImage

KAVAJ – iPad Mini Tasche “Berlin” cognac | KAVAJ

良い感じですよね。値段は EUR 50 ほどです。送料は Amazon.de の場合には一律 EUR 17?(15?)とか見た気がします。また消費税分が減額されて8割程度だとも書いてあったので実質的には8000円程度なんでしょうか? 一度手に取ってみてみたいです。どこかで取り扱いしてくれませんかね?

最後に Amazon.de での取引の方法が説明されているサイトがあったのでご紹介しておきます。

Amazon.de ドイツのアマゾンで買い物する方法 一括表示 (個人輸入)(DE・ドイツのアマゾン)

定番アプリが色々変わった一年でした #2012app

ここのところちょっと定番アプリが色々置き換わってきたりしています。

そろそろ2012年まとめ的なエントリーが出てきて凄く興味深いです。みなさんが使っているアプリを見るのは楽しいです。 ランチャーアプリとか作り込む系のアプリを闕国みさんが活用しているのを見てやりたいなーと思いながらも重い腰があがらないので正月にはいっちょ頑張るかと思ってみたり。

色々アプリが変わっているのですが、このインターネットに接続されている時代ですがアプリは結構オフラインで使える物が実用的になっている感じ。

IOS Screenshot 20121218 075408

あまり代わり映えしていない様な気もしますが定番で持っていたアプリが若干変わっているのです。色々ふらふらするのが常なので落ち着きが無いのですが今年の上半期は全然アプリも新しくしていなかったけど後半は結構色々試してみたなという気がします。個人的にはiPad mini でiPadを持ち歩くようになったのでそっちのアプリの方が色々試して楽しかったですね。

Day One – Journal App
カテゴリ: ライフスタイル
価格: ¥450

毎日使っているアプリでは、Evernoteに日記を書いていたのを Day One に変えてみました。完全に皆が使っているので使ってみたかったという点につきるのです。最終的に Evernoteにまとめるという事が出来なくなってしまったのは残念ですがアプリとしては結構気に入っていて一日数回メモするようになりました。 PostEver + Evernote は何方かと言えば仕事で使って個人的な日記を Day One にするようになった感じです。 写真は色々なアプリでとってなるべくメモと一緒に写真を残そうと心がけています。あとでまとめ見ると楽しいですね。 10年日記とかのように過去の同じ日の日記が見れたりするともっと楽しいかもしれません。

Gmail: Google のメール App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

よもやメールアプリが変わるとは思ってなかったですが Sparrow からの乗換です。実際には使用としては Sparrow の方がいいなと思っていたのですがマルチアカウントに対応して色々見かけも変わって非常に使いやすくなりました。検索もある程度効くのは嬉しいです。複数のメールを一気に選択できるのとかは Sparrow の方がこなれていた気がします。とはいえGoogle純正アプリも速度的にも問題ない感じで使えていい感じです。添付ファイルなんかも何個もつけれるので便利ですね。

色々普段使うアプリも結構置き換わっていてニュース系は大分整理してシンプルになりました。ここ最近登場したアプリが結構使い勝手がよくこなれていたので既存のアプリを置き換えて使い始めています。

IOS Screenshot 20121218 081005

RSSリーダーが Reeder から Sylfeed に変わったのは大分前ですがニュース系も新聞社のアプリを入れていたのですが結局見ないので iPhone は SmartNews に、まとめ系のものも色々移り変わって elleReader になりました、いずれのアプリもダウンロードしてオフラインで見る事が出来るのが非常に素晴らしいですね。ニュースは朝の電車で読むケースも多いので助かります。 それ以外の Pocket / Readability / Instapaper は個人的に何から読むのかふらふらしているので全て入れてあります。

一年経つと色々変わってきていて楽しい物ですね。これからは毎年正月にはスクリーンショット位はとっておこう。参考までに今年の3月の時点のスクリーンショットはこんな感じ。Dockからして違うとは結構変わりました。

NewImage

上部へスクロール