【日記 34号: 2012/9/18】Koboの水増しが相変わらずな件

Read More

連休明け、ちょっと仕事のペースを崩していますが頑張っていきましょう。

昨日の晩になんか色々手違いでiPhoneをおかしくしてしまったので頑張ってリストアして復旧。 それでも簡単にリストアできるなんてすばらしいですね。

これがやりたかった!WordPressで月別アーカイブの折りたたむ方法 | ひとぅブログ
Collapsing Archives …

朝からちょっと気になっているので自分のサイトにも入れてみました。Wordpressは便利なプラグインがたくさんあって簡単に色々楽しめるので嬉しいですね。

今日色々見ていて一番気になったこの楽天のKoboの記事。

【これはひどい】 koboストアがWikipediaの人名ページを一人一冊、全部で342冊として登録 – ゴールデンタイムズ

以前もちょっと書いたけどこれはひどいですね。ちょっと前は、楽譜とか絵とかで水増しを指摘されていたのに今度はなんとWikipediaのページ。ある意味斬新。考えた担当者もアイディアマンだな。

「数」をそろえる事で無知な顧客に対してアピールするのは良いのかもしれないけどこうなってくるともうあきらめて質をきちんと求めた方が良いと思う。実際提携しているkobは新しいハードウェアを出してきたけど楽天がどうという記事も見かけないしなんか在庫処分と強引な商法って感じですね。 とはいえ電子書籍には頑張っていってほしいと思うのでもう少し軌道修正して頑張ってほしいな。

なんかソフトバンクといい、楽天といい、IT企業のベンチャーはちょっとづつ無理が色々でてきているんじゃないのかな?という空気を感じるなあ。

日記【4号:2012/07/01】子供が怪我して大慌て

Read More

せっかくの休日もふとした事で終わりを告げます。

IMG_4080
IMG_4080 Photo by tokiyan

たいした怪我ではなくてよかったけど唇を大きく切って数針縫う怪我になりました。一緒に口の中も結構切っていて痛そうな姿が不憫です。

血がたくさん出てちょっと前に貰ったアンパンマンのTシャツが汚れている事の方が気になる様子なのが微笑ましかったですがそれにしてもちょっとした不注意を気をつけなければなりません。

何事も初心を忘れてはいけませんね、今回もですが男の事言う事もあるかもしれないけどどうしても出来るような気がして目を離して奥さんに怒られます。

早く怪我が直りますように。

救急車の中では生年月日とか住所とか聞かれます。引っ越したばかりなので住所も電話番号もあやふやだしパニックで、「平成何年生まれですか?」とか聞かれて「え?」の用な状態になりました。西暦では分かりますが平成?え?って感じでした。

まあそれとは関係ないく救急車って何番?119? 110? え?って具合です。

家族のプロフィールをまとめてさっと取り出せるようにしておく必要がありますね。普段からアドレス帳に入れているので特定の人の情報をぱっと見る事が出来るアプリがあれば便利そうです。

和室に似合う照明をイサム・ノグチ「Akari」

Read More

なんか定番ぽいのですが和室の照明を買ってみました。

ノグチ・イサムデザインの商品です。他にもたくさんあったのですが部屋が4.5帖と狭いのであまり大きなものをつけると無骨なので探しているとこちらの小型のサイズがありました他にもたくさん類似はあるのですがこちらのものに

IMG_3876
IMG_3876 Photo by tokiyan

ロゴの意匠はこんな感じ、すっきり

 

IMG_3868
IMG_3868 Photo by tokiyan

箱は結構小さいです。すっきりと畳まれて入っていました。

 

IMG_3875
IMG_3875 Photo by tokiyan

個の商品は、シェードとランプが別売りです。ランプは1mの長さのものを購入しました。これは一番短いサイズだと最大W数が小さかったためです。先は柔らかい白色の素材。でもちょっと曲がり気味。その内に自重でまっすぐしゃきっとして欲しいところ。

 

IMG_3877
IMG_3877 Photo by tokiyan

こんな感じですね

 

IMG_3878
IMG_3878 Photo by tokiyan

この針金にシェードがぶら下がる。そうなっていたのですね。

 

IMG_3879
IMG_3879 Photo by tokiyan

IMG_3880
IMG_3880 Photo by tokiyan

ロゴデザインはかっこいいです。

 

IMG_3881
IMG_3881 Photo by tokiyan

IMG_3882
IMG_3882 Photo by tokiyan

 

良い感じに「和室」になりました。子供のおもちゃが散乱しているので上空は和室ですが地面はただの子供部屋とかしております(ww

ランダムに広がっている模様なども含めていいですね。買って満足でした。合わせて1万弱なのでそれもお手頃でいいかと思います。