2012年

【日記:32号 2012/09/14】いよいよ予約開始ですね。

少し電波が掴み辛くなってきている? そんな感じのするこの頃。

本日予約開始ということできっと盛り上がっているのだろうな。そういえば4Sがでた時には仕事の合間に頑張って予約しました。

369283328

まだまだ近所ではヒマワリが全開で咲いてます。今週は朝から毎日子供と歩いていますが段々涼しくなってきてるけどまだまだ日中は暑いですね。

IMG_4634

そういえばiOS6では標準でパノラマ写真が取れるようになりますね。結構楽しみにしてます。

カロリー管理(痩せるアプリ) 3.1 App Store
対象デバイス: all
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス   価格: ¥450
販売業者: SooHyun Park
RunKeeper – Track GPS Running, Walking, Cycling and more! 2.7.1 App Store
対象デバイス: all
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス   価格: ¥0
販売業者: RunKeeper, LLC
Withings Health Companion 1.3 App Store
対象デバイス: all
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス   価格: ¥0
販売業者: WiThings, S.A.S.

iOS6 のMapが不安だなあ

iOS6からのGoogle離れの一環?でマップもその地図をAppleの物になっていくわけだけど結構不安でならないですね。

NewImage

YouTube等は完全に代替はなく外されたので Google のアプリとして承認されましたが仮にGoogleが「マップ」を申請しても通るのだろうか? 

現在のApple社の地図では色々評判が出ていますが日本ではまだまだ詳細の図のなかで何も表示されない(細かい情報が入っていない)らしい点(これは来週のサービス開始に向けて急に増えたりする物だろうか?)や、今まで非常に便利に使っていたストリートビューが使えないのが非常に残念なのです。 

結構道に迷ったり当たらし所に日常で出向くので実際の視点で見えるストリートビューはかなり重宝し非常に助かったのですが。こんどのAppleの「マップ」はどんな感じになるのでしょうか?日本では3Dマップもまだのようですが。

【日記 31号:2012/9/13】iPhone5の登場

遂に登場しましたね iPhone5 ! 楽しみです。

NewImage

リアルタイムでは見てなかったですけど朝起きたら色々まとめサイトがあるので便利な世の中です。色々楽しみにしていたサプライズが全然ない感じでしたがそれでも楽しみですね。もう少し touch が iPhone に近ければ touch でも良いかなと思ったのですがどうでしょうか?

画面が大きくなるのは嬉しいですがそれ以上に薄いのは嬉しいですね。バッテリーがもっと高性能になっているとほんとに羨ましかったのですがそれはあまり無いみたいですね。 

残念だったのは iPad が新製品として出なかった点です。何方かと言えば iPad(初代)を持っているのでこのタイミングで iOS6 からサポートされなくなるのもあって買い直しを思っていたのですが残念でした。
さて、今回は予約とかどんな感じになるのでしょうね? 

【日記 30号:2012/9/12】ああ遂にシックトリプルエッジが破損

ひげが濃いので昔からカミソリは色々困っている @tokida です。

NewImage

長い間使っていた シックトリプルエッジのホルダーが遂に壊れてしまいました。大分前に既に販売停止になっていて替刃は補充していたのですが無念です。気がついたときにはホルダーが既に販売停止していたので買う事が出来なかったので残念です。

というわけで次なるカミソリを買わねばならぬが何が良いのかな? このトリプルエッジはほんとに深剃りはほんとに良かったんですよね。最近の4枚刃、5枚刃はそりあたりは良いけど深くそれないんですよね、深くしようとすると結構カミソリ負けする。

最近は電動も良いみたいだしな。

まあ新しい物にチャレンジするのは良いよね。

【日記 29号:2012/9/11】ポケモントレッタでようやくマスターキュレムゲット

長い道のりでした(子供とママが)

IMG_4613
IMG_4613 Photo by tokiyan

もう来週くらいからは第二段が始まるとの事でどの店も入荷していなかったのですが駅前のビックカメラではまだ稼働している台がありました。そしてなんと最後の最後付近で、「マスターキュレム」が余っている台です!

途中別のお友達にとられそうにもなりながらなんとかゲットをしたようです。張り切っていたママが属性に応じた対戦表を自作していたのでそれを見ながら一番キュレムに強い組み合わせで戦ったみたいです。 

このあたりの組み合わせとか属製をiPhoneでぱっと見れれば嬉しいなと思いちまちまとデータを入力してなんか作れば広告収入とかでウハウハ?とか思ってにやにやするこの頃。

上部へスクロール