ソフトウェア

JALサイトブラウザがリジェクト

やっぱり、という感じですがリジェクトされました。

ピクチャ 2

原因は、お得意様情報(ID/Password)を記入していないから。

この手の他社へのサイトへの物でも必要になってしまうんですね。デモ/フルアクセスのアカウントなんて持っていませんよ(><)

という訳で新規に自身のJMBカードを申し込んで送ってみた。たぶん購入までは進めない(クレジット情報等未登録)ので大丈夫なはずだけどどこまでテストされるのか怖い。

審査に通ったらアカウントは削除しておかないと。今日までできっちり5日程度ですね。これで許してもらえれば近日中には公開されるのかも。

『PregnancyCalc』の次のバージョンの構想をネル

日々使っていて何かあるかな?と考えている訳ですが

(1) 出産予定日までの「残り日数」か「週数」の表示

本当は、アイコンの表示を変えたい。どうすればいいのかやり方が分からないのですが出産予定日をカレンダーの様に出せればいいのかなぁと。で、それ以外で分かりやすいように出産予定日の予定日数をバッジで表示。自動で更新出来たらいいんだろうけど。

ピクチャ 1

(2) 出産予定日からの逆算

現在は、最終月経日から計算しているのですが実際に診察等に寄って出産予定日がずれている場合もあるかと思います。その際に手動で「出産予定日」を設定出来る機能。

(3) 緊急連絡先の機能追加

病院の登録を複数実施出来る(アドレス帳等から)。最近ではセカンドオピニオン等もあり1カ所では少ないとの声も聞かせていただきました。また、連絡先への直接のダイヤル機能の追加。現在の地点から地図を検索して最寄りの病院等を検索出来る機能。
この部分は今後もまだまだ改善の余地はあると思いますが、「週数計算」が主な機能なので優先度は低いです。

(4) Twitter機能

Twitter機能というか、「産まれました!」などのような声をだせ、「おめでと!」のような祝辞がおくれるようなそんな機能があると楽しいのかなと思いました。どう実装するのか出来るのかまだまだ形になっていないです。

(5) 今週/今月の胎児の様子

海外のアプリにほぼついているこの機能。なかなか実装に至りません。現在の胎児や母体の状況を説明してくれるものです。身長が何センチくらいでその頃には母体はこの程度の大きさ、などの情報が見れる物です。よく雑誌等を購入すると付いてくる物です。この機能も(3)同様優先順位的には低いのですが付けたいと思っている機能の一つではあります。

いろいろと悩む

かなりソースがスパゲティになってきつつあり、一度全て書き直そうと思っています。ちょっとその辺りで時間がかかってしまうかもしれません。

このアプリはきっと利用者のiPhone/Touchのなかで最大10ヶ月間インストールされて後はアンインストールされると思います。無事にアンインストールされるまで利用していただける様にして行きたい物です。AppStoreの評価としてはアンインストール時の評価がありますがそういう意味では高得点が狙えるのかも(^^

JALアプリを考えてみる(4)

結局作ってしまった。

もっと遊び要素いれようかと思ったけど自分で必要な機能は入れたのでいったん終了です。とりあえず来週帰省するのに空きを見てみたら・・・

既に埋まっていた orz

プログラム書いている前に予約しとけと・・・・ バスで帰るか。

サポート情報をどのように配信するか仕組みでするかを考えた時に、通常のWebサイトで表示しても良かったのですがiPhoneユーザとして考えた場合、 Twitter を利用するのもいいかなぁと思い組み込んでみました。専用のTwitterクライアントとして作った方が格好はいいのですが また今度( ^^;

IMG_0094
※画面はテスト用のアカウントで表示されています。

週末連載記事になっていましたがこれにていったん終了します。次は何作ろうかな?ようやく馬鹿アプリ作れるかな?アイディア煮詰め中。

JALアプリを考えてみる(3)

段々完成に向けてきました。すっかり「考えてみる」じゃなくて「作っている」のですが(^^;

色々、妄想し(考えて)てみたんですが個人としてはやっぱり素早く簡単にWebチェックインなのかな?と思いました。なのでオートログインを付けます。(但し、お客様番号とパスワードが間違っているとループします。審査とおるのだろうか・・・)

1.メイン画面

メイン画面が殺風景だったので色々アイコン付けたりしていたのですが結局五月蝿くなってしまっため小さいアイコンを付けてみました。本当は、JMBの所にカードのアイコンをおいてクラスによって色を指定できる(黒、青、赤)用にしようと思ったのですが・・何処かに入れたい。

IMG_0089

2.設定

ちょっと見えないのですがメイン画面の一番下に「設定」をおきました。オートログインするためのパスワードを入れる必要があります。機能とは全然関係なく色々ハマりました。Web画面の文字の大きさも変更出来た方がいいのだろうか?

IMG_0090

3.注意事項

JALからAPIが出ていたり、とそういった物でもない勝手アプリなのでいつ使えなくなるか全く想像もできません。なので使えなくなってもすみません、というメッセージを記載しています。またサポートサイトへのアクセスや注意点を。JALのサイトを利用する上で「半角カタカナ」の入力が必要になる場面があるのですがiPhone/Touchの機能上使えません。これが一番の注意点です。

IMG_0091

さて、まだ実は設定情報の保存とか動いていない機能があるのでその辺りを詰めましょう。また連絡に関しては思い切ってTwitterでいいんじゃないのかと。専用のViewを用意すれば格好がいいのですがとりあえずはWebViewで表示してもなかなかいいかと思います。

JALアプリを考えてみる(2)

実はご存知のように既にAppStoreには同様のアプリがあるので作ったところで需要があるか微妙なのですが、作ってみました。このアプリのようにJAL側の仕様に著しく依存する物は取り扱いが難しいなぁと感じます。

1. アプリアイコン、起動画面

イメージがあるのですがちょっと合う物が出来ず。アプリ名も何にしようか実は迷っています。

ピクチャ 1

2. 起動時の画面イメージ

トップ画面からサイトに接続しようとも思いましたが、仕様が変更された時に何も起動出来なくなってしまうので別途用意しました。設定や、アプリからのお知らせもここで見れるようにして行きたい。また、最悪仕様変更されてしまった場合や、動作上動かない場合もあると思うのでSafariでの起動リンクを配置。

ピクチャ 2

3.画面イメージ

各項目の画面はだいたいこんな感じ。あまり文字が大きくても見づらいだろうし、小さいと操作しづらい。画面により多少変な感じの画面も出てくるが。標準より1.5倍程度。

IMG_0081 IMG_0082

4.機能(パスワードフィル)

本当は、オートログインにするはずでしたがパスワードが誤っている時にループに陥ってしまっているので思案中。ユーザ名はWebkitの機能で保管出来るのですが簡略化のためパスワードも保管するようにしています。

ピクチャ 4

4.機能面(Webチェックインへのショートカット)

私の場合、実際使う機会で一番多いのは移動中にWebチェックインをする事です。通常予約とかはPCでやって確認とかチェックインは全て携帯でしています。さっとWebチェックインが出来るように起動画面でシェイク

IMG_0087

5.その他

まだ実装していない機能は色々あるのですが思案中です。

いずれにせよ、JAL側の仕様が変わった時にお知らせ出来るような仕組みはどうにか入れたいのですが難しそうなので悩んでしまう。

自分の欲しい機能を作って行けるのは楽しい、最近あまり飛行機に乗る機会が減ったのが残念なのですが。

上部へスクロール