今年に入ってなんだかんだと時間が有るようでないなかでなんかアプリを買ってしまいました。内容が hiro さんとかぶっているのが面白かった( iPhone振り返り雑記(1/5縲鰀1/9))のであえて同じく雑記です。今週はかなりメインアプリというか使い勝手を変えて見ています。
Sword & Pocker (115) 
久しぶりにどこかのリンクで見かけた記事で注目していたのですがAppbankさんのところで紹介されていたのをみて面白そう!と言う事でポチりました。さっそく @caos1027 さんと @hiro45jp さんにTweet。すでにCaosさんは購入され、いまではhiroさんもハマっているみたいで何よりですw 最下層は50Fとの記事も見ましたが私はまだまだです。
Momento (350)ツꀀ 
これはイイですね。なんか楽しいです。イイなぁと思っていたところにRyoAnnaさんの記事をみてポチりました。日記アプリを以前も紹介しましたがこれの方が便利です。独自に日記を追加もできるのでTwitterと絡めながら育児日記でもかけますね。おすすめです。またこのアプリは画像をFlickrから取得してくるので利用したいところです。残念ながらTwtterでよく利用されているTwitpicとかは対応していないのでTweet上リンクになってしまいます。そこで登場するのはツꀀ echofon です。これは画像の投稿先にFlickrを選べます(@namagaki さんThx)
2009.1.11 追記
@RyoAnnaさんから教えていただきました。こちらのサービスを利用すればTweetie2からFlickrに投稿することが出来ます!Tweetした内容がFlickr上のタイトルになります。

Streaks (230) 
このアプリのきっかけは @abiphoneab さんのブログです。毎日ちゃくちゃくについている×に憧れていました。これはモチベーション管理ツール以外になにものでもない。実際には、○×以外の評価も欲しいのだけど長期的に見てもきっとシンプルな方がイイのだと思う。取り敢えずできた日には丸をつける。まずは30日続ける事を頑張りたいと思う。年初から健康診断で体重が増えてきていることを注意されたので筋トレを初めて見たいと思う。まぁ

RunKeeper (Free or 1200)
ランニング記録用のアプリ。説明の必要はありませんね。Pro版がかつて無料であった時期もあると今更ながらに知ったのですがとりあえず使ってみました。本当はNIKE+とかとも思ったのですが用意するものが多いのでこれで問題ありません。欲しいのはiPhoneを入れておけるポーチとかですね。久しぶりにオムロンの万歩計も復活させました。でもオムロンの製品はWindows用のアプリしかないので寂しい限りというわけで体重管理にはWiScaleを利用しるることにしました。
WiScale (Free)ツꀀ 
体重計アプリといえば有名なのは Weightbot
なのですがちょっと別のを探してこちらのアプリ。これてっきり専用のハードウェア(体重計)がないといけないのかと思いきやiphoneアプリもWebベースでもどちらも問題なく利用出来ます。
Smart.fm (Free) 
英語の勉強はまいとしメゲます。さっぱり読めないのですがStreaksも入れたのでどこまで続くか分かりませんが始めたいと思います。気負っても仕方ないのでちょ縲恟艶S者向けの講座から始めて見ました。iPhoneアプリでもきちんと音声がでて単語を繰り返し勉強できるみたいですね。まずは継続するところから。それにしてもこのようなものが無料で手に入るのは素晴らしですね。
それ以外でも Pastebot が優秀ですっかり使い方が変わってきたり Last.fm で音楽を聞いてみたり英語の勉強として Time.Mobile を入れてみたり。カメラアプリはかなり行ったり来たりしましたけど決定打はなくですね。申請していたアプリはリジェクトされたので再度だしてお沙汰なし。年始早々から色々な方の影響を受けながらちょっとスタイルが変わってきた感じです。
–