ソフトウェア

iPhone新製品、新バージョンの発表の陰で自分のアプリが「Ready for Sale」になっていたよ(^o^)

私的な話になりますが、皆様?同様今朝はラボさんの記事とギズモードの記事と、TwitterでWWDCを楽しませて頂きました。なんか大勢の人があんなに朝早く(というか夜ですが)一つの話題に熱中しているのが面白かったです。徹夜明けの体にはしんどかったですが。結局新型は今月発売ですか?買いたい!

さて、朝方早くiPhone Develop Centerの調子も上がってこないのであきらめて寝てしまったのですがおきてみたらメールが来ていました。いや嬉しい!なんか自分の作った物が公開されるというのは興奮する物ですね。

今回公開したアプリは、「出産予定日、妊娠の週数、カウントダウンを計算」してくれる単純なユーティリティアプリです。多機能なアプリも良いですがさっと見たい情報が見れるというユーティリティがすきなのです。

個人的な話になりますがスクリーンショットの日が第2子の予定日。元々、父ちゃんとしていま何ヶ月なのかよく忘れて怒られるので作っていたのですが第一弾としてはこのアプリを選んでみました。 理由は幾つかあるのですが日本語で利用出来る該当のアプリが他になかったから(作った)。と言うことと、第2子の誕生記念。(※海外では月の計算が9ヶ月でされるそうで、10月10日じゃないみたいです)

先月5月28日にSubmitしてからなかなかRedy for SaleにならないのでRejectされるのかと思っていましたが無事に発売出来て嬉しい限りです。時間があったのとそのままでは売りがない(w)ので次のバージョンとして「緊急連絡先(出産予定の電話番号とかタクシーの番号とかね)」を登録する画面を作ったので近々Updateする予定です。

img_00161

媒体にマタニティーマークの利用は認められているみたいなので日本の?宣伝がてらデザインセンスもないので貼り付けてみました。アプリの紹介と宣伝記事はまた別途書きたいと思います。あ、発売日が未来になっていたので変更しておこう。

アプリケーション名: PregnancyCalc / 妊娠週数
サポートサイト : http://labs.roguer.info/
AppStore   :PregnancyツꀀCalc v.1.0
価格       :\115- ($0.99)

世界中のどこかでこのアプリをみて子供が生まれるのを待ってくれたら凄い嬉しいですね。

手帳(iPhone/iPod Touch)にはやっぱり『Tokyo Subway Route Map(東京地下鉄路線図)』を入れよう。

まっていた「東京地下鉄路線図」がリリースされました。

仕様についてはサポートサイトより
http://lab.studioheat.com/?page_id=351

・東京の地下鉄リスト
・各路線の駅リスト及び乗り換え案内
・路線リストの選択した駅から路線図へのリンク機能
・路線図表示時、ダブルタップで選択した駅へ戻る機能
・ピンチイン、ピンチアウトでスムーズに路線図を拡大縮小表示
・路線図表示にて縦、横回転機能及び回転ロック機能
・ワンクリックで全体路線図にアクセス
・全駅ローマ字表記によるふりがな表示

な感じです。個人的には手帳に紙の路線図印刷して切り取って張っているくらいなのでiPhone/Touchのなかに入ってくれれば嬉しい限りです。

◎LINE

LINE画面では路線からどのような駅があるかを見る事が出来ます。下の画面では日比谷線を選択して駅リストを表示させています。乗り換え先の駅が記号で出ているのですがこれは覚えていないと行けないのでちょっと違う形で見せてほしいところです。

TokyoMetro TokyoMetro2

◎MAP

先の画面でさらに選択を進めるとMAPの画面になります。このふわっと円が小さくなってピンが落ちるのがいいですね。落ちたピンをどうもしようがないのでマーキングなのでしょうか、画面を移動した際にはマーキングしたピンの所には素早く戻れると嬉しいです。

2009.06.06追記 作者さんより教えて頂きました。
ダブルタップする事でピンを押したいちに戻る事が出来ます。

TokyoMetro3 TokyoMetro4

さてこの地図のウリ、ピンチイン、ピンチアウトでスムーズに路線図を拡大縮小表示します。なかなかいい感じです。

TokyoMetro5

2009.06.06追記/修正

使った感じですが、一言で言えば画面の移動やズームが非常にこ気味いいアプリ。使っていて気持ち感じの画面移動です。画面の移動やズーム等もスムースですしさっと路線をや駅を確認するにはよいアプリです。 個人的には駅名は知っているけど路線名が思い出せない事があるので駅名を入力して場所や路線を知りたいです。またピンを覚えておいてGoogleMapを呼び出せると素敵かもしれませんね。

値段も手頃な115円なので日常的に地図を見る人もたまにしか見ない人も買っておいて損は無いかなと思います。地図は日常的に使っているので楽しんで行きたいと思います。

RogueTouchをAppStoreで購入
Tokyo Subway Route Map(115)

素敵なWebブックマーク整理アプリ 「MyWebClip」を使い始めた。

ブックマークアプリに考えさせられた。

最近、「MyWebClip」という素敵なブックマークアプリを使ってみました。

MyWebClip01

このMyWebClipは、なんていうか個人的には非常にレビューを書くのが難しいかったアプリです。最近は、iPhone/TouchのSafari自身をほとんど使っていなかったからです。特に「ブックマーク」という物がだいぶん意味合いが昔と違ってきて

  • 購読したいサイト→RSSフィードとして最新情報をチェック(RSSをサポートしていないサイトはほとんどないので)
  • 気に入ったページ→SBM等で「ページ」をブックマーク

という使い方がハマっていたところなんですよね。そこに登場したこのWebブックマークアプリ。iPhone/Touchで言えばこれに「Webアプリケーション」という選択肢があり当初はWebアプリをリンクさせておく程度かなと思っていたんですが、使って行くうちにちょっと違うかな、と。Safariも起動してブックマーク移動して選択してという過程がめんどうだったのかな、と。

いまのところは、

  • たまに行く場所とかのホームページ
  • クーポンとか情報が更新されるけど普段は別に見なくてもいいけどさっと欲しい感じのところ
  • 個人的に良く連絡する連絡先の登録

そんな感じのところを整理中です。

個人的にはこのMyWebClipに色々な情報を集める事ができるか、MyWebClipから色々な情報に登録出来ればすばらしいと思いました。例えば、RSS(google readerやNetNewsWirne等)の登録ができたり、SBM(digg,Delicious等に)にクリップできたりと連携すればするほどいい感じになりますね。Twitterなんかも送れると面白いかも。きっと人によってこのアプリは色々な使い方や意味が見いだせるの気がします。

書き悩んでいたのですが、hiroさんも同じような事を書かれていました。わかりやすくさすがです、言いたい事は書いてありました。ほんとそんな感じですね。さてこの中で書かれたバグですがてっきり脱獄系の回転停止しているためかと思っていましたがこれですかね?

MyWebClip_bug

色々書きましたが、まずはWebアプリをもう一度見直して探してみよう!

RogueTouchをAppStoreで購入
MyWebClipをAppStoreで購入

ねずみ採りでネズミを追い込んで捕まえる「Catcha Mouse」(無料) bんっvんbn

レビュー記事を書いている間に「Macの手書き説明書」さんとかぶりました。せっかくなので公開しておきます。大分前にAppbankさんでもレビューされているアプリなのですね。 昨日iPhoneユーザの方から紹介されて「Lv14解けない~」って事でチャレンジしてみましたが私も解けず先に先方の方が説かれてしまいました、無念。なぜか一番上のレベルを先に解いてしまった。CatchaツꀀMouseツꀀ2のリリースで「1」は無料です。

遊び方は簡単で、ネズミが穴から逃げてしまえばGameOverとなります。 ユーザは、マスにネズミ採り機を置くことでネズミを追い込むことが出来ます。逃げ場をなくすことでクリアとなります。難易度が複数用意されています。

1,2時間程度あればたぶん解けてしまうとは思いますがネズミの移動ロジックがイマイチ分からないです。とりあえず何回かネズミ取り機を適当に置くことで動きを予測してクリアすることが出来ます。

で、難関のHardツꀀlv14はこちら

CatchaMouse

RogueTouchをAppStoreで購入
CatchaMouseをAppStoreで購入

「Catcha Mouse2」有料(115)では、Lv200まで遊ぶことが出来るみたいです。

RogueTouchをAppStoreで購入
CatchaMouse 2をAppStoreで購入

2009.06.05追記

ようやくクリアしました。結局最後まで法則があまり分からなかった(^^;

脱獄者必須「SpringBack」SpringBoardのアイコン配置をバックアップ、リストア

とよしんさんのブログで紹介されていました。個人的にはヒットなツールです。脱獄してアイコンを4×5や5×4にしていると頻繁にセーフモードでアイコンの配列をぐちゃぐちゃにされてしまうのでバックアップしてくれると便利です。いや、マジで。セーフモードになるたびにかなりやる気を削がれたので。使い方はとよしんさんのブログで紹介されていますので参考にしてください。

iPhoneのホーム画面(SpringBoard)のアイコン配置をバックアップして、何かあった時に元に戻す(Restore)事ができるアプリ「SpringBack」

引用元: とよしんのブログ 「SpringBack」SpringBoardのアイコン配置をバックアップ、リストア.

正直、iPhone/Touchのアイコン配置は面倒すぎるのでiTuneなどで出来るようになってほしいですよね。

上部へスクロール