投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

Gramercy New York グラマシーニューヨーク 柏高島屋店 でケーキをいただく

今日は外に出ていたので外でおやつを食べました。

子供が小さいのであまり甘いものをと思うのですがほとんど家ではこういったものをあげていないのでどうしても外食すると甘くなってしまいます。それに親が楽しみでもあるので (^^

柏の周辺はあまりケーキとか食べるところがなくて困るのですが今日は柏駅ビルの高島屋1Fにあるケーキ屋さんで食べました。昨年2011年にオープンしたお店です。以前から横浜でケーキを買ったりしていました。

子供がいる事もあってコーヒ、紅茶のつくセットで頼んで後は単品で。私は甘いクリーム系が苦手なので珈琲がもらえれば十分なのですあとは一口みんなから貰いました。

シャーリーテンプル

IMG_2218
IMG_2218 Photo by tokiyan

フルーツショートケーキ

IMG_2219
IMG_2219 Photo by tokiyan

グラマシーニューヨーク

IMG_2223
IMG_2223 Photo by tokiyan

柏の高島屋のグラマシーニューヨークはだいたい20人ほどの食べるところがあります。席は4人席が中心なので比較的入れます。子供用のいすとかフォークとかは出てこないのであまりそういう感じではないお店ですね。ただ食料品街にあるのでちょっとうるさい感じなのd逆に子供がいてもあまり迷惑にならないかもという感じです。

クリームは甘め、もう少しさっぱりした方が好みでした。だいたいセットで800円前後、ケーキは500円からという所です。持ち帰りのお客さんは多いですね。シャーリーテンプルは持ち帰り用のパフェですがボリュームもあってお得感がありますね。娘がおいしそうに食べていました。


  • Plaisir | 株式会社 プレジィール|GRAMERCY NEW YORK
  • グラマシーニューヨーク 柏高島屋店 – 柏/ケーキ [食べログ]

  • 「ビストロ 石川亭 神田錦町店」のフレンチ

    先日飲み会で行ってきました。

    気軽に食べれる洋食屋さんって感じなお店でした。今回はコースで3150円のものをいただきました。飲み物はワインを。クーポンでスパークリングワインをもらえました。

    ビール以外で乾杯したのは久しぶりだったw

    お店はそこそこの広さ。今回は7名で行ったのですがこのくらいの人数で気軽に行ける感じが良かったです。昼間はランチでサラリーマンがおおいとの事。 私は知らなかったのですが、ランチとかは量がたくさんあってリーズナブルでという事で人気があるみたい。

    IMG_2168
    IMG_2168 Photo by tokiyan

    IMG_2169
    IMG_2169 Photo by tokiyan

    IMG_2170
    IMG_2170 Photo by tokiyan

    IMG_2171
    IMG_2171 Photo by tokiyan

    お肉は柔らかでした。

    IMG_2172
    IMG_2172 Photo by tokiyan

    一通りコースで肉、魚でてきます。この日は結局3時間、4時間いたのですがゆっくりおしゃべりしていても問題なくていいですね。大勢でも少数でも気楽に使えるお店という感じです。ワインは3000円のものを何回かいただいて一人あたり5000円程度となりました。全体的に味はそれなりという感じ、ボリュームという意味ではもう少し上のコースの方がいいのかもしれませんね。今度はランチも食べてみたいと思います。お弁当などもやっています。


    ぐるなび – Bistro Ishikawatei 神田錦町店

    住所
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-21-1 昭栄神田橋ビルB1

    アクセス
    JR神田駅 西口 徒歩7分 , 地下鉄大手町駅 C1番出口 徒歩5分

    TEL
    03-5577-6190

    営業時間
    ランチ 月~金 11:00~15:00
    ディナー 月~金 17:00~22:30(L.O.21:30)
    定休日 土・日・祝

    のんびりとフォロワー888人達成

    非常にのんびりと888人達成しました。普通なら1000人!とかなんでしょうけどフォオーしている人が444人だったのでなんか切りが良くて早くならないかなあと見ていました。ありがとうございます!

    クリップボード01

    これでTweetも切りがよければさらにすごかったのですがあわせられずでした

    Comparison of  tokida on Twitter | Wildfire Social Media Monitor

    非常にのんびりと波も風もなく比例的に伸びていっていますね。

    私が見ているタイムラインは結構固定の人が発言していて444人もその向こうにいる気が全くしないんですが数が多い人は大変なんだろうなと常々思う次第です。このままのペースでいけば半年くらい語に1000人にいけるのか!って感じですね。楽しみです

    実はTwitterのフォローも非常にありがたいのですが

    Roguer

    ブログのfeedの登録していただいている数が同じ位になっているのです。これはこれで楽しみです。

    レンタルサーバのメンテナンスのため28日に一次アクセスが出来なくなります

    XServe - Apple logo

    レンタルしている、ServerManの増強によるメンテナンスがあるそうで
    DTI ユビキタスプロバイダ

      1/28 4:00-10:00

    に4時間〜8時間ほど停止になるそうです。仮想プラットフォームのバージョンアップということでちょっと楽しみですね。という訳で見れなくなっていてもサーバがなくなる訳ではないので気にしないで下さい。

    PC上のChromeブラウザで今見ているタブの情報をiPhoneに同期する Chrome Sync Pro

    こういうアプリを待っていました。

    結構、パソコンで見ている画面を見たいと思うことがあるんです。よく「後で読む」的なサービスを経由して送ったりしていたのですがこのアプリはタブの情報を同期できるので起動するとさっと見れるという面で非常に便利。

    Menubar

    このようなタブの状態が

    IMG_2161
    IMG_2161 Photo by tokiyan

    このような形で同期されます。

    欲しい人にはこれだけで「オッ!」って思ってもらえるんじゃないかな?と思います。画面を見てもらえばわかるようにそれ以外にも「ブックマーク」「履歴」が同期されるみたいです。また設定であるように同期にはGoogleDocmentを経由して行われるようです。

    設定

    ブラウザ側の設定

  • Chrome « Apollo Browser for iPad / iPhone からChomeの拡張をインストールします。 これをしないと同期でません。

    iPhone側の設定

  • 起動時に聞かれるアカウントの設定を行うか、 設定ボタンで「Change Account」をクリックします。その後認証画面が出てくるので了承をします。

    IMG_2157
    IMG_2157 Photo by tokiyan

    IMG_2158
    IMG_2158 Photo by tokiyan

  • 後は同期ボタンを押せばいつでも同期されます。簡単。

    蛇足ですがGoogle Document上には appollo_sync_data_chrome という文書が出来るみたいです。消さないようにしましょう。仮にアンインストールする場合にはこちらも一緒に消した方がいいでしょう。

    Apollo sync data chrome 1


    Chrome Sync Pro – visit your Chrome Browser’s bookmark,history and tab App
    カテゴリ: 仕事効率化
    価格: ¥85

  • 上部へスクロール