Diablo2徒然その26

PD2がメインになってきている。HELLのあまりの強さと、アイテムの引きの弱さもあり先に進めなくなっている。 ちょっと変更をきちんとみないでステータス降ってしまって失敗してしまったので馬場のステータスを振り直したいの。Respecのためのエッセンスを集めたいのだがDiabloからは一度も落ちてくれない。サーバはここ数日は安定している感じで止まらずに利用できている。

物理無効とどう立ち向かうかの前に、武器が全く出てこないこの状況はどうにかならないのか。しばらくは剣+盾でじっくりと進むことになりそうだ。

家の環境の方は、Botが延々とアイテムを収集してる。同じ程度のMFだとすると10000人が同時にトレハンしているとだいたいどれくらいのペースでHRが生成されているのかが数値的にわかるのだが、正直このペースだと見つかるとはとても思えないなー。

Diablo2徒然その25

ちまちまとPD2を進めています。HELLまでの道のりは遠いですね。定番コースを回っていますがバール城で、PD2の独自のアイテムである WorldStone Shard を拾いました。 ユニークアイテムにソケットを最大数開けることができるという夢みたいな反面ほとんどの確率はボロになるというギャンブル。

Image

怖くて使うことができないですがそのうちいいものが重複したら使ってみたいですね。アイテムが出るとわかればバールまでの経路も楽しめます。 HELLでもあいかわらず強化されたレイブン様は健在かつ、手前の手下のゾンビにあっという間にやられてしまう。

装備が揃わない中、仕方ないのでアーマーをアップグレード。PD2での初アップグレードですね。DSが追加されているのと、なぞのATD650(効いているのかな?)でかなり使いやすくなっています。

まあこれでもHELLのACT1で敵わなかったんだけど(苦笑) いい鎧が出たら、兄貴へお下がりしよう。

Diablo2徒然その24

NMでの長老→メフィ→Diablo→バールが回せるようになってきた。Lv75馬場。すっかりWW馬場になったわけだが。MFがゼロに近いときにはなにも出てなかったが100付近になればようやく出始めてきた気がする。友人に芋金頭をもらったのでPトパーズをはめてようやく人並みになりそう。

ノーマルのLoDでは全く使いみちがなかったこのToothrowが現在の鎧なのだが、ATDが641も付いている(効果の程はわからんが)そして、DSが33%と接近戦として不足していたような項目が追加されて使いやすくなっている。 なんかPD2はいろいろバランスが取られて面白い。

そういえば、今日はバールの御膳で初めて map を手に入れた。そのうち使うこともあるのだろうか。 HELLは未だにACT1のユニークで瞬殺されるダメっぷり

Diablo2徒然その23

あまり時間も取れないので進まず。思はず始めた投げ馬場に早くも限界を感じ(アイテム揃わないと無理だな)WW馬場にRespecしてしまった。このProject Diablo2は、兄貴が強い。良い装備を渡せばもう兄貴に頑張ってもらえばクリアできるんじゃないかというくらいだ。

そんな大層な装備じゃないがNMのDiabloの攻撃にも耐えている。ソロでも傍観することになろうとは・・・とりあえず吠えておく。

家のBNに対してKolbotで延々と回すこと何百回、それでもHRは若干手に入る程度。ルーンの価値は高いな。

Uniqはちょいちょい変わっていてこれなんかはLv5のZealが使えるようになる。EDは軒並に可変値200だったものは300まで引き上げられている。アイテムもバランスが結構取られて強くなったりしてるが敵もかなり硬い。しばらくはアイテムもないしHellにも行けないしなのでNMでコツコツ遊ぶか。それにしてもMFが6しかないと何も出ないぞ

Diablo2徒然その22

PD2は不正行為により停止が続いている、以下のスレッドではこのことについて利用していたPD2のファンが意見を述べている。正直このゲームを15年以上やっているようなほぼおっさんしかいなそうなゲームにもこういった不正行為をするユーザがまだいるのだなとちょっと驚いている。

今回はどうも不正にHigh Rune(入手率の極めて低いアイテムで、アイテムの生成や交換の際の通貨としても利用されている)が大量にばらまかれた模様。 どういった対応をするのかは書かれてないがアナウンスを見ると不眠不休で対策を行っているとのこと。一両日中に解消するとよいのだが。

PD2が動いてないのでまたローカルBNの方で遊ぶ。パーティーで操作していると一体一体は7,8割の完成度でも進んでいくのだが一つづつ見るとまだまだ遊ぶ余地がある。WW馬場用の装備を一新しようとアイテム見ていたが以外にほしいものを持っていないことに気がつく

上部へスクロール