iPhone/iPad

お古のiPhone3GSを脱獄+SIMフリーでテザリング可能にして iPad mini で幸せになる?

沢山増えてきているiOSデバイス、一番古い iPod touchはさすがにお蔵入りしているのですが 3GSはもったいなくも子供のカメラになっています。ふと、そういえば脱獄するとテザリングが出来たよな〜と思い遊んでみました。

IMG_5061
IMG_5061 Photo by tokiyan

回線は、Docomo。以前に書いた Xi 対応データ通信USBタイプ(L-03D)があったのでそのSIMを拝借して利用しています (こういった利用がデータ通信のSIMで行った場合の影響は自己責任になります) 。というわけで実施した内容を、、と行きたいのですが手順は書かないでおきます。調べて自分で問題解決が出来ると思わない限りはしない方が良いでしょう。3GSという過去のハードウェアがもったいなのでこのような利用法もあるというご紹介です。(3GSまでは普通の形状のSIMなのでDocomoのSIM等が使えるのは良いですね)

  • iOS 6.0.1 → 5.0.1 にダウングレード(SHSHを5.1用は持っていなかったので)
  • ベースバンドを iPad baseband にアップデート BB 06.15.
  • ベースバンドを 05.13.04
  • Cydiaから Tehtering を入れて iPad から通信設定を行う

流れとしてはこんな感じです。iOSがへんてこなバージョンなのは単に街頭数バージョンの .shsh が無かったからです。実施する事はSIMフリーかの手順(ベースバンド)とテザリング(Cydiaのアプリケーション)の二つの事を行えば良い事になります。という事で大分前の事情とは違い無事にテザリングを利用する事が出来るようになりました。速度は1Mbps以下というところですね。実際にXiのUSBアダプターとして利用する事に比べると大分性能が落ちますがWifiルータとして利用できるのは価値があるかもしれません。SIMの取り外しが面倒なのが厄介ですがいざという時用に使えそうです。

古くなったiPhoneですがまだ利用法はありますよ、というご紹介でした。とはいえiPhone3GSはハードに使用しまくったのでバッテリーが全く持たないので実用性はほとんどなかったりします(^^;

会社のDocomoのSIMを利用しているのもあれなので日本通信のイオンSIM(月額980円/150Kbps)でも買ってこよう。メールと多少の通信したい位なら十分そうだ。後はバッテリー内蔵ケースをかって補強するかバッテリーを交換するかだな。素直にAndroidの中古のハード買った方が良さそうな気もしてきたけど

iPad mini 16G/Black 購入

今回はKindleなども出てくる状況でスルーのはずだったのに、、、(^^;

 

結局、衝動に負けて購入した

実際、あまり買うつもりがなかったのですが発売日にAppStore銀座店の前を通ると売っているではないですか! 仕事中だったのでちょっとだけ寄り道して触ってみただけだったのですが後からじわっと欲しくなりました。ファースト・インプレッションとしては「あまり軽くない」という事とその後にiPadもったら「重い!」という感じでした。最初はなんかミニチュアiPad2でう~んって思っていたのですが少し経つとなんかじわじわ欲しくなってきたのです。発売日の帰りにAppStoreによるとすでに16G/黒は売り切れていました。その後ビックカメラ有楽町にも行ってみましたが同様。諦めて帰ってきたのですが翌日近所のYAMADA電器1に電話してみると在庫があるということで取置をしてもらい買って来ました(^^;

だんだん増えるApple製品なのですがそれほど頻繁には買える環境にはないのでいつも先物買いです。なので初代が多い。実際にはApple製品は2代目空のほうが出来がいいんですよね。それは重々承知しているのでiPhoneは3GS/4S と来ているのですがiPadは初代を購入したきりです。

 

「個人用」iPadがやってきた

一番最初にiPadが出た時、これは凄いものがやってきたとおもってお小遣いをはたいて買いました。確かに革新的に我が家のコンピュータライフを変えてくれたような気がします。すでにiPod Touch(初代)に慣れていた我が家の家族にとってはなかなか使い勝手の良いタブレットとなったのです。このiPadを新しいものに買い換えてない最大の原因はこれがリビングようであることです。セルラー版ではないので外では使い勝手がなく(モバイルルーターなどがなかったので)ずっと家においてあります。従って若干最近は重いですが(OSも物理的にも)すっかり馴染んでしまっていて特に買い換える要素もない状態が続いています(最新版のiOSがサポートされなくなったので今後は微妙ですがメインはWebブラウザ+メールなのであまり関係ないかもな)

今回登場したiPad miniは、「電子書籍」としての魅力と、「個人」用のiPadという意味合いもありかなり楽しみにしています。実際まじめに使い倒すためにはセルラー版が良かったのですがお金はないので(苦笑)諦めています。またiPhone4Sなのでテザイングも出来ないのですが5Sが出れば買い換えるのでそれまで1年ほどは待ちです。 Retinaディスプレイでないことが色々なサイトに書かれていますが確かに、iPhone5やthe New iPadになれているとにじみが見えるかもしれませんが初代/2代目iPadから移行する場合にはなにも気にならないでしょう。少なくともiPhone4→3GSほどのひどい差を感じるほどではありません(今、3GSみるとすごくぼやっとしていますものね)

 

3日ほど使ってみて

電子書籍がいいですね。色々なブックストアから色々入れてみました。元々iPadでも入れていたのですが家族用なのであまり読んだりしていなかったのですが本格的に買ってみました。重さ300gのちからは偉大です。iPadでは読む気にならなかったですがかなり実用的に読むことができます。確かに文字の綺麗さとかあるのかもしれませんがこの重さでこの大きさで持てることの方が魅力です。 寝室で横になりながら読むのも、電車で立ちながら読むのも問題なく出来ました(満員電車は無理です、落としそうで怖いです。なにかストラップが欲しい感じがします)ベゼル付近に指があたっても反応しないというのは便利ですね。だいぶ救われている気がします。 それにしてもわずか2年で半分以下のものが量産できるなんて凄いなとただただ感心するばかり。

そんなわけでWifiモデルなので外で新しい情報を入手できる環境にないのですがこれはこれで便利に使えそうす。

※関係無いですが嫁さんはこの重さのiPadのサイズのものがあればいいのにという感じでした。確かにRatinaディスプレイでなくてもいいので軽いモデルとRatinaの二通りで出してれくれても嬉しいですね。

 

おしゃれじゃない

そう、Apple製品はオシャレなもののはず。しかし我が家にはiPad/iPad mini/iPhone 3GS/iPhone4Sが一箇所の充電につながっている時があるためもうケーブルが大変なことになっているのです。それにiPadとiPhoneでACアダプターも違うから場所もとるしあえて短いケーブルを買っていないからもう長い白いのがビヨ~ン、ビヨ~ンと飛び出ている有様。あまりのオシャレさがないので日中の充電は禁止にしたいくらいだ。というわけで増えるApple製品ですがiPhone5移行はlightning端子ということでケーブルの流用もできずに更にひどい状況に。早く電源はすべて無線になってほしいものです。

  1. これから購入する際にはAppStoreかOnlineで購入することをオススメします。こちらで購入した場合にはソフトバンクのWifiが無料で2年感利用することができます。知っていればそうしたのに。。 []

電子書籍リーダか7インチクラスタブレットかそれともiPad?新商品が出過ぎで悩む

Kindle 、Kindle Fire、iPad mini 、iPad、そしてNexus7 もう目白押しですね。

正直に何がなんだかわかりません。先日のAppleの発表で登場した mini ですが個人的には iPad が新しくなったほうが驚きです。実際このタイミングで新しい iPad を発表する意味があったのか不明ですが。なんか噂では更に薄くなったものが登場するとか記事もあるしなんだかどうなるのか先が不透明ですね。そして先日急遽発表されたAmazon KindleとKindleストア、ついに黒船がやって来ましたね。

 

iPadが不要な理由と欲しい理由

image

欲しい)「電子書籍リーダ」として専門書などが読める画面の広さ
要らない)MacBook (ThinkPad)とともに持ち運ぶのは重量級

「電子書籍リーダ」と「タブレット」という住み分けが出来るのですが値段的に「電子書籍リーダ」は非常にこなれてきましたね。我が家では「タブレット」として初代iPadが現役でバリバリと動いています。実際の所これは家族用であり個人的に現時点では個人的に利用はしていません。主に家に帰った場合にはMacbookAirかiPhoneで事足りているのです。仕事では毎日ThinkPadをも歩くのでタブレットは不要です(いやThinkPad辞めたいけど)。実際PCのヘビーユーザにはタブレットはほとんど活躍の場がないのではと思うのですがみなさんどうなのでしょう? しかし「電子書籍」の観点から行くとやはりiPadの大きさは魅力です。7インチなどのサイズは実際には「コミック」「文庫」サイズの読み物を想定していると思われます。しかしながら電子書籍になって一番嬉しいのは「技術」書籍なのではと思っています。重く、普段常に使うわけではない専門書は電子書籍には持って来いです。(もっとも「紙」で見るのが一番しっくりくるものではありますが)2段組で作られている書籍も多く文字や記号もふんだんに使われているため実際にiPhoneでみるのは困難です。もちろんPCで見ればいいのですが同じ画面ないにあるのは苦痛です。そういった場合、iPadほどのサイズがあるというのは非常にアドバンテージだと実感します。家の技術書もだいぶ自炊しました。大型のディスプレイで見たいところですがiPad+Macbook Air (ThinkPad)で便利に利用できそうです。現在のiPadは家族のものなので家から持ち出せませんが新しく買えばこういう使い方はできそうです。魅力的な製品ですが3Gモデルはやはり通信料などがかかりすぎるためiPhone側との問題も解決する必要があり実際にはWifiモデル+モバイルルータなのかと思います。iPhone5のテザリングを利用できればそれに越したことはありませんが生憎現在は iPhone4Sなのです。

 

電子書籍リーダとしてのKindle Paperwhite の魅力

image

欲しい)薄さ、軽さ、電池の持ち
要らない)BookストアがKindleしか使えないため充実されれない場合どうしようもない

電子書籍リーダとしては、(a) Kindleストア+Kindle Paperwhite 、(b)楽天ブックス+KoboTouch、(c) 紀伊国屋Kinoppy+SonyReeder という組み合わせがありますね。何れにしてもブックストア側が複数のプラットフォームをサポートしますがハードウェアはそのブックストア専用です。購入した本が特定のハードに紐付かないようになってきているのはいいですが特定のハードは特定のストアのものしか読めないのが現状です。かりに複数のストアの本が読みたい場合には (d) Kindle/紀伊国屋Kinoppy等+iPad mini/Android端末 というケースも考えることが出来ます。 実際にはAppleの場合には ストアがあるのですが現時点では日本で展開していないので考慮から除きます。 専用の端末を買うということはそのストアの本しか読めないということが一番の注意点です(実際にはPDFなどで自炊したデータ等は読めますが) 従って現時点でブックストアがどうなるか不明ですがAmazon(Kindle)には非常に期待が高まります。楽天については正直あまり期待をしてはいません。最有力は紀伊国屋Kinoppyだったのですが個々に来てやっぱりAmazonの品ぞろえと購入のしやすさ的なものでこれから優位になりそうだなという気もします。モデル的にはKindle Paperwhite 3Gが実際に利便性が高くてよさそうです。外出先でも買った本がさっと読めるのは嬉しいですね。最近はWifiエリアも広がりましたが実際に本を読む様なシチュエーションはWifiとか使えないエリアが多そうです。

 

現時点では魅力的な iPad mini という製品

image

後数年して、電子書籍のストアが充実してその差が出てきた場合少なくとも本/コミックを読むという点ではKindle Paperwhiteのような製品は非常に魅力的だと思います。ストアで購入したらすぐに読むことができE-Inkは電池の持ちが格段に長いです。ただ、いますぐに何かどれか一つ購入するとなった場合には個人的に iPad mini が「あり」かという気になってきました。問題は値段が一番高いことでしょう。iPad mini (28800円)、Kindle Fire HD (15800円)、Nexus7(19800円)。但し大きさはこの機種は殆ど変わらずですが重さは iPad mini が一番軽いという点が挙げられます。公称されている駆動時間もほぼ同じで10時間前後です。なによりも iOS / Android 製品は複数のストアのリーダーが「アプリ」として用意されているため後1,2年動向を見るには十分に活躍してくれるような気がしてきています。Android製品を選ぶ場合には、Kindle Fire HDかNexus7になるのですがこれは個人的には制約ないNexus7が候補になります。値段的にはKindle Fireも捨てがたいですが Google Play が利用できないという点で躊躇してしまいます(折角買うのであれば色々楽しみたいですしね)。 Nexus7とiPad miniを比較した場合実際にはサイズはNexus7が小さく、薄くて軽いのはiPad mini なのです。現時点ではお金の問題を除けば3Gモデルや大容量モデルがあるのもiPad miniの魅力かもしれません(但しGoogle も月末には他のラインナップを発表すると言われています)。個人的にはNexus7には興味がありますが現実的にはiOSの資産が利用できる点からも捨てがたいですね。ハードウェア的な魅力としてはiPad miniは4:3のサイズのため横にした際にNexus7よりも物理的に画面が広いのも好感がもてます。

この記事を書く前にはAmazon Kindle Paperwhiteが値段的にもいいかなと思っていたのですが今の心境としては iPad mini もいいかなという意外な感じに落ち着く自分がいます。1,2年楽しむぶんにはちょっと16G/28800円は高額なおもちゃのような気もするのですが今の時点で電子書籍を読む端末として捉えるとKindleストア/紀伊国屋以外にもJ-コミやその他のWeb漫画なども読むことが柔軟にできる点は非常に魅力なのかと思います。

まぁすでに次のiPad(更に薄い)が出るという噂がすでに出ていますけどNexus7などの対抗としてRatinaディスプレイの iPad mini2は早い時期に市場に登場するのではないかという気もしています。電子書籍を読むと考えた場合そこまで解像度やスペック至上主義ではないですがタブレット端末で更に軽く200g前後までいったらその端末はかなり優位になりそうですね。

 

私自身は変わらずiPhoneで色々なことをすると思うし、外ではMacbook Air なりThinkPadで作業をするので電子書籍リーダ/タブレットに求める機能がかなり少ないのであまり参考にならないかもしれませんがこれだけ新商品が出たのでなんか書いてみたかったのでエントリを残しておきます。こんなこと書いておきながらKindle Paperwhiteポチりそうな自分がいるけど (^^;

Softbankの通信規制について

まわりでもiPhone5に変えた人が出てきて実際に触ってみるといいですね! いやマジで欲しくなった。なんか写真で見るよりぐっとイイ。それに大きくないし何よりも薄い。3GSの流線型がとか書いておいてなんだけど良い感じにシャープになってきてかっこいいわ。

すぐには買うことが出来ないけどと思いながら記事を色々見ているのですがAu回線がいいのかSoftbank回線がいいのかってまだしばらくふらふらしそうです。

ニュースサイトを見ているとソフトバンク側は「通信制限なし」をやめたようですね。ソフトバンクといえば失礼ながら安い!悪い!って感じで価格は品質はいいわけじゃないけど安いイメージのブランドだったのですが最近はAuと値段も同じ感じだしってなかなか微妙になってきた感があります。 先日はKDDI(Au)のiPhone5の魅力を社長がインタビューに答えたりしていて興味深いです。

キーパーソンインタビュー – ケータイ Watch

 

さて、ソフトバンクの通信規制ですが実際には

こちらに記載されています。

私はiPhone4Sなので「パケットし放題フラット」に該当する事になり、iPhone5のひとは「パケットし放題フラット for 4G LTE」に該当することになるのでしょう。現在の仕組みでは4Sの場合には、月の使用料が1.2G超えると1ヶ月間規制を受けます。

まあ使いすぎたなと気がついてもその時にはもう結構遅い感じで動画とか見る私はほとんど規制中です。ただし実際に規制されるのは動画や音声通信(VoIP)などで普段の通信には影響は出ていない(はず)です。

image

でiPhone5の場合には。、真近の3日間の通信が1Gを超える場合、1日(当日6時~翌6時)まで規制されるようですね。従って制限される実施期間は非常に短いのでiPhone4に比べてはまだゆるいと言っていいと思います。

以前どのようになっていたのかは不明ですがここが追加されたのかなと思いました。Auに合わせてきた感じなのかと思います。

(AuとかのiPhone4S(や他のAndoroid)の通信規制は真近3日間でパケット使用量が超えないと自動的に解除されるはずでSoftbankは同じことができなくて規制が強かったのですがLTEになり同じ条件のものが出来るようになったというのは制御装置が同じようなものを使っているのかな?)

 

話は違う点にいくのですがソフトバンクの通信規制がキチガイめいている点は

image

このその他に書かれた、勝手にデータの内容を解析してなんと改変している(出来る)点です。これは驚きなポイントです。画像を圧縮してという話は昔話としてよく聞きましたがExif情報を切り取るとか結構過激なことをしています。これは明らかにデータの改竄をしているのですがなによりも「いつ」されているのかさっぱりわからないのが怖いです。そういう情報が必要な人もいるだろうに、、、 そのあたり苦情とか来ない?(実際にはしていない?)のでしょうか?「アップロード」と書かれていないので「ダウンロード」の際だけだとしても「え?」と思った次第です。

Passbookが期待ですね

さっそく新機能のPassbookですがクーポンが配布されていますね。まだ使った事はありませんが一部のサイトで配布されているので登録してみました。

IMG_4683
IMG_4683 Photo by tokiyan

どういう風になるのかと思っていましたが、「クーポン」のチケットが終了するとこうやって「終了」をお知らせしてくれるんですね。これは便利そうです。チケットが自動的に「配布」してくれるともっと良いですね。 位置情報ももって店の近所に来るとお知らせしてくれるみたいなので凄いです。

ほんとうは有楽町の無印にいこうかと思っていたのですが時間がとれそうにもないのでエントリーしてみます。

PassBank (パスバンク)

そういえば、ぐるなびも対応と書いていたけど先日行った店は残念ながらクーポンがでてきませんでした。これからが楽しみですよね〜

上部へスクロール