Reederを使っていて後で読むサービス系というかブックマーク系サービスで知らないものが結構増えたので整理してみる。ブックマーク系と完全に情報をコピーしておいてくれるInstapaperのようなものがありますが今回はブックマーク側のほうを見ていきたいと思う。どういう利用形態かによっても使い道は大分違っては来ると思われるが。
Google Reader Note / Share
これは一番使用してるブックマーク機能。
コメントを付けるか共有という形でブックマークすることが出来ます。共有とノートがありますがノートの場合には以下の図のようにコメントが記載することが出来ます。
Google Readerとして標準のブックマークに該当するかと思います。ブックマークレットも用意されていますしサポートしているアプリケーションも豊富です。。実際に記録されるのはRSSフィードの内容とノートであればコメントが追記されます。GoogleReaderとしての検索が出来るのが非常に便利な所だともいます。たのあとで読む系のサービスは検索などがタグとか件名に限られているものが多いです。
私はこのサービスを一番利用しています。
実際には共有するとTwitterに流してくれるサービス(Reader2Twitter)を利用して連携しています。これで自動的に共通したものはTweetされるので情報共有にイイですね。
Delicious
非常に初期からあるソーシャルブックマークサービスです。
現在はYahoo配下でIDはYahooの物が利用できます。日本では「はてな」が主流でしたが一時は海外ではディフォルトの、といっていいくらいに利用されていたと思います。タグで分類することが出来ます。ブックマークは公開するかプライベートで利用するかを選択が出来ます。
ブックマークとしてはリンクとコメントが書けるようになっています。気になる記事は全てブックマークしておいて後でみる感じの利用方法です。 Bloggingというサービスが利用でき、xml-rpcをサポートしたBlog等に登録された情報をPostすることも出来ます。
私はTwitter上のLinkを全てブックマークしてくれるサービスを併用しています。このサービスがあるのでGoogle Readerでコメント→Tweet→Deliciousという流れで保管されています。なので直接Deliciousにブックマークすることはないですがまれにこちらのみにしていることも(^^;
PinBoard
有料のブックマークサービスです。昔見た気がしましたがすっかり忘れていましたがサポートされていて久しぶりに見ました。実際に使っていないので日本語で紹介された記事をリンクさせてもらいます
再三色々なところで取り上げられていますがすでにDeliciousは開発が止まっている感が非常に強いので現在進行形のサービスのほうがいいのかも知れませんね。個人的にはソーシャルブックマークサービスという物自体がなかなか進歩していないので日本であれば「はてなブックマーク」で十分な気がしています。
Zootool
Web上でリンク、イメージ、Video、などをクリッピングするという意味ではかなりいい感じのサービスです。
まだ触ってみただけなのですがこれは楽しそうですね。iPhoneから利用する場合には最適化された画面が用意されています。気に入った画像などを貯めておいて後で別のサービスに送ったりすることが出来ます。画面はブラウザで利用する形態ですがいまどきのWebアプリらしくデスクトップ並みの操作性なので気になることもないでしょう。
ブラウザ上では画像をクリッピングするのが非常に楽にできるブックマークレットが付いていますのでどちらかと言えばそういう物を貯めておくのがいいのかも知れません。
画像などは、Zootool側にコピーされている模様なので(サイズとかまでは確認していませんが)元のサイトが無くなっても見れるかも知れないのはイイですね。
この手のツールは移行を考えるとImportが出来るのかなども気になりますよね。すでにDelicious上で2500ほどブックマークされているので結構な量です。個人的にはリンクだけでは情報が消えてしまう可能性もあるのでこれらの2500のブックマーク情報をEvernote等に全て送っておこうかとも考えています。
Reeder 2.2(iOS 4.0 テスト済み)(¥350) for iPhone
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
Reeder 2.2(iOS 4.0 テスト済み)
カテゴリ: ニュース
価格: ¥350
更新: 2010/11/30