App

App Review

自動チェックイン Future Checkins で感じたこと

個人的にはチェックインするかどうかは別にして自動的に位置情報を記録するというのは非常に欲しい機能です。酔っ払ったときとかほんと欲しいです。「あれ?おれ2時に家に着いているけど時間あわなくね?」みたいなことはよくあるのです。その謎をとくためにはこの技術は必要です!

image

と、まぁ個人的なことは置いておくとしていまの現時点ではちょっと実用的ではない。先日登場した Future Checkin というアプリはFoursquareのチェックインした地点に自動的にチェックインを行なってくれるというもの(300M以内)。私は「駅」とかしかチェックイン先にしていないのでその誤差は許容範囲。このアプリ自体は非常的に魅力なだけに残念です。

一番の問題は

  • バックエンドでGPSを使用するにあたり”常に”ONになっているのでバッテリーの消費が多すぎる

問題はこの点に付きます。 あっという間にバッテリーが消費され2~3時間で使い切る勢いきってしまうので常時起動させておくのはほぼ無理と言わざるをえないのが現状です。実際に使うとなると「行き」「帰り」のみとかになりそうですね。結局そうなると「そういうことをする」という手間が発生し、しかも私は家が遠いから結構バッテリーが無くなる(苦笑)。

それでもこのアプリが今までに(きっとIdea自身は皆さんあったと思うのですが)ない提案であることは間違いないのでしばらく使ってみたいと思います。

正直この手のアプリの場合には、バックグラウンドで延々と実行されるというよりは定期的な周期で実行されれば十分です。iPhoneのバックエンドの仕組みにはこの手のCron的な物も用意して欲しいですね。そうすれば定期的に現在の位置を補足するなどということもそれほどバッテリーを消費することなく動いてくれそうです。

素人考えて思いつくようなことなのできっとなにかCron的なものを組み込むのは難しいのだと思いますが(200LXに思う事、 iphone/touchにもCronが欲しいなぁ ≫ Roguer

このあたりはアプリに文句をいうことでないのでAppleの対応次第になるともいますが、現状ではマルチタスク機能でバックグラウンドで動作していてもメモリ不足なればOutOfMemory Killerになるわけですし動作保証が無いという点でも残念ですね。帰りの電車でゲーム何個か遊んでいたらバックエンドで動作していなかったということになりそな気もします(実際に、LetsGolf2していたら「 image 」が消えていたので落ちてしまったのかと)。

 

※環境が iOS 4.1-b2 なのですが、当初 「Nearby Places 」が空白でなにも表示されませんでした。(いくつかの場所でなんども起動していたのですが表示されていませんでした)関係ないと思うのですが上記のOOMKillerで殺された以降?には表示できるようになっていました。関連はなさそうですがまぁ同じ症状の人もいるのかもしれないのでメモ。

猛暑がつづく

猛暑が続きますね。

東京では先日の雨が16日ぶりの30度以下の機構だとかなんとか。

仕事が飲み会飲み会で、連続して暑気払いが続きました。

なかなかブログを更新できません。先週辺りに色々ブログを見ていてやっぱり普通のことでも何でも書いていくということを続けないといけないなぁと思って書き始めたら忙しくなって書かなくなってしまうというダメな感じです。

iPhone関連のブログだし、iPhone関連好きだし、頑張ってアンテナ張っていこうとおもいます。もう少し自分で調べたりした事をかけるといいんでしょうね。

ブログを書くという意味で、Windows機の方には Live Writer というMSのアプリがブログに最適というので入れてみたけど確かに便利そうです。あまりプラグインとかはないけど結構行けていますね。無料というのも嬉しいです。Macでは EctoなわけですがWindowsもこれで頑張ってみようという環境は出来ました。

1Password Proがアップデート Dropboxによる同期が可能に

最初べつにどうでもいいよと思っていたけどiPhone側のアプリでWifi同期しなくてもいいのがポイントなんですね。ちなみに私は1password for macの version3を買っていないのでこの対応版が使えません。性懲りも無く Dropbox/1passwordsyncというフォルダをつくってみたけど iPhone側のアプリにダメよと言われました。
1A0EFDAD-F33E-431D-AEB5-9BD008B9328A.jpg そろそろ諦めて1passowrd3を購入する時期なのか。。

iPhone3Gユーザーに吉報,iOS4.1がもっさりを解決します!
という会社の先輩も遅い遅いと言っていましたが 4.1で多少「我慢できる」状態までなったみたいです。早く登場してくれると iPhone 3Gユーザにも嬉しいですね。個人的には第一世代touchがサポートされないのが非常に悲しい次第です。

レッツゴルフ2 その醍醐味はオンライン!?

ちょっと前にそそられてやっぱり購入してしまいました。

電車の移動でちょっとづつなのであまりまだクリア出来ていません。でも少しずつ進められるのがイイですね。まだマイケルしか触っていません。トロフィーもまだまだ 415/2000、先は長い。

Pastebot 2010-07-28 02.04.59 午前 4.png  Pastebot 2010-07-28 02.04.59 午前 3.png

今日ふと、オンラインを遊んでみたらこれは!面白い!時間があるときには積極的にあ遊びたいモードですね♪ やっぱり相手が人間だと楽しいです。

Pastebot 2010-07-28 02.04.59 午前 2.png

初めて遊んでみました。相手の方はレベルが大分上のキャラでした。マッチプレイ、白熱3番ホールでミスしたのが辛い(><)。この程度のスコアでは勝てないのがオンライン。まだまだ修行が必要そうです。やはり同じくらいのレベルの人だと緊迫して遊べますね。

あ、負けてもポイントが貰えます。

AppStoreで購入する→Let's

ビジネスに活用できる二つのアプリ

ちょっと今日のAppbankを見ていて欲しくなった。

久しぶりにぐっとくる組み合わせだと思った。もっとも我が家のiPadは家で使っているので仕事でバリバリ使っていないのでちょっと買うのはためらうのだけど仕事でiPad使えるのならこの二つはかなりいい製品だと思う。

 

Pocket Informant HD (Calendar & Tasks) Pocket

まずはこちらのスケジュール管理。
iPhoneでは普段Calengooを利用しているのですがこれはぐっと来ます。画面のスクリーンショットを見るとかなりカッコいいですね。カッコいいのは重要です。使う気になりますからね。

予定と、Todoが同じ土台で見れるのが便利なアプリです。スケジュールとTodoは今までも色々手を出していますが最近はまた昔のように脳内管理になりつつあるこの頃。

image

image

 

さて、もうひとつはメモ帳。というかアイディアプロセッサというジャンルになるのかな?

TaskPaper 窶鐀 Simple to-do lists – Hog Bay Software TaskPaper

昔から箇条書きが好きなんです。

そう、箇条書き最高!ってずっとやってきたのに途中からマインドマップとか色々な手法が僕を打ちのめしたせいで最近は箇条書きしていません。このてのアプリは脳みそを整理するというよりは最近では下書きに近いかもしれません。前は、箇条書きで整理していたけどこの10年ですっかり図をかいたりマインドマップしたりして脳みそを整理するようになってしまいました。でも下書きとかメモ書きとか、機能的には細かいタスクとかは箇条書きが便利ですよね。

iPadもiPhoneもユニバーサルバイナリでお得です。

image

嬉しい機能は各機種でGoogleを経由して同期が取れるところ。自動保管も着いているみたいなので素晴らしいですね。個人的にはipadを家で使っているのでなかなかスケジューラは、と思うのですがこのTaskPaperはメモ帳ツィて便利そうです。ちょっとこのアプリと、キーボードを買ってみようかとも思います。

 

この二つのアプリかなり惹かれます。

iPadも早くiOS4が登場してバックグラウンド起動などが出来ると良いですね。メモを書きながら辞書。ブラウザ見ながらがメモ。色々なことが出来るようになると活用の用途が広がります。

PastebotMimic – PastebotのWindows版クライアントの登場

人気のiPhone ⇔ Mac 間のコピー&ペーストアプリ。

公式ではありませんがついにWindows環境で利用出来るものが登場してきました。 この便利な機能が家(家ではMacBookを使っています)でしか利用出来ていなかったのですが。それがこの「PastebotMimic」というアプリです。

素晴らしいです! Pastebotが、登場した時の感動を是非Windowsユーザにも味わっていただきたい。iTunesの同期なんかしないでもさっとデータのやり取りが出来ることは非常に快適です。

  • 一番使うのはiPhoneの画像をPCに送る。Wifi経由で簡単に送れて便利です。
  • 調べた単語などの情報をお互いに送る。私はPCを柄ながら電子手帳的にiPhoneを使ったりするのでこの手の連携があると非常に便利になります。
  • 単な計算や、住所等電子手帳的な機能はiPhoneで行ってPCへ送る。

そんな使い方ができて非常に便利です。

001

ミミックという名前の通りPastebotと同様の動きを真似て動くアプリでした。なんとPastebotAppをミミックすることもできるのでPC→Mainとかも出来るのかもしれません(※実施した事はありませんが・・) ミミックなんて名前を見ると宝箱のイメージしか思いつかないのですが。

ダウンロード先:http://web.mac.com/micono/PastebotMimic/PastebotMimic.html

iTunesを入れていない端末の場合には、Bonjour for WindowsとQuickTimeが必要になります。それぞれ入っていないとうまく動作しませんのでまずは確認の上行って下さい。

使い方はMac版と同じです。

サイトに紹介のビデオがあるので見ていただくのが一番早いとは思うのですが

  1. 新規にPCを登録しましょう。「設定」→「同期」の中で行ないます。(今後、使用していく上でも自動的には切り替しないので注意が必要です
  2. 複数のiPhoneを登録している場合にはPC側のMimicの方にも複数のiPhoneが表示されるので適切な対象に変更しましょう。
  3. iPhone側で自動的にPCが見つからない場合には、PC側で「コピー(テキスト等)」をしてみると見つかることが有りました。
  4. 「Pastebot Mimicウィンドウ」というのはPastebotの画面と同じような画面で操作できるモードです。履歴とかはこちらにあるので過去情報を使いたい時には起動すると良いかと思います。

クリップボード03

PastebotのiTunesのリンク → Pastebot

このアプリがあるとかなり便利なのでまだ試したことがない人は是非Pastebotを使ってみて欲しいと思います。


不具合?
実際不具合なのか環境の問題なのかちょっとよくわかっていませんが参考になればと思います。

環境:iPhone 3GS – iOS4.1b , WindowsXp SP3

・LAN環境が複数(私の場合には、有線LAN+Wifi(Adhocでiphoneと接続している)ような場合、動作できる状態になるまでに非常に時間(10~20秒程度)がかかり固まった感じになります。

・画像のコピーが上手くいかない(iPhone→PC) これはQuickTimeを再導入したら普通に動きました。

.

上部へスクロール