2010年

100 Rogues [豆知識] 選択を簡単に

たいしたことじゃ無いのですがまったく気がつきませんでした。という機能。

  • 敵を選択する時に長押し

画面をタップしたまま移動させるとカーソル(指)が出る。

これでどの敵を選択しているかが簡単に選択出来る。なんか今まではタップだけしてきちんと選択出来ないことが多かったのですがこれで安心。

  • 敵クッキーみたいなやつ

たまにいますよね?こんな敵。素早く逃げようとしますが必ず仕留めましょう。クッキー(のような食べれるアイテム)を落とす。食料大前提のゲームなのでボーナスキャラのようなもの。

いかがでしたか?
なんかもっと有益な情報があるような気もしますが少しはやくに立ったかな?

100 Rogues 1.08 (iOS 4.0 Tested)($4.99) for iPhone

Compatible with iPhone, iPod touch, and iPad. Requires iOS 3.0 or later

100 Rogues 1.08 (iOS 4.0 Tested)
Category: Games
価格: $4.99 App
Updated:Oct 05, 2010

[ひとり言 2010.10.12] 今週もバタバタしそうだ、ゆっくり何かをしたい。

曇か
昨日の天気の良さはどこに言ったのかまた秋模様。
今週は祝日始まりなので仕事が忙しそうだ。


少しずつデザインとか細かいところをいじり始めている。別のページに纏めるのはあとでするとして、WPTouch側のテーマデザインを変更している、ネットで見る限りテーマを新規につくってもバージョンアップで上書きされてしまう感じだけどみなさんこれで頑張っているんですよね?なんかいい方法があるのかな。

衣替えをしてみた。 at #Roguer

そんなシンプルで読みやすいデザインを目指してみた。とてもそこまでいけていないのだけど白を基調にしたテーマが見つかったのでカスタマイズして見た。英語(アルファベット)はカッコいいけど日本語で統一してみた。なるべく英語が混じらないように。フォントも明朝体(serif)で行こかと思っているがまだやっていない

そう、そういえばピンバックがうまく受け入れられないのかはじいているのかよくわからないがトラックバックが来ない。原因はわからないが単にトラックバックされていないだけかもしれない。折角ブログ書いているのに紹介とか言及されても気がつかないのは非常に悲しい。

そういえばいついでで言うとスヌーピーのモレスキンをだいぶ前にAmazonから購入した。購入したと言ってもすでに公式のShopからはすでに売り切れがでた後に購入してみたわえけだが案の定?来ない(苦笑)。

スクリーンショット(2010-10-12 7.08.24)

というわけで「未発送」だが一応まだ送ってくれる気はあるみたいだ。暫く待つとしよう。今週見た記事の中で自分のサイトのまとめ記事はよかった。今度あの企画は是非やってみたいと思う。昔の記事で読まれている記事は書き直したほうがいいのかな?

ブログもiPhone/iPadで書く機会が増えているのだけど結局のところやっぱり画像のリンクが問題(というか面倒)だ。Wordpress for iOS で書けばある程度は解消できるので良いが。この WordPress for iOSがだがOpenSourceで公開されている。記憶が正しくないのかも居しれないがAppStoreで出ているのは「Fast App Switching」が有効?じゃない気がした。Developerの人は自分でコンパイルしていれておくのが吉かもしれない。あ、そういえば頑張れば自分で ATOK Pad の連携が作れるんじゃないか? でも切り替えた後にどうやって編集画面のところにいれるのか分からん・・・orz

WordPress iOS App

You can browse the source here, but you probably want to svn co http://iphone.svn.wordpress.org/trunk/

全然不勉強なのでさっぱりだけどxmlrpcをきちんと勉強して画像アップロード→URLの取得をする「単機能」なアプリがやっぱり欲しいな。そうすればエディタは選ばずに iOS 上でブログがかける気がする。

[idea] ブログ用画像投稿アップローダ 14 at #Roguer

XML-RPCでアップロードできる。
なのでWordpressとかに投稿するのが主な目的。

・画像をアップロードできる
・アップロード後のURLを生成できる
・自動的にクリップボードに入れる(アプリ連携とかでクリップボードに入れて戻す

先月まで続けたIdeaだしででたこのアプリ。とりあえずローカルでRubyででも作ってみるか、ちょっと勉強しないとさっぱりだけど。

日付印でメモをカッコよく使う

無題画像

衝動買いをなくすために昔決めたことがあります。

1ヶ月は続けられたから買う。

このプチ・ライフハックはけっこう有効で形からすぐに入ってしまうのを防ぎます。ただ三日坊主ならぬ一ヶ月坊主に伸びただけということもあるけど。

今回は、[W:モレスキン]に押している日付印を新しく買ってみました。
一ヶ月前に100円ショップでデート印とインクを購入して真面目に手間かけて使えたので買ってもいいかなぁと。このタイプはインクを別に用意しなくても内蔵しているのが素敵で簡単に押せます。

ちょっとこのひと月使っていてRODIAのメモ帳([W:ロディア_(文房具)])にデート印を押すというが意外に便利で毎日の落書きというかTodoがどこで日が変わっているのかを知るのに便利でした。切り取ったノートにラベリング出来る感じですしね。

今回はAmazonで他のものと一緒に購入しました。
1000円程度、高いですが毎日のことなのでさっと押せるのは便利だ。

[iPad] Reederでのアイコン表示

今日は雨ですね。
せっかくの三連休ですが半分は雨になりそうで残念です。子供も運動会が延期で残念そうです。


さて、折角サイトのデザインを変えていたのでほったらかしていたFaviconを作ってみた。

といってもiPadのRSSリーダである Reeder 限定の話。

フォルダ単位で管理が出来ているのですが中を開いて個別のFeedを表示する時に画像が表示されるようになります。

写真

  1. 画像を 120 x 120 で用意します。保存形式は png にする。
  2. サイトのルート直下に apple-touch-icon.png という名前で保存(アップ)します。(例:http://roguer.info/apple-touch-icon.png )

これでReeder側で表示される。なんかこう言うのは嬉しい。

Reeder for iPad 1.1.1(¥600) for iPad

iPad 互換 iOS 3.2 以降が必要

Reeder for iPad 1.1.1
カテゴリ: ニュース
価格: ¥600 App
更新:2010/08/21

100Rogues まずは100回死ぬべし。

このブログのタイトルは「Roguer」だった。

実はデザインを換えたとき、タイトルももっと変えちゃおうかと思った。最近Rogue系のゲームしていないんであまりなぁと思っていた。今日電車移動が長かったので久しぶりに遊んでみてやっぱりしばらく「Roguer」で行こうと思った。ブログの中でただの紹介系は控えて覆うと思ったのだがRogue系は気にせず記事にするのだ。

遊んだタイトルは「100 Rogues」

少し前に攻略した記事を書いた。その時の評価は、「微妙」だった。

今回ちょっと遊んでみたのは、iPad版(ちょっと前にユニバーサルバイナリ)になっていた。iPadで遊べるゲームは少ないのでこれはお得ですね。で、今回のバージョン 1.08 では GameCenterに対応!実はGameCenter対応のゲームをもっていないのでこれまた新鮮。


ゲームのシステム面

今回のバージョンでもアイテムの追加とバランス修正が行われているとの事。しばらくやってなかったのでいつから変更になったのか分からないが初期の頃と違いゴリ押しはできない(すこし難くなったかな?)

  • ロッカー
    荷物をいれることが出来る
    IMG_0639
  • お店
    アイテムを購入することが出来る。世の中銭だ、敵を倒すとお金を奪うことが出来る(たまにアイテムとしても落ちている、金を持っているのは人だ。)食料を買える可能性もあり。
    IMG_0642
  • ポーション(黄色)とか、毒のナイフとかもろもろアイテムが増えている。

はまり度

ハマるというのは重要な要素、もともとあったランキングボードは健在。ただ、あまり人がいないのか今回のバランスで上位に来ることが出来ないのか上位が昔と変わっていない。ランキングの上位にいてビビる。

IMG_0643

今回のGameCenterは、ハマるための目玉商品。バッチを揃えていく系で条件は結構厳しいものばかり地道に行きたい。内容は具体的には書いていないのだがとりあえず100回しないと最初の” How Many Souls” は貰えないとはさすが「100」Rogues。

IMG_0003

  1. How Many Souls ?
  2. Fires! Holy ones!
  3. Heavy Rain.
  4. Slayer of Satan.
  5. Peace, Love and …
  6. Miner
  7. Crafty
  8. Back-Stabbing Rogue
  9. Holy Exorcisin’
  10. Manipulator

攻略(というか手引き、英語だけど)

じゃっかん戦法は変えていく必要がある。昔のゴリ押しでは勝てない。
果たしてこの文書がどれほど役に立つかわからないが一度読んだほうがいい攻略本が公開されている。

100 Rogues | An Arcade-Style Role Playing Game for iPhone & iPod Touch

The 100 Rogues strategy guide is available for download, courtesy of Matt at NoDPad.com. The guide walks you through In-Game Menu and Gameplay Mechanics before outlining various Crusading and Wizarding skills. link: Full Article…

このリンクから「Download 100 Rogues Guide」をダウンロードして読むことが大切だ。予想していたとおり公式サイトにはフォーラムがある(RogueTouchもそうだった)。新しい機能や不具合についてはこちらを見て調べるのがいいだろう。

100 Rogues 1.08(iOS 4.0 テスト済み)(¥600) for iPhone

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

100 Rogues 1.08(iOS 4.0 テスト済み)
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥600 App
更新:2010/10/05

上部へスクロール