投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

「駅すぱあと」から「乗換案内」に乗り換えたい理由と、乗り換えれない理由

それは、アラームの機能。

先日のエントリーで寝過ごさないためにアラートを使っていると書きました。
電車の寝過ごし防止のためにしてる事 | Roguer

今度のアップデートでまさにその機能が追加されました。

IMG_2923
IMG_2923 Photo by tokiyan

かなり嬉しい。
しかも駅ごとにアラームを鳴らせます。これで基本寝過ごしが緩和される気がする。

が、肝心のアラートが「通知」で行われるので一回ポロンと鳴るだけ。
これでは起きるのが心もとないのも事実。やっぱりアラームを設定するかとなるがまあ寝る心配も無い場合には便利だ。意外に本を読んでいて集中していてという事もある。

これに関しては、通知時間を複数回設定できる/標準のアラームへ追加できる。とかになればなお良いですね。

検索結果から途中駅が見れる所や前後の便が簡単に見れるのも非常にいいです。

IMG_2926
IMG_2926 Photo by tokiyan

「乗り換え」の検索アプリとしての機能としては満足。

しかしながら「駅すぱあと」が捨てられないただ一つの機能は、現在の駅表示。

IMG_2925
IMG_2925 Photo by tokiyan

これはあると無いとでは大違い。また乗り換え案内は路線図とか表示に関しても駅すぱあとの方が早くて便利です。

アラームがついた事でメインはすっかり「乗換案内」派になりましたが、現在地の確認は捨てられないので「駅すぱあと」消すまでには至らずまた常用アプリが増えたのでした。

補足ですが、この「乗換案内」の『便利機能』はほんと便利なのでぜひ使って見て欲しい。Yahooカレンダー使っていればカレンダーにも書き出せます。

■2012年3月22日
18:42 大手町(東京都)
 東京メトロ千代田線・我孫子行
19:29 柏

こんな感じにもテキストに出来るので誰かに教えたい時にも便利です。


乗換案内 Yahoo!ロコ 2.0 App Store
対象デバイス: iPad23G, iPadWifi, iPad2Wifi, iPodTouchourthGen, iPhone4, iPodTouchThirdGen, iPad3G, iPhone-3GS
カテゴリ: ナビゲーション   価格: ¥0
販売業者: Yahoo Japan Corporation

駅すぱあと 1.0.4 App Store
対象デバイス: all
カテゴリ: ナビゲーション   価格: ¥0
販売業者: Val Laboratory Corporation

ルクルーゼの「ココット・ロンド」を贈る

ちょっと親にプレゼント。

この手のものは結構高いのですね!

毎年親に何をあげるのか非常に悩むんですが今年はお鍋、誕生日と母の人か全部ひっくるめて奮発。 代表的なこのお鍋ですが今回は「スターターキット」というものを 22300円のところがなんと15200円というお値段で。

スクリーンショット 2012 03 10 19 01 39

ココット・ロンド

色も色々選べるのですが既に赤は品切れになっていました。

公式サイトのオンラインで買うとギフトラッピングもついてくるのでプレゼントにはいいですね。送料もギフトラッピングも無料でした!すばらしい。

ル クルーゼオンラインショップ  ギフトラッピングについて

結構立派になりそうです。

普通のタイプでいい場合にはアマゾンとかで購入するともう少しばかり安くかえるみたいです。実際には送料とかの兼ね合いもあるかと思います。


伏見稲荷大社の千本鳥居

時間がない中で京都観光している@tokidaです。

午後から大阪に移動になるので近場の観光地である伏見稲荷大社に行ってきました。

20120321-014217.jpg

場所は、京都駅から南にいったところにあります。駐車場があり京都では珍しく無料です。手前の道は一通でかなり狭いですが。

中にはいると有名な千本鳥居があります。ぐるりと参拝すると二時間はかかるので今日は手前の所だけ。今度時間がある時にじっくりと楽しみたいものです。

祭日でしたがそれほど混んではなく、また閑散としているわけでもなくいい感じでした。若いカップルから外人さんまで色々。まだ行った事ない人は春休みの候補にいいかと思います。

伏見稲荷大社

関係無いですが最近はiPhoneでも写真をとってもらいやすくなって嬉しいですね。

酔っぱらい二日目、Sylfeedも酔っている

京都に帰って来て、酔っぱらいになって思うのは電車の並びが違うこと。ついつい左に立ってしまう@tokidaです。

IMG_2792

京都に帰ってよく思うのだけどiPhoneの電池の減りがやっぱり早い気がする。使い方が違うせいかもしれないけど。みてみると前もそう思っていたみたいだからなんか理由があるのかな?
何かが使わないとこんなに減らないような気がするのだけど。明日は位置情報とか尻とか全部切って使ってみよう。まずはフル充電しよう。

IMG_2791

さてこのSylfeedなんかのタイミングでこうなったのだけど何がおかしいかわかりますか?ちょっと酔っている(制御できてない)ようですね(^-^)/

Sylfeed 2.1.1 App Store
対象デバイス: iPad23G, iPodTouchourthGen, iPhone-3GS, iPad2Wifi, iPhone4, iPadWifi, iPodTouchThirdGen, iPad3G
カテゴリ: ニュース   価格: ¥170
販売業者: GACHANET

お茶 中村藤吉の抹茶ゼリーを食べる

同窓会は面白かった。
朝まででもしゃべっていたかったけど時間もあるのでお行儀良く帰宅した@tokidaです。

なんか重要文化財を修復してる人から接骨医まで色々いて楽しかった。

今日は、大学時代の友人と心斎橋で飲み会、午前中はいろいろ嫁さんといって来ました。

午前中は買い物して昼はラーメン横綱を食べ、オヤツとお土産に平等院の辺りで買い物して帰りました。

IMG_2787

抹茶といえば中村藤吉、なのかは知りませんが地元のお茶屋さん。お茶と羊羹をお土産に買って、オヤツに抹茶ゼリーを。

京都宇治の中村藤吉本店

店ではカフェもあるので宇治の近くに来た際は是非。

子供と嫁さんは向かいの、パティスリー山川という店でプリンを

IMG_2788

かなり濃いめのプリンです。写真は抹茶。こちらもカフェが併設されてます。

京都宇治 パティシエ山川

抹茶尽くし。
宇治まで行ったけど時間が無いので平等院には行かず終い。

雰囲気だけは一応京都を味わって来ました。

そう言えば水族館が出来たのですよね。行くのは来年になりそうですが楽しみです。

上部へスクロール