雑談

[雑記] 2011.05.24 誕生日会

娘の幼稚園で誕生会がありました。
こう言う時には一眼レフとかの方が便利ですね。久しぶりに稼働です。

ビデオカメラは少し前の間のなので、テープです。しかもハイビジョンなので加工はものすごい時間がかかりました。(iMovie起動してなんかライブラリのメンテナンス見たいな感じて使えるまでに4時間位なにかされ、手ぶれ補正で読み込むのに4時間、変換するのに2時間とかww) 出来上がるファイルも1Gとかになると持ち運びか悪い(>_<) 20110525-105156.jpg

単に教室で何かするのかと思ったら学芸会の感じで楽しめました。普段見れない娘の授業風景を見れてなんかいい気分です。

また、来年の誕生日会が楽しみです。

我が家は、一眼レフはCompactFlashで、普通のデジカメはMemoryStickでビデオカメラはTapeと、SD路線に乗らない方向まっしぐら(>_<) 最近(4.2以降?)ではiPadでCCK経由でCF読もうとして電圧不足になってしまったのが一番辛い。でもまだまだ動くしね。 今日ばかりはiPhoneも役に立たないかというとそんなこともなく、下の坊主が暴れ出さない様にアンパンマンを映して子守をしてくれていた。助かる。

[雑記] 2011.05.22 Titanium Mobile の勉強、絶賛つまづき中

 

なんかもう、正直に言う。

普通にObjective-C使ったほうが早いw
やりくりしてなんだかんだしているのはほとんどUI部分だという・・・慣れれば違うのだろうか。

Screenshot 6

さて、いくつか実装しようとしてハマる。やっぱりなにか不安定なのか 1.7 では view に switch を付けようとしたらエラー出来ず、結局 1.6系に戻した。 その他もデバイスでは動かない・・・というもので前回は少しづつコピーしたりして直したのだけどもうちょっとめげる。

  • 日本語のカスタムフォントはどうやって指定するのか不明だった。 “IPAex明朝”  それとも “IPAesMincho” まぁいずれにしても動作はしていない。Marker Felt’ とかは問題なく動く。またサンプルで利用しているカスタムフォントも問題なく動く。
  • なぜか 1.7 では createSwich でエラーがでてスイッチボタンが配置できず。
  • 現在の段階で実機にコンパイルしても落ちる。 なにもViewに配置されていない状態くらいで落ちる。
  • 条件に応じてキーボードツールバーの内容を変更したいけど?

 

さて、そもそもは某お方が半角半角書いているのでサンプルに選んでみたのです

続々iPhoneで半角カナを使う ーうんたか -半角カタカナ入力 Singer Song iPhone
半角半角。半角カナ好きですかー!iPhoneが標準で半角カナに対応していないとお嘆きの方に、いろんな方法でつかえるようになる事をお伝えしました。 このうちのどれかを使えばiPhoneで半角カナがつかえるようになります


今日の記事ではまた新たにアプリが紹介されていますね。

こちらは可愛い半角カナ変換アプリです。ちょっとこんなに可愛くは作れそうにもない。それにしてもAppStoreには意外にたくさんあるのですね。昔はさっぱりだったのですが。

うんたか -半角カタカナ入力-
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥115 App
更新日:2011/05/20

 変換ボタン無しで、という事が書いてあったので実装してみたが点とか○とかの半角はボタン付けてあげないと打てないので面倒ですね。小文字とか処理付けるのも・・まぁそのうち完成したらレビューしてもらえるように頑ばろう

やっぱり基本はiPhoneのプログラムなのかなと思う次第

この本は今月発売予定の Titatium Mobile でのiPhoneアプリ開発の本。ちょっと中身が楽しみ。それが出るまではネットとか雑誌かな。

そうは言ってもiPhoneの開発なので普通の本も見ておきたいところ。

[雑記] 2011.05.21 iPhone用の目覚まし風ドックが素敵

 

内容が大きく変わったので TimeMachine のバックアップを作り直しするよと言われたけどその後エラーでうまく取れない。。。 LinkStationのTimeMachineの機能は純正じゃないのでこういう時に色々面倒だ。

 

▼ iPhoneをモニター部分にiPhoneをモニター部分にする目覚まし時計風のドック「Alarm Dock」がちょっと素敵 – かちびと.net http://kachibito.net/marketing/alarm-dock.html

NewImage

これはかっこいいですね。ちょっと大きいのが玉に瑕だけど。
それにしても素敵ですね。寝室においておくときの台としてはぴったりかも知れません。

 

▼みためが素敵なリマインダー系アプリ

3do – The next generation of reminder apps
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥600 App
更新日:2011/05/19

 

NewImage

これまたいい感じの見た目のアプリです。最近リマインダー系のアプリが結構出てきましたね。

▼もうすこし受けるかと思ったけど

Mr.shapeのタッチカード
カテゴリ: 教育
価格: 無料 App
更新日:2011/04/01

 

▼ 『ウィザードリィ オンライン』は安心のマゾ仕様らしい : オレ的ゲーム速報@刃 
http://jin115.com/archives/51778758.html

なんかマジでマゾ仕様で面白そうだ。

 

だんだんニュースサイトでは震災系がすくなってきている気がします。実際にはまだ何も解決していないと思うのですが。

▼ 「直ちに」は「今の状況が続けば」の意味 枝野長官が苦しい釈明 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/05/20096160.html

▼ 東電を救済するための政府による「ウソ?」(その2) – ガジェット通信 
http://getnews.jp/archives/117576

 

 

▼ MAKE: Japan : 新刊『子どもが体験するべき50の危険なこと』は5月25日発売 http://jp.makezine.com/blog/2011/05/50_dangerous_things.html

昔であれば普通にであう危険も今の子供にはない経験なんだろうな。

 

ヨメレバとカエレバ

先日ようやく色々アフェリエイトの登録をしてやっと使えるようにしました。

すべての書評ブロガーに捧げる、最強の書籍ブログパーツ「ヨメレバ」
今回、書評ブロガーさん向けに便利なブックマークレットをご用意しました。これまでのアマゾン、楽天ブックスに加えて、メディアマーカー上からも書籍パーツを作れるようにしました。

 

そうメディアマーカーからもブックマークレットで作れるようになったのですね♪

あまり本を紹介することのない私なのですが(最近は読んでいないし)。さて「ヨメレバ」と同様に「カエレバ」というサービスもあります。こちらはどちらかと言えばモノ系のアフェリエイトリンクを作ってくれます。コチラであればiPhoneとかの周辺機器で買うこともあるのでお世話になりそうです。

それにしてもこの手のツールをただで使わせて頂けるなんてありがたい事だと思います。

 

せっかくなので最近読んだ本を「ヨメレバ」でリンク作ってみました。一発でサクッとできるので素晴らしいです!


今度映画化されますね。内容は非常にふざけています。一気に読んでしまえて楽しめる小説です。ありそうでない(ないに決まっているけど)そう言うのがバカバカしくも真面目に書かれていて万城目作品って感じです。

対応しているリンクは図書館とかあるのが嬉しいですね。前に住んでいたところは図書館が近かったので良かったですがいまは遠いので最近は足が遠のきました。でも予約できたり便利なのでまた利用したい。

 


震災あとはめっきり売り切れいていましたがようやく手に入りそうなのでそろそろでかいのを一つ買っておこうかと思う。LEDタイプは明るいし電池のもちもいいので素敵です。このシリーズは評判も良かったので買ってみたい。

 

[雑記] 2011.05.20 最近は後で読んでいる

最近のニュースの整理

別の話題ですが、最近ニュース系の処理でソースは色々あるのですが「Read it Later」を中間で真面目に使い始めました。なぜInstapaperを使っていないのか理由を自分でも忘れてしまったのですが(^^;  実際にはRSSであれば「Reeder」はGoogleの共有が『オフライン』でも登録できるので最強なのだけどそれ以外のソース(Input)とかもあるので「Read it Later」の出番が増えてきたかなというところです。

Google Reader で記事を読んだり、2chまとめ系で読んだりしているのですがiPhoneの中で言えば

Input

だいたいこんな感じのアプリでニュースなどを拾ってきています。その他にもニュース系のアプリとかあるのですがいまいち連携をしてくれないのでRSSでサイトから情報を読んでいるものが多いのが実情です。

Reeder
カテゴリ: ニュース
価格: ¥350 App
更新日:2009/09/24

2chまとめサイトビューア – MT2
カテゴリ: ニュース
価格: ¥230 App
更新日:2010/07/05

Tweetbot — 個性あふれるTwitterクライアント
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥230 App
更新日:2011/04/14

Facebook
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料 App
更新日:2008/07/11

NAVERまとめビューアー
カテゴリ: 辞書/辞典/その他
価格: 無料 App
更新日:2011/04/27

中間層

中間層が「Read it Later」に該当しますが、時間がないときなどはここを経由したり読んでみてから保存しておくか考えようという場合にはクッションを置きます

Read It Later Pro
カテゴリ: ニュース
価格: ¥350 App
更新日:2009/04/09

「Read it Later」からは二つの選択肢があります。
「Google Reader」に送るパターンと、自分完結で情報を取っておきたい場合「Evernote」に分かれます。
「Google Reader」を選択するとGoogleReader上では「ノート」に該当します。私の使っている Reader2twitter (Reader2Twitter – Sync Your Google Reader Shared Items to Twitter) というサービスでは「ノート」だけで「共有」していないとうまくTwitterに流すことが出来ませんでした。他のサービスとかまた比較して行きたいと思います。 いまはTwitterに流したい時には「Read it later」の機能からTweetしています。

もう少しHub的に使える連携があるといいのですが

Yummy (Delicious.com client)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥230 App
更新日:2008/09/02

もうひとつの到達場所として Delicius というブックマークサービスにも自動的に登録されます。こちらはTwitterに流したTweetのURLを自動的に拾ってくれるというものです( Packrati.us = Twitter + Delicious) 。最近はあまり活用していないのですがEvernoteを参照するときもあればDeliciusから探すということもあったりします。

最終地点

最終地点までの到達ですが、「Google Readerにて共有にする」と自動的にEvernoteにおくる仕組みを(Googleリーダで共有した記事を(ほぼ)全文化し自動でEvernoteに保存する! 〜 スクリプト公開 | matuダイアリー)入れています。これによって定期にEvernoteに送ることが出来ます。したがって方法としては Input から直接Evernoteに行くパターンと、「Read it Later」などを経由してEvernoteに行くパターンなどが考えられます。

最終地点はEvernoteです。
自動的に来るものもあれば任意に来るものもあればですが。意外にEvernoteで読むというのもてなので最初からEvernoteに送ったりもします。不要な文書だったら消したりしないといけないのが面倒ですが

Evernote
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料 App
更新日:2008/07/11

まぁあまり昔から変わっていないのですが「Read it Later」を中継したためTweetしないでそのままEvernoteで完結してしまっていることが多かったので最近は心がけてTweetしている感じです。

上部へスクロール