Mac

Macbook Air がやってきて二日間、最初に入れたアプリ10個

MacBook Air が遂に手元にきたので二日ほどいろいろ設定をしてみました。

スクリーンショット 2012 01 18 0 32 44

基本的には開発をメインにしていきたいのであまり遊びものは入れないつもり。今年はそんな感じでこのマシンとつきあっていきたいですね。意外にキーボードが打ちやすくて驚いています。

方針ですが、現行のMacbook(500G)をどうするかを悩みましたがとりあえず移せるだけ移してみてから考えようと思います。256GのSSDになるので考えどころですがいっぱいになってから考えましょう。常にネットにつながっている訳ではないのですべてを外には出せないと思うのである程度は仕方ないですね。

30G … iTunes 用
60G … iPhoto用
20G … 開発用(Xcodeとか) 
30G … Vmwareかパラレルデスクトップ経由で仮想環境での開発用

あまり音楽はMacで聞いたりしないのでiTunesは移動したいですが現時点では最適な方法はなさそうなのでいったんMacBook Airに移します。今のMacbookをまずは整理してきれいして、DVビデオ取り込み&iTunesにでもと思います。

 

参考にしたのは以下のサイト

上記以外の参考サイト

 

設定編

iTuens

iTunesのライブラリを移動1

  • $HOME/Music/iTuens
  • $Home/Library/Application Support/MobileSync  (( 事前にもとのMacbookで過去の古いバックアップデータを消しておきました ))
  • メニューから「Store」→「このコンピュータを認証」で認証する。場合によっては古いMacは認証を解除しておきます。

 

      iPhoto

      • $Home/Pictures/iPhoto Library
      • 特になにもなく利用できた。ライブラリ自体は自動的にバージョンアップ

       

      Mac OS X Lione

      ホスト名が気に入らなかったので修正

      • システム環境設定の「共有」から「コンピュータ名」の横にある「編集」にてホスト名を変更する。後は念のために再起動。

       

      ネットワークの設定(未解決)

      • NTT Communicationの Foma回線の USBモデムが動かない。動かないですね。仕方ないのであきらめていますが問題はLionでMacbook Airの問題ではないと思っています。Mac OS X Lion にてFOMAのUSBモデムが接続できない問題 ( IPCP timeout ) (未解決) | Roguer
      • NTTの無線Hotspotですが、これもLionだとつながらない。別の問題があるのかもしれませんがWifi自体は大丈夫なのですがその後ブラウザの認証画面が出てこない。(このLion上の仮想VM内のブラウザ(Firefox)からは認証画面が出て接続が出来た。なのでよけいに何の問題か不明だが OSの影響が怪しいという認識)
        Update:  こちらの記事で解決しています。

         

        アプリケーション編

        インターネット系


        Chrome

        Webブラウザ。もうだいぶ前からFirefoxは使用していません。開発とかで使用したいブラウザ各種については基本的にはWindowsで確認しているのでこれについてはVmwareとかを使用してそっちでまかなう予定。

        実際にはどうかわかりませんがFlashを止めるとバッテリーの時間がのびるという記事があったので設定をしておきました。モバイルでのネットブラウジングで、MacbookAirのバッテリーを長持ちさせたい。(ただし利便性は失わないように) | 想造ノート 確かに残時間は増えています

         

        MarsEdit

        ブログを書くためのエディタ。かなり便利です、有料ですが。現在Macから利用できるエディタの中では群を抜いて使用しやすいと思います。Macbook Air は高速なのでさくさく動いてほんとメモ帳レベルですね。
        ・AppStoreの紹介をするなら【30倍速い】iPhone/Macブロガー専用htmlジェネレータAppStoreHelperテスト版 も必須ですね。

         

        Cyberduck

        定番のFTPアプリ。いろいろなサービスに接続できるので便利ですね。もう最近ではWindowsでも使っています。

         

         

        システム系


        Google IME

        だいぶ前からAtokから乗り換えてそのまま今に至ります。ただ今回はすこし「ことえり」もつかってみようかなと思っています。

         

        ことえり

        ことえり+Google Chromeでプチフリが発生します。解決方法としては予測変換をやめるというものがありましたので対応をしています。OSX Lionでことえりのプチフリ – 四角革命前夜

         

        Dropbox

        必須ですね。同期するデータがだいたい今は5G以上になっているのでこれはこれで結構ディスク容量が使われますね。
        このサイトを見てくれている人はほぼ100%使っているのではと思いますが招待リンクを張っておきます。こちらから登録してもらえると若干容量がお互いに増えます。 http://db.tt/rSZOlCV

         

        1password

        これはかなりお世話になっています。たしかにセキュリティという話はあるかと思いますが各サイトに単純なパスワードで設定する方が駄目だと思っているのでこれで管理しています。

         

        開発系


        Xcode

        とりあえずまずは正規の環境を作ろうとしているのでAppStoreからダウンロード。Developer用の設定は後ほどする。

        • こちらの手順 ( iPhone開発 複数台のMacで開発 実機転送まで – WEB周辺の話 ) に従い、プロファイルをエクスポートして、新規のMacookにてインポートする。これだけで出来るとは非常に便利
        • プロファイルが一つ有効期限が切れていたのだけどオーガナイザーから更新できるんですね。知りませんでしたが便利。

         

        iTerm2 – Mac OS Terminal Replacement

        以前からある iTermの後継。β版だけど特に不便なく利用できている。標準のターミナルよりも高機能だけど重いなどの不便さもないので非常に便利。タブやフルスクリーンが使えるのでMacbook Airでは役に立つと思う。

         

        仮想環境 VirtualBox

        仮想化にする理由はいくつかありますけど一番はWeb系の開発環境をMacbookの中に紛れ込ませたくないからです。ある程度知識があればいいですが結構失敗するのでいろいろ試せるように。VmwareやPalarelが購入できればそのうちにするとしてVirutalBoxで利用中。とりあえず喫緊の事案があるのでUbuntuを入れる。

      • 仮想ハードディスクイメージのダウンロード | Ubuntu Japanese Team
      • Macで一定期間使えるWindowsの仮想マシンを作成してくれるievmsがすごい – 大人になったら肺呼吸ネットワークの設定はVmwareと違って最初戸惑うけど、VirtualBox Virtual Networking | WebLog about me.をもとにNAT+HostOnlyですることでしたいことはできるようになった。

         

        画像


        Skitich

        このアプリも定番になってきましたね。どちらかといえば早くiPhone版がでて欲しいアプリです。画像に矢印入れたり画面のキャプチャとったりするのは便利なアプリです。

         


        ほかにも以前はたくさん入れていたのですがまずはこの程度で始めたいと思います。

        エディタはvimにするかCotEditorのようなエディタにするか奮発してCodaを買うかいろいろ悩んでいます。本当はメモ帳的にはEvernoteも入れたいのですが同期すると容量がだいぶいきそうなので控えています。

        もう少し1ヶ月くらいでまた整理していきたいです。

        では、では]

        1.  これ以外にもカレンダーやメールとかありますけど基本的にGoogle系のサービスなどを利用しているので特にこれ以上はコピーしていません []

        Mac OS X Lion にてFOMAのUSBモデムが接続できない問題 ( IPCP timeout ) (未解決)

        1 tail

        これは参ったなあ。

        問題は MacBook Airではなくて OS のバージョンの問題だと思っていますが。

        機器:

        • MacBook Air
        • Mac OS – Lion
        • Foma ( NTT コミュニケーション ) ZTE MF120  (USBモデム)

        症状:ダイヤルアップを行っても接続が出来ない。

        • 具体的には / var/log/ppp.log では IPV6CP および IPCP のリクエストに対してタイムアウトとなり接続が切れている。
        • Snow Leopardでは問題なく動作している。

         


        Tue Jan 17 00:02:34 2012 : IPV6CP: timeout sending Config-Requests
        Tue Jan 17 00:02:35 2012 : IPCP: timeout sending Config-Requests

        いろいろググってみてもわからないのですがPPPの接続のときにIPv6を無効に出来ればいいのだと思うんですがこれは Lion の場合にはどこで設定するのがいいのでしょう?

        IPv6の無効については、OS X 10.7 Lion で IPv6 を無効にして「切」にする | Macとかの雑記帳 を参考にすると実施できました。


        [/]> sudo networksetup -setv6off ZTEUSBModem

        結局探してみても IPCPの方の原因はわからずです・・、 Lionの問題のようですので以前の pppd で上書きとかしたら動くのだろうか。。。 こちらの BlackBerry Bold:MacOSでなかなかモデム通信がうまくいかない原因解決!オープンソース万歳!:プログラマー社長のブログ:ITmedia オルタナティブ・ブログ は参考になりそうなのですが Snow Leopard では瞬間で接続されるので微妙です。とりあえずもう少し調べてみたいけど

        たまにはMacOSをメンテナンスしましょう

        最近MacBookの挙動が遅くなってきたので久しぶりにメンテナンスをしてみました。


        Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp


        そんなMacでも長年使っていれば調子の悪い時もでてくるだろう。今まさに自分のMacBook Airが買ったときに比べスピードが落ちているので色々チューニングをしたら大分スピードに向上がみられた。Macが僕のように以前より遅くなってしまった方は以下のTipsを参考して頂けたら幸いである。

        めちゃめちゃ参考にさせてもらいました。全てをしたわけではないですがキャッシュ消したり結構快適になりました。何が効いているのかよくわかっていませんがOnyXの「クリーニング」が効いているような気がしますね。

        本当はメモリとか追加しいなぁと持っていたのですがもうしばらくこのままでも使えそうです。
        で、メモリは定期的に開放していないとSwapfileが出来てしまって動きが遅くなりがちなので定期的に開放してあげます。Livera Memory を使います。普段使っていると普通に /var/vm/swapfile5までできてしまうのでこれで多少はましになるといいですが使い方改善しないと結局は同じなんだろうな。

        201101260045.jpg

        ものかの ≫ download
        http://tama-san.com/?page_id=2

        落としたらもう・・orz 「OSXのrootパスワードはシステムディスクがなくてもリセットできる」

        今日はMacAppStoreが出たりと色々イベントがありましたが一番気になったMac関連のニュースはこれでした。

        OS運用記録1月1

        先日こういうサイトを見つけた。
        MacOSXのパスワードを忘れたら | 知ってると便利!Web Tips
        なんとOSXのrootパスワードはシステムディスクが無くてもリセットできるそうだ。
        システムディスクがあればリセットできることは知っていたが、なくてもリセットできるということはもうrootパスワードでは物理的なアタックからは何も守れないということになる。
        本当にそんなことが可能だろうか?

        やってみてませんが、これは困りますね。まぁ元々システムディスク云々はLinuxとかも似たような感じですしまぁいいにしても何もなくてもというのが怖いですね。ノートパソコンなどは要注意ですね。防ぐことの出来ない情報を拡散するのもどうかと思ったけど知らないより気をつけるんじゃないかなと思う次第。

        上部へスクロール