[MAC] ネットワーク環境を作り直して速度を向上しよう

Macbook Airのネットワーク環境を作り直してみた @tokida です。

Medium 380316678
photo credit: Éole via photo pin cc

元々の速度が正しいのかもわからないのですがやってみました。結果としては早くなったような気がしますが(数値上)どうなんだろうな。まあ悪くなるという事もなさそうな気がするので一度やってみればと思います。嘘っぽい結果ですがありがとうw

する事はネットワークの設定を作り直すという事です。

ネットワーク

元々あった「自動」というのを削除して「新しくネットワーク環境」を作成します。これだけで早くなるというなんともよくわからない物です。設定をしたら再起動してみましょう。

BNR スピードテスト 回線速度 通信速度 測定ページ

こちらが実施後の結果。

BNR スピードテスト 回線速度 通信速度 測定ページ

参考
おかゆ MacBook Macを買ったらすぐにネットワーク環境を作成しなおそう。無線LANが速くなる

【10号:2012/07/06】昨日のアラームの記事が人気でした

昨日はなんだかAppStoreのアプリが破損したまま配られたりしたり大変みたいでしたね。運良く落としていませんでしたがみなさんは大丈夫でしたか?

先日の「iPhoneの着信音やアラームで「音」鳴らさず「バイブ」だけにする 」の記事を紹介いただいたサイトがいくつかあったようで久しぶりにすごく読まれた記事になりました。

ありがとうございます。

 

そろそろビールが美味い時期になって来ましたね。近所の高島屋でもビアホールが始まっています。暑い夏には外で冷えたビールが美味しいです。そんな事言っているので最近太り気味です。

[N] サラリーマンの飲み代、過去最低に → 2,860円/回

なんて記事が出ていまいた、まさに我が身な話ですね。でもちょっと別に考えると数年前に比べてビールとかもすごく安い店が出ているんですよね。新橋なんかいつでも180円で普通に座って飲める店もあったりしてそうなると3000円もあれば結構なもんです。最近は立ち呑みとかでも結構いいもの出す店が増えてきてますしね。

 

録画対応デジタルTVチューナー | iPhone / iPad / スマートフォンアクセサリーのトータルブランド | SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)

さて色々出ているのでほしいものだらけなんですが、これはよさそうですよね。iPhone/iPadでしか見れないと思うのでそれが残念ですがこういう形で利用できるように広がっていって欲しいです。今みたいにコピーするのも何するのも不便とか面倒この上なくてユーザとしてはだんだんTVを見る気がなくなってくると思います。ここまでスキマ時間に色々する事ができるようになると「TV」もそういうところに滑りこんでこないと他の娯楽にどんどんシェア取られちゃってますよね。

TVドラマといえば東野圭吾だらけになってきた気がしますね。今週から始まった木曜劇場「東野圭吾ミステリーシリース」は豪華キャストで結構面白そうです。短編も面白いので期待です。別の系列では「浪花少年探偵団」も放映されていてまさに売れっ子ですね。

日記【9号:2012/07/05】スターバックスのWifiサービスを利用してみる

外出での移動が多いので外でWifi使えると非常に便利です。モバイルルータは金銭的な都合によりw持っていないので会社貸与のFomaアダプターなのですが最近は結構ネットワークの帯域がいることも多いので快適に使えるに越したことはありません。

AREA STICKER

今のところ都内のスターバックスに限定されているみたいですが運良く普段行く場所の近くにある店舗では始まっていました。事前にサイトから会員登録していれば使い始めることができるので非常に楽ちんです。

at_STARBUCKS_Wi2

もっとも仕事で使う場合には公衆無線LANは気をつけておきましょう。出来れば会社とか自宅にVPN接続して使用するといいのかと思いますね。それにしてもこれは便利なものです。個人的にはHotSpotが使うことができてiPhoneを持っているのでiPhoneで良ければMobilepointが利用できるのですが普段行く喫茶店にはないのでぜひこのようなサービスが広がってくれるといいですね。それにしてもスタバにとってこれはなんの意味があるサービスなんでしょうか? 場所に居座られたら嬉しくないような気もするのですが。

メンテナンスのページから飛ぶと、「Wi2 300」という無線LANサービスのページに辿り着きました。実際にはこのインフラを利用してるのかな?

iPhoneの着信音やアラームで「音」鳴らさず「バイブ」だけにする

よく知られている事なのかもしれませんがiPhoneでは、アラーム等の時に「バイブ」だけという設定が出来ません。

1535413483 96e5014265
photo credit: twm1340 via photo pin cc

ヘッドホン等で音を防いでいるときには良いのですが電車の中とかで音が鳴ってしまうという懸念でアラームとかが設定できないときがあって不便です。

そういうときには昔からあるテクニックになりますが、「音声の入っていない無音のファイル」を着信音にする事で対応が出来るようになります。 何を言っているか?かも知れませんがようはなっているけど音がないので何も聞こえないというカラクリです。

Desktop

上のアイコンをクリックすると muon.m4r というファイルがダウンロードされますので適当な場所に保管してください。 保管したファイルを iTunes にドロップします。これでiTunesの着信音の箇所に導入されます。

ITunes

同期の設定で、着信音を同期するようにします。
これで準備はできました。

アラームの設定
・アラームの設定では各設定単位で音を選ぶ事が出来ます。先ほどのファイルは「無音」で表記されていますので選択すると音が鳴らなくてバイブのみでなる事が出来ます。

IMG_4116
IMG_4116 Photo by tokiyan

サウンドの設定
・着信音やその他の音声の設定は「設定」➡「サウンド」から設定する事が出来ます。

IMG_4117
IMG_4117 Photo by tokiyan

是非、普通にこの設定は出来るようになってほしいのですね。

日記【8号:2012/07/05】CSR Racing が通勤でも遊べて面白かった

先週 Asphalt7 を遊んだけどあれは電車(通勤)では出来ないんですよね。面白いけど遊べないのでは進めない。

IMG_4120
IMG_4120 Photo by tokiyan

通知でこんな事を言われてしまいましたよw 最近のアプリは凝っていますね。でもごめんね遊ぶ時間がないので今回はサヨウナラ、また時間ができたら遊ぼう。それにしてもところかまわず通知がなるのは微妙です。

最近AppStore見ていないのでホント情報が遅いんだけど今日AppBankで紹介されていたCSR Racing結構面白いですね。無料のランキングでもコメントすごくついているので有名なんでしょうね(それともアプリ内でコメント評価を促されたのかな?)

[iPhone, iPad] CSR Racing: 超リアルな車が公道を爆走!あまりにもリアルで興奮が止まりません!無料。 – AppBank

ゼロヨンなので曲がったりは不要、チューニングした車でガー!!!っと走り抜けるゲーム。

IMG_4111
IMG_4111 Photo by tokiyan

どこまで無料で遊べるのかわかりませんがタイミング見計らってボタンを押すだけなので簡単です。これなら通勤中でも多分大丈夫と思われるアプリでした。バックグラウンドで結構動いているのでそういう点も便利かもしれません。位置ゲームにかかる時間が数十秒程度なのでそのあたりもスキマ時間に遊べそうです。

メモ

IMG_4123
IMG_4123 Photo by tokiyan

  1. スタートはシフトアップの付近にあるランプ①が緑色でスタートする(パーフェクトスタート)
  2. シフトアップは、赤のゲージが2段階になっているところ②でシフトチェンジする
  3. ターボはスピードが上がりやすいので距離に応じて3段目か、2段目のシフトアップした時に使用する。
  4. 車をカスタマイズして装飾するとデカールボーナスが貰える。

 

CSR Racing 1.0.6(無料)
カテゴリ: ゲーム, レーシング, エンターテインメント, アーケード
販売元: NaturalMotion – NaturalMotion Games Limited(サイズ: 82.6 MB)

上部へスクロール