ソフトウェア

WebページをiPhoneで最適に見る

Webの情報をiPhoneで効率良く読むために「Mobilizer」と呼ばれる携帯向けに変換してくれるサービスがあります。有名所ではGoogleのこの機能は結構利用されています。実際にプロクシサーバのように動作してくれれば一番なにも考えずに使えて良いのですが。

現状はそれぞれを簡単に利用する方法はあまりありません。例えばRSSリーダやTwitterクライアントがWebページを表示する際にこれらのMobilizerを指定することができれば使えるというレベルです。ほとんどの人はこれらのサービスを知ることもないののだろうとは思います。

それぞれをiPhoneで見た場合を比較してみたいと思います。

※ %@ は対象のURLを入れます。アプリなどで指定出来る場合にはこのように記載すれば利用可能です。

Google Mobilizer
http://www.google.com/gwt/n

Pastebot 2010-02-12 00.30.33 午前 1

ページのリンクがちょっと微妙になります。携帯電話系全般で利用できる感じのものになります。

Instapaper Mobilizer
また、有名なあとで読むサービスのInstapaperもモバイル用の変換が出来ます。
http://instapaper.com/m?u=%@

Pastebot 2010-02-12 00.30.33 午前 2

簡単に元のサイトが見れるリンクがついていたりスタイルシート的にiPhoneで見るのに非常に見やすくなっているなどシンプルな画面とあいまって非常に使い易いです。情報としてはほぼ正確に表示されます。

POPONTA PROXY
で昨日しった(『Twittelator Pro 3.7で「カスタムモビライザー」機能搭載!
縲弃OPONTA PROXYで快適にWebを閲覧
』via 覚醒する?Club D’s iPad&iPhone 3GS 窶錀 CDiP 1.01 Comments) のがこちらはiPhone用のサイトに変換してくれます。なかなか面白いですね。
http://zafiel.wingall.com/prx.php?key=dev&url=%@

Pastebot 2010-02-12 00.30.33 午前 3

iPhone用に最適化されたページが存在する場合には最初に教えてくれるのが一番のポイントです。また画面も見てわかるようにかなり作りこまれています。機能的には画面が多少崩れるっぽいですが色々動きます。削ることなくiPhoneに最適化、そんな印象を受けます。また2本指でタップするとメニューが出ます。

個人的には、Instapaperの物が一番好きです。操作的にはPOPONTA PROXYも捨てがたい気がします。これらのサービスは如何に広告や不要なメニューなどを綺麗に切り取ってくれるかというところです。またちょっと別の物ですがEvernoteの機能もなかなかいい感じに除去してくれます。

さて昨日の、Webクリップから直接メールで送信という機能ですが画面を作ってみました。上記のMobilizerを経由して不要な情報をとった後にHTMLメールとして送信します。

Pastebot 2010-02-12 00.35.53 午前

実際には、URLで上記の Mobilizer と同様に ~~~/?u=%@[email protected] のように指定すると画面の表示+バックエンドでメール送信する仕組みです。クリップボードを直接触れませんがiPhoneアプリとかにすればクリップボードのURLを送信とかも出来ますね。

番号表示アプリ「My iPhone Number」を申請し直した。

リジェクトされた後、ちょっと時間がたちましたがようやく再度申請しました。またリジェクトされるかもしれませんがw

そもそもは「電話番号ってどこにあったっけ?」から「電話番号などの情報をSDKで取得することができるのですがこれはAppStoreで公開できるのだろうか?」

というと頃からの好奇心だったのですが、案の定リジェクトされてほっとしているところ。そうでなければ勝手にアプリが電話番号などの情報を集めることができてしまいますからね。
リジェクトされてしまったので機能として、『電話番号』が表示されない(苦笑)というアプリになってしまい。「必要な機能が満たされておりません」とリジェクト理由に書かれました(苦笑)そのとおり。
そのまま放置するのも良かったのですが(コンパイルしたオレオレアプリは電話番号を表示できるため自分で利用する分には問題なし)折角なので公開する所までは頑張ろうと思って毎日1時間位コツコツと「絵」をいじっていました。

そう、ほとんど「絵」です。基本的なパーツはなにもないという技術的にはちょー適当な、教科書レベルのプログラムなのでした。時間がかかったわりにはという感じもしますがいかがでしょうね?

Default Pastebot 2010-02-04 23.58.50 午後 1

Pastebot 2010-02-04 23.58.50 午後 2 Pastebot 2010-02-04 23.58.50 午後 3

あと、そもそもは有料と思っていたのですが無料にしてみました。代わりにトラフィックゲートの広告が入ります。ただ読み込みが3G通信では非常に遅くてちょっと外そうかと思っています。。。方針としては次回のバージョンアップ時にオプションで広告外せるようにしますw。それかDLがさっぱりならいっそ有料にしてしまって誰かが忘れた頃に買ってくれるのを楽しみに待つつもりです。

このアプリを作るにあたり、あまりにも誰にもDLされないのは寂しいのでいちおう同業他社というか同種のアプリがあるかを調べてみました。結構ありますw 以外に需要があるのかもしれません。きっとみんな私のようにどこに電話番号が書いてあるかわからなくて困った作者の方々なのだと思います。どれも使っていないので画面のみですがご紹介。


Phone Number (115)
電話番号をメールで贈る機能があります。日本のストアでは「電話番号」という名称
スクリーンショット(2010-02-05 0.59.31)

My Number ? (115 )
スクリーンショット(2010-02-05 1.02.44)

Number? (無料)
mmNoteを作られている方のアプリでした。文字の位置やフォント自由に配置出来ます。
スクリーンショット(2010-02-05 1.04.59)

Show My Number (115)
スクリーンショット(2010-02-05 1.08.41)

MyNumber(無料)
全然関係ないけどこのアプリ名にしたいと思っていたのでした。。
スクリーンショット(2010-02-05 1.12.10)

メニュー+0(無料)
多機能な感じです。アドレス帳から登録してあるものを予備だせる。いいアプリですね。
スクリーンショット(2010-02-05 1.17.05)

といった感じです。カテゴリは、ユーティリティですね。その他にも電話番号計のものはありましたが単純に目的が一緒のものはこのくらいかと思います。日本製が2本もあるところがなんともそういう国柄なのかw。

番号表示アプリを申請しました。

以前こちらの方で記事を書いた、電話番号を表示するアプリをAppStoreに申請しました。

aboutIcon

名前が被っていたので 「myNumber」 ではなく「my iPhone Number」という名前で申請しました。今時は先に名前を押さえてから作らないと行けませんね、今後の教訓です。すでにmyNumberというつもりでアプリを作ってしまったのでアプリの中の絵もアイコン表示名も「MyNumber」なのがとっても審査に落ちそうですw

現在、AppStoreには同機能なアプリがすでに複数あります。この状況では売れないんだろうと思いますがあえて有料アプリで公開しています。内容としては大層なものでもないので英語のみで出しています。他のアプリと差別化ができるとすればiPhoneの番号を自動的に取得してくれることくらいです。

最終的には意味がなかったんですがこの番号の表示箇所はUITableViewで出来ていて画像とか背景を透過にするだとかなんか全然関係ないところで1日以上ハマって(遊んで)いました。メールを内部で作る箇所は作ったことがなかったのですが3.0SDKは便利になりましたね、今さらですが。それ以外は、ほとんどデザインに時間が・・・ぼくはデザインは得意じゃないので四苦八苦しておりました。リジェクトしたり文章変えたりしたらまた画像とかいじるのかとおもうと・・・orz

アプリの紹介ページはこちら:番号表示「My iPhone Number」

のんびり審査を待つことにします。

次のアプリは、メモアプリです。
こちらは3ヶ月位は時間をかけて作っていく予定です。でも大作とかじゃなくて小粒なメモアプリの予定です。

iPhoneの自分の電話番号

いつも何故か探せずに非常に焦ります(^^;

そのことをつぶやいたら色々教えていただきました!
@kohedonian さん、@ipody さん、@kigrui さん(リンク先でTweetが見れます)。なぜかいつも「一般」に迷い込んでしまう私にはためになります。特に @kohedonian さんの物はそんなところにあるのかと、誰が気づくのかさっぱり分からないw。真面目に設定するなら @kigruiさんの方法が一番いいのかも。色々な情報おけますしね。

さてこの話題ですが「いつも表示できないからアプリ作るか」という無駄なことをつぶやいたのがきっかけなのです。なんか返信をいただいて嬉しかったので作ってみました。

icon

そもそも #0 で表示してくれないこのiPhone君が悪いのだ。ということでアイコンにはその衣装をあしらってみました。

IMG_9002

いや、もう表示するだけw

機能:

  • 電話番号とiPhoneらしくUUIDを表示。
  • 番号をタップするとコピー。

この手のどうでもいいんだけどちょっと便利かもというのは作っていて楽しいですよね。あ、アプリ名を0とかにしてみてないからspotlihtからは試してないや。

Secret Diary を使ってライフログ

Secret Diaryというアプリが先日無料だったので落としてみました。特に期待というか調べもせずにぱっと落としてみたのですが意外に良かったのでレビュー(紹介)します。

正直なところずっと使うかといわれると細かくきちんと取るのが苦手なので使わないのかもしれないのですが暫くはこれに子供の成長記録でも入れておこうと思います。

このアプリは日記です。どちらかといえば「日」記よりも常に書く感じです。

  1. 何かある都度記録する
  2. 記録は、写真の張り付けでも場所でも文字でも表現が出来る
  3. 書いた日記はTwitterとかメールで送る事が出来る

良いですね。特にTwitterを使って呟きも「私事」すぎる物は呟く事が出来なかったのですがこっちに呟く(書く)事でまかなえそうです。また日記なので一日分を纏めてメールでEvernoteにでもおくっておけば一元管理も出来ます。

アプリとしては、写真も複数毎はれたりと画面も結構奇麗です。難点は英語なのがちょっと痛いです。読めないとかそういう事じゃなくて(読めないけど)、テンプレートの文字が変更出来ないのです。なのでテンプレートが英文なのが個人的にはいやです。これ編集出来ればかなり良いんですが。

それでも使い勝手の良いアプリのにおいがします。今後のアップデートで是非テンプレートが編集可能になってほしいところですね。さっとメモをして後で送付、なんて使い方も出来そうです。

まずは起動画面、日記アプリ全体をパスコードでロック出来ます。

IMG_2007 IMG_2007

起動後の画面、ざぁっと入力した物が並んでいます。奇麗な画面ですが量が多くなった時が心配ではありますね。

IMG_2007

新規文書の作成画面です。自動的に日付と時間が入ります。いくつかの記事を作成する上で楽しい機能があります。

IMG_2007

まずはテンプレート。先ほども書きましたが編集出来ると良いのですが固定っぽいですね。また写真も貼付ける事が出きます。現在地を貼付ける事も出来ます。そしてシェアリングがちょっとびっくりしました。メールのマークだったのでそれだけかと思いきや「E-Mail/Facebook/Blogger/Twitter」とかなりいい感じの”シェア”が出来ます。

IMG_2007 IMG_2007

IMG_2007 IMG_2007

IMG_2007

さて、シェアは記事単位でも全体画面でも出来るのですが以下はメールのシェアをしてみます。選択すると複数の記事が選べます。この状態で「Export」ボタンを押すしてメールを選ぶと一つのメールに複数の記事を貼付けて送付する事が出来ます。

IMG_2007 IMG_2007

さて、最後に設定画面です。BackupはメールでSQL形式で内容をおくる事が出来ます。RestoreはiPhone/Touchをサーバにおくる事で読み込む事が出来るみたいです。

IMG_2007

私自身は無料で手に入れたのですが現在は115に戻ってしまっていました。残念。

RogueTouchをAppStoreで購入
Secret DiaryをAppStoreで購入
上部へスクロール