2012年

「新しいiPad」確かに3とか要らないな

「新しいiPad」確かにうちの嫁さんも4とか4Sとか言わない。
知りもしないのかもしれない。我が家にはiPad2がないのでほんとに「新しいiPad」なんだけど。

Appleが名付けた「新しいiPad」という名前に妙に納得した出来事 – もとまか日記乙

まあそんなエントリーを読みながら久しぶりに職場の近くの寿司屋で昼飯食べたけどあんまり旨くなかった、残念。前はもっとうまかった気がするのにな。

IMG_2686

まあランチなのはわかるけどこうして写真みると形もかなり崩れてるもんな。

うちの近所の回転寿司の方が余程美味かった(>_<) そう言えば先日宇都宮に行った時に餃子を駅外で食べたんだった。夜行きたかったが仕事で朝帰りなので朝飯でした(^-^)/ IMG_2687

全然二三人前食べれそうだった。写真は餃子フライ、変わったトンカツみたいな感じ

宇都宮餃子なら元祖 宇味家(うまいや)

気楽に遊べる日本製のローグライクゲーム「ダンジョンZ」

やはりブログタイトル的にはたまにはローグ系のゲームを。

気楽に遊べる日本製のローグライクゲーム「ダンジョンZ」

App IconダンジョンZ 1.0.1 App Store
対象デバイス: iPadWifi, iPad23G, iPodTouchourthGen, iPhone4, iPodTouchThirdGen, iPhone-3GS, iPad3G, iPad2Wifi
カテゴリ: ゲーム, ロールプレイング, キッズ
価格: ¥0   カスタマー評価: 4
販売業者: Ryohei Matsui
新機能:
ゲーム内のパラメータ調整です
ScreenshotScreenshot

何回死んでもアイテムは持つまたままなので頑張る気になりますね!まあ詳しくは書かなくても直ぐに遊べると思います。

死の恐怖が無いのは残念ですが何度も気楽にチャレンジできる面や体力が自動では回復しない当たりとかなかなか面白いと思います。

片手でたって出来るのも通勤のおっちゃんとしては嬉しいね。

Siriとの会話とひとりbumpが面白かった

これは面白かったので二つほど記事をリンクする。

これ作った人は趣味に走りすぎだよな。でも楽しい!昔のイースターエッグの様なもんだね!

IMG_2673

ぜひ読んで見て下さい。

萌えオタニュース速報 : 日本語版「Siri」の反応が色々可愛すぎる件 「愛してる」→「他の携帯電話にも同じこと言ってるんじゃないですか」 http://t.co/RQPmkYc2

必見で
2012-03-08 22:27 via 2chまとめサイトリーダー

で、もう一つがこちら。これも面白いというか使い道のアイディアというか。

ハムスター速報 : おまいら、一人bumpって知ってっか??? http://t.co/Lb6VEP6C

これ!面白過ぎた。思いついたやつ偉いなwww
2012-03-08 15:39 via 2chまとめサイトリーダー

いやぁ、仕事の間に和んだわー

Ladidude でトラッキング

位置情報を記録するGoogleのサービスLatitudeがあるのですがiPhoneではバックグラウンドの制約やバッテリーの持ちもありあまり使いこなせていません。

以前、脱獄環境で動くクライアントを紹介しましたがすでに入獄していて長らく使っていませんでした。

Google Latitude で自身のトラッキングをする | Roguer

久しぶりにiPhoneでもクライアントがまたでていた様なので使ってみました。制約は変わらずだと思うけど使って見たので取り敢えずレポート。

まぁ普段はともかくこう疲れていると寝過ごしてどこにいくかわからない。記録は必要だ(>_<)

App IconLadidude: Google Latitude Game 2.3 App Store
Supported Devices: all
Category: ソーシャルネットワーキング   Price: 0 JPY
Seller: Flourishworks

この、アプリ自体は移動距離で遊ぶ?ゲームの様ですが過去のデータが落とせなかったので使えてません。まぁそんな機能は残念ですが良いとしてLatitudeにデータを定期的に送る事が出来ます。

IMG_2668

自動なのか手動なのかを選べますので自動にします。最終の更新はここに時間が出るので確認出来ます。

IMG_2670

ゲームのタブですがダウンロード出来ないので良くわかりません。悔しいので見ない事にしています。ブラウザては履歴が見えているのですが。

IMG_2671

設定画面です。精度か電池かどちらを優先するのかを決めれます。また、更新間隔も合わせることが出来ます。今回は15分位でしばらく運用してみたい。

余談だかiPhone iOS5.1になったのでバッテリーがどうなるのか?とは言え気兼ね無く使いまくるためにはバッテリーパックが欲しい。

新しいiPadそしてsiriの日本語対応

すっかり忘れていまして朝メールみて気がつきました。発表されたのですね。新しいの欲しいなぁって言ったら新しい旦那に変えるぞって脅された朝でした^^;

IMG_2661

新OSには今回はあまり興味も無く待望だったのはsiriの日本語対応です。順次利用可能待ちみたいですね。

IMG_2662

で、嬉しいのですがこのボタン配置はいけてない(>_<) IMG_2664

言語切り替えと半分づつは狭いだろ、普通に押し間違えるレベル

上部へスクロール