投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

早いと写真を撮る気になります

シャボン玉
Flickrシャボン玉 by tokiyan

なんか早いということは良いですね。確かに3GSはおそかったですが待てばいいや、位だったのですがここにきてカメラ系のアプリが楽しいです。早さでできることが違いますね。さっと起動してストレス無く動くのは楽しい。

ついつい写真とかビデオとかのポーズを子供に要求したくなってきます(^-^)/

標準のカメラでも編集機能が付いて便利になりましたよね! とくにトリミングでスクウェアの画像に出来るとか素敵です。なんならそのままつぶやけるのも良いですよね。

App IconCAMERAtan -トイデジタルカメラ- 3.3.2 App Store
Supported Devices: all
Category: 写真/ビデオ Price: 170 JPY
Seller: Yasuhiro Kume
App Icon100 Cameras in 1 3.1 App Store
Supported Devices: all
Category: 写真/ビデオ Price: 170 JPY
Seller: SIC Media
App IconviSparkler – Eyeffect 1.3.0.2 App Store
Supported Devices: all
Category: 写真/ビデオ Price: 0 JPY
Seller: viWave Co., Ltd.
App IconInstagram 2.0.2 App Store
Supported Devices: all
Category: 写真/ビデオ Price: 0 JPY
Seller: Burbn, inc.

なんてエントリーを書いていたら子供が工作していたので、パチリ!

お弁当
Flickrお弁当 by tokiyan

[雑記] 2011.10.15 iPhone4Sのケースに悩む


Flickr by tokiyan

なんだかんだと触っていますがやはり早いですね。これ位ストレスがないと文章を書こうかという気になります。

Siriを使って見ましたが楽しそうですね。次のiPhoneではこの技術がさらになにか驚かせてくれるような気がしてなりません。まずはリリースして次に改良してと。Newsstandなんかも出版系のアプリの形がようやく完成してきた感じですものね。

ケースを何がいいのか探しています。とりあえずビックカメラで探したのですが気に入ったものはなかったです。当面の間様に嫁さんがダイソーで透明のハード系の物を買ってきてくれました。ちょっとフィット感が無くてグラグラしていますがさしばらく使えそうです。

そう、した事と言えばiPhone3gsを初期化しました。こっちも何ように使うのか考えると楽しみです。

iOS5で気に入ったのはやっぱり辞書かも

IMG_0437
IMG_0437 Photo by tokiyan

使い方は簡単です

  • 文字を選択する
  • ポップアップのメニューから「辞書」を選択する

内蔵の辞書を単体で見れないのは寂しいけどこれは便利ですよね。とりあえず調べたいときにはメモ帳にでも書いて選択すれば辞書を調べることが出来ます。アプリによってできないのもあるみたいですがこれはうれしい機能です。今までもiBookの英英辞典はあったのですがこれで日本語でも使い勝手が良くなりました。

辞書アプリはやっぱり楽しいですね。

 

iPhone4Sを入手、色々あったけど使えてよかった

IMG_0415
IMG_0415 Photo by tokiyan

大混乱?の一日でしたね。仕事の合間を縫っての攻防となりました(^^;

朝8時過ぎにビックカメラに到着したのですがご存知のようにソフトバンクの顧客システムの問題で登録できず、結局まだ回線の切り替わっていない状態で本体をもらうことになりました。

さて、その後夕方に3GS側にソフトバンクから6000円キャッシュバックのメールが届きます。まだ回線は変わっていなかったけど処理は進んでいるみたいでした。

さらに18時ごろになると3GS側がいつの間にか圏外になっていました。
ところがこの状態で4Sのほうも相変わらず圏外です。さっぱり「?」だったので小一時間放置していたのですが思い立って再起動したら4S側で電波を掴んでくれました、ほっ。

というわけで朝から始まって結局19時頃にようやくiPhone4Sを触ることが出来た。本体のみの時にもWifiエリアに居たのですがSBMのWifiのプロファイルを読み込んでないのでパスワードがダメで遊べませんでした。

家に帰ってからまず、

  • 既存のiPhone3GSの設定でiCloudからのバックアップを解除(有線でしたかったので)
  • iPhone3GSをiTuensにつなげて「Sync」「Backup」の実施
  • iPhone4SをiTUnesにつなげて、「リストア」の実施(その際に上記のバックアップを使用する)

これで復元をおこないました。店頭でアクティベーションされてしまうとリストアの画面を抜けてしまいます。なので結局リストアで復元を行います。さて、帰ってから家でデータ転送速を測ってみました。3GSの物が無いので比較できないですが(^^; それなりに結構な速度が出ているかなぁと

色々変わっているので楽しみです。

  • リストアするとiTunesの上のiOSデバイスの名前が引き継いでしまいますので、名前をクリックして修正します(http://blog.syuhari.jp/archives/1895

[雑記] 2011.10.13 MacBookのファンは治らず、4Sは明日ついに発売日だ

NewImage

もう限界だ〜と思いながらもファンを交換していない貧乏パパです。

ちょっと前に、お?静かになったよ。と思ったらファンが回っていませんでした orz

Fan Controlで 0 RPMと表示されていた。諦めて再度分解してみたらファンの羽が一枚折れかけていました。どうも軸がずれて接触を起こしていたみたいです。再度組み直しましたが音は相変わらずですがとりあえずファンは回ってくれるようになりました。熱暴走ダウンするよりはうるさくてもというところですね。

さて、明日はついにiPhoneの発売日です。

【iPhone 4S】ついに発売!Apple Store銀座 の行列リアルタイムレポート!

まいどのAppbankさんのリアルタイムレポートがありますね。もう100人も並んでいるのですね。実は今回はけっこう台数があって量販店も当日でOKなんじゃないのかと思ったりもしています。そうなるといえの近所のビックカメラに朝から並ぶほうが楽だった気がするなぁ(^^;

 

 


明日発売の iPhone 4S を iCloud から快適に復元しよう! 〜バックアップ機能からの復元を実践 / iCloud 容量節約 5つのコツ
(via CDiP α0.23)
良いエントリー。
クラウドからの復元は進捗が見えないのでちょっと不安になります。
写真のデータなどは最後の最後にくるのでけっこう時間がかかりました。

サークルKサンクス、「iTunes Card」を最大16%オフで買えるキャンペーンを10月13日から開始
(via iPhone・iPod touch ラボ)
始まりますね。結局のところ割引率はどうあれ買っておいて損はないのです。

【報告】 iOS5 のアップデートが終わらない&音楽とか写真がない
(via iPhone AC 番外レポート)
OTAからのiCloud復元は進捗ステータスがほんとに不明。しかもOTAだから更に知らないともう一度復元とか初めてドツボ

今なら無料! 『iPhone』で保存した画像を驚くほど鮮明にするアプリ『aigo Cloud CAM』 – ガジェット通信
(via getnews.jp)
へ~使ってみよう



どんなソフトでも跡形もなく完璧にアンインストールできるフリーソフト「Comodo Programs Manager」
(via GIGAZINE)
お、つかってみたい

節電に大きく貢献する仮想化に最適なファシリティを提案するCTC
(via Computerworld.jp – 新着記事一覧)
あとで

openSUSEが仮想マシンを利用したテスト自動化フレームワーク「openQA」を正式公開
(via SourceForge.JP Magazine)
気になる

Geekなぺーじ:Pacific CrossingとInfineraが太平洋横断100Gbps実験に成功
(via Geekなぺーじ)
凄いなぁ

中古マンションで絶対に損な買い物をしない方法が確立されてしまった – Future Insight
(via d.hatena.ne.jp)
あとで情報を確認しよう。

上部へスクロール