雑談

「iPad使う時間ありますか?」

RyoAnnaさんからの質問「使う時間ありますか?」

@tokida 翻弄されたのはiPadですよw どうですかiPadは? トキダさんも子持ちだから聞きたいんですけど、使う時間あります?Mon Jun 07 11:16:36 via Twitter for iPhone

この質問をTweetされて返事をすぐにしようと思ったのだけど書きたいことがあるのでブログに書いてしまいます。このエントリーは完全な@RyoAnnaさんへの私信ですw

環境面

まずRyoさんと家族(年齢?)構成がきっと違うので参考になるのかならないのか分かりませんがその辺の事情から含めて書きたいと思います。私の家では、妻のPC(Windows)と私のMacbook(後は仕事用のThnkpadもありますが)がパソコンです。子供は何かにつけて弄りたがる三歳児とPCを使おうものならキーボードを剥がされ窒息死未遂をしたり電源コンセントで感電死未遂をしようとする自殺志願者な0歳児がいます。

購入の背景
iPadを買ってみた理由には大きく二つ

  1. これからの時代の転換期になる製品だと私が思ったから(その体験を買いたかった。勉強したかった)
  2. さっと使えるPCが欲しかった(タブレットPC等で電源が持つもの)

最初の理由は別の動機なので、今回の質問ケースからは外して考えたいと思います。iPadに対しての一番の我が家のリクエストは家庭内でのスキマ時間で使うことが出来るかどうかという点です。

まぁ嫁さん的には家計簿をエクセルで相当細かく付けているので、あれが動かないとiPadも「使い物」にはなっていないのだと思います。本格的に家事をする場合にはやはり今でもPCが必要になっています。

.

「使う時間ありますか?」

この質問の単純な答えは”Yes”です。

いちいちPCをセッティングしなくても使えるのは非常に便利になりました。
まさしく欲しかった”リビングPC”として活躍しようとしています。
充電が長持ちなので「ケーブルレス」が実現出来ているのは素晴らしく、その威力(効果)は凄いです。

いつでも使えるというのはそれだけで価値があります。天気予報、地図、YahooオークションとかSumoとか、確実にInternetを利用する時間は増えました。ちょっとしたタイミングで使えるのが非常に便利ですね。家族的には、家のスキマ時間で情報を見ることができるようになったと言えます。

メールやカレンダーを家族用に設定して「家庭内掲示板?」というか情報端末として使ってみようと思っています。

別の観点からは”No”です。

個人としてはほとんど触る時間はありません。

まず持ち歩いていないので土日か晩以外ではまず触れない。朝の時間帯に触ろうと思えば触る時間はないことはないのですが移動中にiPhoneで出来ていたことを家でするのは本末転倒というか意味がない。結果的にスキマ時間を使えていないのであまり恩赦には預かれていないです。
一番使うのは子供を寝かしつけた後のベットの上で寝る前にニュースとかを見るのに使っています。
ただiPadは光量がだいぶ強いので一番暗くしてもかなり明るいのが玉に瑕です(^^;

私にとっては現時点、デカイiPhoneに過ぎないのです。もし購入を考えていて個人用のiPadなのであれば積極的に外に持っていく運用(3G版)の仕方で考えた方が楽しいと思います。

.

iPadを買って一番に感じたこと

それは「複数人で一緒に使う」ということ。

これが出来ることが一番嬉しいです。どうしてもPCで何かをしようとすると座る位置とか個人個人の事になるのですがiPadは一緒に見ることができます。またちょっと違う確度に座っていてもさっと渡して見せることが出来たりします。これは素晴らしい事だと思います。パソコンというものではなく何かをしたいときの道具(ツール)としてのパソコン。そういったものに近づいていると思います。

子どもが遊ぶ勉強用のアプリや図鑑的なアプリももっと複数人で遊ぶ、そういった感じのアプリが出てくると素晴らしい端末になるような気がしています。

写真

先日はジジババのところにiPadを持って遊びに行ったのですが(流石にiPhoneのときとは違い今回はニュースでも取り上げていることもあり知っていました)そんな還暦もとうに過ぎたババが孫相手に「お絵かきパッド」で絵を書いてあげたりしているのを見るといい遊び道具だなぁと思っいます。家族で出かけたときいつもみているテレビ番組をYouTubeも大画面なのでイスの上に立てかけて上のムスメは踊ったりしていました、大活躍。

個人で遊ぶものというよりはもう少し生活に近いところで存在が出来るパソコンになりつつあります。

逆にiPadの魅力は電子書籍などのような個人で使うニーズもカバーしています。こちらはこちらで非常に便利ですね。ここ数日主張なので新幹線などで移動などが合ったりしていたのですがこれはいい時間つぶしになります。電子ノートというか参考書。iPadで資料を見ながらノートでアイディアを考える。そんな感じで使えます。

個人で使うのか、家族で使うのか。iPadはどこにおかれているのか。(複数台あればそんなことは気にしなくてもいいんでしょうが)そのあたりがマッチするかで「使える」感がだいぶ違うのかなと思います。

.

全然関係ないけど

実はこの一週間色々持ち歩いていたのですが皆に何が出来るんですか?といわれ回答が出来なかった。なんだろう?この違和感。iPadという本体が凄いという感じでアプリ自体はPCやiPhoneですでに皆が体験してしまっているので感動が薄いって感じ。個人で没頭して使う電子部書籍などは「あ~」って程度の受け入れ方。

やはりワイワイ遊べるとか、余程でないとそれほどの感動はない。
(使い方が劇的に変わらないとタダの焼き回し)

また年配の方とか親とかにも聞かれたりするのですが、まったくPCを触れない人には現状は勧められないと思っています。まず母艦無しでは使えないのは非常に辛いですね。
ただiPadにはそういったPCに不慣れな層に対して「簡単かも?触ってみようかな?」という心理的な働き方をするようでそういった所は素晴らしいなぁと思います。

とはいえ現状は、この端末で何かを書くのはちょっとツライと思います。やはり高機能なViewerという感じですね。わかっていて使わないとタダのゲーム機になりそうですw

.

さて、iPad買いたくなりましたか?
ちょっとわざと買わないで良かったと思える感じには書いちゃった気もします。今日はiPhone4が発表されるなど悩ましい限りですね。Ryoさんの質問(期待)に答えられたのかな?

もちろんこの記事はiPadで、、、、、、

.

.

書いていません(^^;
(下書きはiPadで概ね書いてみましたが)

.

iPadを家族で使う

iPadをどう使っていますか?

iPhoneと違って使い方が特定されていないので人それぞれの 使い方があると思います。
我が家では当初からiPadは、家族で使う物 として考えていました。
アプリの使い方は色々あるとおもうのですが、そ れはそれとして長年やりたかったことがあります。それは家族で共有のオンラインのカレンダーを使うこと。なのでiPadでは以下のようにしました。
.
  • 「カ レンダー」は家族のカレンダーとして使う
  • ついでに「メール」も家族の代表アドレスとして使う
.
ご 多分には漏れず我が家にも(紙の)大きなカレンダー(日付があって書き込めるやつ)があります。そこに今月の行事が書かれているのですが子どもが小さい内 はいいのですが今後は足りなくなるだろうなぁと思いってもいます。iPadにはこのカレンダーを担ってもらいます。もちろん最初は嫁さんに入れてくれとい うのは余計な仕事が増えるので何かあれば私が書いていこうと思います。これによって私自身も普段使っているGoogleカレンダーに家の行事が表示できる ので良いですね。しばらくは併用してみたいと思います。
.
IMG_0009
.
設定としては、新規にGoogleのメールアドレスの取得(これでカレンダーもメール も使えます)このアドレスで、カレンダーの設定で共有を選びます。共有の設定で普段使用している私 個人のアドレスを入力してアクセス権限に「変更および共有の管理権限」を選びます。これで、私個人のGoogleカレンダー上に表示される上に、新規に家アドレス側のカ レンダーに追加したりすることが出来ます。(もちろんGoogleSyncでも共有されたカレンダーは同期できます)
.
長い間、どうしてもオンラインの家族のカレンダーが欲しかったことと、最近何かと登録するメールアドレスを家族で共有のアドレスに してみたかったのです。そのためにはさっといつでも見ることの出来るデバイスが必要だったのです。iPadバンザイ!

それ以外にもブックマークを階層で、私と嫁の分をインポートしたりしていちおう共有で使う環境ができて きました。しばらくはこんな感じで使っていこうと思います。

.

皆さんはどんな使い方をしていますか?

iPadが家に来た

購入して実はまだあまり触れていません(T . T

購入できただけでも良かったと思っています。個人的には嫁さんにバリバリ使って欲しいのですがまずは当分は自分で楽しみたいと思います。一家に一台iPadなら次のバージョンとかでマルチアカウントに対応して欲しいですね。いまのままだと一人に一台でとても不経済な状態です。

Pastebot 2010-05-30 00.04.37 午前.png

購入の儀式とかはほんと色々なサイトで見れると思うので除きます。

というか上の3歳時にびりびり開けられてそんな写真どころではありませんでした。会話を最初から聞いていたのかすっかり「iPad」呼ばれていました。でもデカイiPhoneという認識みたいです。

所感としては素晴らしい製品だと思います。

いま時点でどの程度一般の人が「買い」かは正直なところ微妙だと思いますがIT関連の人には是非勉強のためにも購入して次の世代の予感を感じて欲しいですね。ようやく私が思う「パーソナル」コンピュータって感じのものになってきそうな気がしてちょっと幻滅気味だったPC関連もようやく「歴史」が進むのかなぁと思っています。

アプリの出来などは今後だんだん「神」アプリなどが出来て定番化が進むと思うのでいま時点でどうという事は特にないかなぁと思っています。(少ないこの時期にアプリを探すのも楽しいですがw)

アプリ間のデータがもう少しどうにか揃って、母艦がいらなくなってとなってくると素晴らしいですね。なによりこのUIは直感的にわかるし触っていて気持ちいい、画面が綺麗というところは満足度が高いです。確かに若干長時間片手でもつと重いきもします。

私が購入したモデルは 16G-Wifi なのですが個人的には親などに勧める場合には 64G 3Gを進めたいと思います。なにより今の時点では完全に各アプリのデータがクラウド化されていない点(アプリ間でのデータの重複が発生して容量を食い易い)と、どこでも使えた方が「よくわかっていない人には」よりベストだと思えるからです。

iPadという製品が出たことで今後色々変わっていくターニングポイントになるのかと思ったりします。どこかで読みましたが当にPCの再開発なのだなぁと。

視点を変えて、

昨日購入して少ししか出来なかったのですがアプリを多少購入しました。そんななかアプリを普通にちょっと使ってと、違和感なく生活に溶け込んでいるのが怖い製品でした。なにか自分の中で使い方が変わるわけではなく勝手に居場所を見つけて馴染んでいる、そんな感じです。

セットアップしている時から子どもは張り付きなのです。

早速i文庫HDをダウンロードしました。いきなりたくさんの本があるのですが「絵」本が入っているとは思いませんでした。ナイス!

Pastebot 2010-05-30 00.12.13 午前 1.png

さて、同期して使ってみたかった「i文庫」を起動。

娘「本読んで縲怐I!、うさぎさん読んで!」

私「え?今?」

娘「本読んで縲怐I!、うさぎさん読んで!」

嫁「(読んであげなさい。遊んでないで)(と言われている気がした)」

というわけでファーストインプレッションは朗読でした。なんか、初めて触る娘が普通に使っているのが恐ろしい・・・・。ページめくりは(正直、最初だけでいらないんだけど)子どもには受け入れられやすいのは分かった。

Pastebot 2010-05-30 00.12.13 午前 2.png

なかなか 「iBooks」ではないので将来的にも絵本が増えそうにないのが残念です。

さて、晩飯も食べ子どもも寝かしつけた後に嫁にアピールするために「SUMO(住宅情報誌です)」のアプリをアピールしたところそのまま奪われました。

Pastebot 2010-05-30 00.12.13 午前 3.png

iPadのいいところは複数の人で画面が覗きやすいところですね!外で使うなら画面には高いけどプライバシーフィルターが欲しいですが家では全然そのままでの利用がいい感じです。ひとしきり遊んだ(「太鼓の達人」とか「ポケットベガス」とか)後に寝てしまいました。

明日は、もう少し遊べるといいのですが。。。。家族サービス第一です!

■予想外だったこと

  • MacBookのUSBでは充電が出来ない。
  • 回転ロックが便利というか回転しすぎw
  • Safariが普通に快適でアプリを探すのとどちらがという程
  • iPad専用アプリを買いももめるほど2倍モードが辛い

■予想通りだったこと

  • 画面が綺麗、キビキビ動く
  • 徘徊先にはすでにFlashサイトは見ていないので特に困らなかった
  • 漢字変換がしづらい(仮想キーボード以上に)
  • Gmail等のGoogleアプリがSafari経由で意外に行ける

最後に、今日購入した関連商品を書いておきます。

  • エレコムの液晶保護スクリーン 1200程度
  • レイアウト iPad用シリコンジャケット 2500程度

 

流れのにってGoogle Reader の共有をブログに載せてみた

Hiro45jpさんの記事に触発されてやってみました。

もうかなりの人がやっているのではないかと思うくらいですがこういう物は試してみないとわかりませんからね。実は本の数日前に donpyさんが整理されている毎日のログを見てやってみたいなぁと思いながらGoogle Readerの共有をどうしようと思っていたところだったのです。

前にもTwitter(Google Readerの共有)からDelisiousへ自動的にブックマークするというエントリーを書いたことがあるのですがTwitterに流れているURL付きのものはすべてDeliciousに自動的にブックマークされます。したがってGoogleの共有以外でもDelicious側に行くことになります。Delicious側のRSSを利用するか、ブログへ書き込む機能などを使って情報を取り出すことが出来ます。私は、Delicious側のRSSをFeedBunnerを利用して1日1回RSS配信していました。

RSSフィードとしてこのような形で毎日1回フィードされます。結構便利です。
スクリーンショット(2010-05-16 22.04.01).png

これを利用してどうにかしようと思っていたのですが、、、Hiroさんの紹介されているプラグインはもっとカンタンでシンプルでしたのでイイですね!

スクリーンショット(2010-05-16 21.48.39).png

ここに新規のページを作成してみました。GoogleReaderで日々見ていて面白そうなものはここで見ることが出来ますし、自分自身リンクを使 いたいときなどに便利ですね。

さて、私のブログは左側に似たようなw ものがもうひとつあります。こちらはPosterousというサービスを利用しているブログのRSSになります。こっちも実際には似た感じですがTweetよりはもう少し突っ込んでコメントとか書きたいものとかiPhoneに関係ない感じの物などが並んでいます。

スクリーンショット(2010-05-16 21.48.52).png

ブログ本体よりもよほどこちらの記事のほうが更新されてしまっているのですが。。ご興味のある方はどうぞ。

iPadを予約しました。

朝下の子供に蹴っ飛ばされて目が覚めた。

iPhoneで時間を確認するついでにTwitterを起動したら「予約開始」のTweetを発見した。ほほ縲怩ニか思いながらトイレにいて寝ようと思ったけど気になったのでちらっとみたらポチっとしていましたw。もともと並ぼうかなとかとも思っていたけどソフトバンクショップは近くになさそうだしAppStoreに朝から行くのは大変そう(どうも28日は仕事が出張な感じでしたので)ということでAppStoreでの購入。

モデルはWifiモデルの16Gです。

201005110057.jpg

急いで朝予約しなくてもこの時間でも全然5月28日配送なのですね。すごい台数が予定されているのでしょうか?それとも思うほど台数はでないのでしょうか。配送業者はヤマトで配送には1日縲鰀2日となっているのでもしかして28日以前に到着するユーザもいるのかもしれませんね。

201005110058.jpg

オプションは、CameraConnectionのみを選択してみました。ケースは買った方が良かったかなぁとは思うのですがキーボードとかは実際に本当に必要になれば買えばいいかと思いました。

201005110100.jpg

いろいろたくさんのiPhone/iPod touchユーザが購入する予定にしているようですね。アプリもi文庫とかもうでものビデオ見ただけで最高!ってなアプリも合ったりするので期待です。

我家の場合には、PCは私よ嫁さんが使っていてどちらもノートパソコンです(仕事用のPCもノートバソコンです)ただ、子どもが小さいためにいつもは棚の中に置いています。なのでオークションしたりメール見たりするだけでも結構用意が必要で始めるまでに手間がかかります。それに電源ケーブルなんてMacとかは簡単に抜けるので舐めたりするのに注意も必要です。Winのノートパソコンはキーボードが外れたりもするので物理的要素によって結構危険です。

そんな中でiPadは結構期待が大きいです。さっと取り出せてある程度PCで出来ていることができる。素晴らしいですね。我が家の利用の大半はiPadでも十分に代用できるのではないかと思っています。布団に寝させに入った時などにも持っていくことが出来そうです。流石に暗い部屋で絵本を読んであげると目が悪くなりそうですが(w

基本的に家でしか利用しませんのでWifiモデルにしました。容量は本当は64G位は必要なのかな?とは思っています。主な用途としてビデオや写真などがあると思いますが写真は、サイズがiPhoneに比べて大きくなる(最適なサイズでの”最適化”?があると思います)との事もあり、iPhotoで厳選した写真をきちんとブックにしておこうかと思います。音楽は聞かないので不要。ビデオはAirVideoを使うと思うので不要。そうなると、そう、本のデータです。これもそのうちに外部においてということが出来てくれるとありがたいのですが。画像ファイルで保管されている漫画などはサイズもかなり大きいので容量が心配です。基本的には本体内にPDF/画像などを置くことになると思うのでその辺だけが心配です。ePubや青空文庫の形式はまだまだ日本ではそれほど出てこないと思うので基本は自分でスキャンした漫画や本のデータを扱うことの方が多いのかなぁと。

それにしてもiPad用のアプリも作ってみたいですがかなり労力がかかりそうなので様子見です。

来年や今後にはもっとこなれたiPadやiPhoneが出てくるとおもいますがまずはこの製品を体験してみたいと思います。なんかiPhoneとかTouchの時には家族会議ではないですが協議が入りましたがiPadは買う!自腹でも買う!と決めていたのでようやく予約(購入)できて一安心です。

上部へスクロール