雑談

飛び乗った新幹線で本を買う 「Kinoppy」

仕事で移動、新幹線が風でなにか線路がやられて待っている。

IMG_3451

出る時は雨だし、電車は動いてないし、ついてない。

遅れがでていると指定もどれをとっていいのかわからないのでiPhoneの乗り換え案内で電車を検索して適当に乗ることにする。下道で行こうかとも思ったけど自由席に飛び乗った。

なんか新幹線に立って乗ったのはもういつか思い出せない位前だということを思い出した。片道一時間、普段からその位乗っているから身体は対したことないけど新幹線に乗るとおもうと何かをしたくて仕方ない。

仕事であっても気持ちが落ち着かない。

やっぱ、本だよ、本。

昔は絶対に本買ったよなと思いながらKinoppyを起動する。どこでも本が買えるなんて凄いことだよな。

さて後はのんびり読んで行こう。濡れて気持ち悪い靴下も腹が減って仕方ないのも気にならなくなる。

App Icon紀伊國屋書店Kinoppy 1.1.2 App Store
Supported Devices: all
Category: ブック   Price: 0 JPY
Seller: Kinokuniya Bookstore Co. Ltd.

今日購入したのは紀伊國屋Kinoppy。購入もAppStore経由で買えるので手間いらず。便利ですね。買った本は伊坂幸太郎の透明ポーラーベア。短いので一時間もかからず読めるボリュームで値段も170円と手頃。ほんわかといい話でした。

ゲームボーイ ポケットを発掘した

今日掃除をしていたら奥底からゲームボーイを発掘した @tokida です。

IMG_3428
IMG_3428 Photo by tokiyan

なんか見つけたとき「うお!」って感じだったのですが喜んだのも束の間、動かないんですよ。

電池が液漏れしていたのでその辺りが原因なのかと思ったけどACアダプターでも電源が入らない。残念ですね。既にY字ドライバーとか持っていないので開ける事も出来ないし。

ゲームも最後にやった?であろうドラクエモンスターが入っていました。そういえばWizとか実家にあったような気もするな。 ポケモンとかあれば子供にやらしてあげたかったのに残念です。

なんかこの辺りの懐かしいゲーム良いですよね。ちょっと動いたたらマジで遊んでみたくなりました。

一緒にPSPも見つけたんだけどあれはあんまり感動無かったな(^^;

せっかくなのでAmazonでドライバを捜してみると送料無料(関東圏)の210円という最安値だと思うものを見つけたのでこの機会に購入しておく。DSと同様のタイプだと思うのでこれで開けて掃除してみよう。

それにしても今時は中古でも本体は買えないのかな?オークションとかで手に入るん? DSで遊べと言われそうだけどゲームボーイの方がなんか頑丈そうで。

予約投稿の成果を見てみてみたよ。

ツイートを任意の文字列で分解してhtmlに再構成するブックマークレット。 | Feelingplace が上手に使えなく試行錯誤中。とりあえず色々なソースからTweetしているのでフォーマットがバラバラなのが一番の問題な @tokida です。

Medium 2634561264
photo credit: Martin Gommel via photo pin cc

FocusHTML newについてはGW中に頑張りたいけど今年はただの3連休で後は仕事なので何も出来なそうだ。

今月(4月)は、エントリーを予約投稿で8:30に掲載していました。

気がついていただいた方がどれだけいたのかは不明ですがうちのブログはほとんどはRSSなんじゃないのかと疑っているのできっと気がついているはず。 RSSは Feedbunner経由なんですがこのアクセス数はどこを見れば分かるんでしたっけ?

さて、せっかくなのでGoogleさんで確認してみました。

Google Analytics

えっと、体感で「全然かわっていないな」と思っていたのですが、思った通り (^^;
8:30に投稿しても全然効果はなさそうでした。先月と比べても特に増えるでもなかったです。

どうやら周りは夜間時間帯にかなり偏っている模様。上位21時〜23時までが一番ですね。とはいえそれほど山場がある感じではなさそうです。というわけで効果的には 21-22頃に投稿するとさらに効果が出るのでしょうか?

とは言っても、朝8:30に投稿するのって結構気分がいいという事が分かりました。

良かった点はいくつかありますが、なんか「時期もの」に手を出さなくなった。これだけでも好きなキジ書いている気がしますね。予約投稿しているので「あ、やっぱり出すのやめた」みたいな事も出来ますし。

なので来月(5月)は、記事によって 8/12/21と分けて出してみたいと思います。

そういえば先月にブログのテーマをかえたときに広告を若干減らしました。楽天とかのバーを。案の定全然なくなりましたね。やっぱりブログサイドバーに出していたものがある程度は有効みたいです。Amazonとかもしもアフェリエイトはかわらず推移していたのですが最近は Google Adsense も大分減ったなあ。もっと嫌らしく出すべきか(^^;  ある程度稼いでもらわないとアプリ買えないのだww

全体のアクセス数はかわっていないのでやっぱり出し方の問題なんでしょうね。

Googleアナリティクスで時間帯別アクセスを解析する3つの手法|坊主社長のWebマーケティングブログ

よし、このエントリーは12:15分で投稿してみよう。

話題の「テルマエ・ロマエ」(5/9迄1巻無料)をiPhoneで読んでみる「eBookJapan」

最近ちょっと電子書籍がだんだん真面目に気なってきた@tokidaです。

medium_4505413539
photo credit: jblyberg via photo pin cc

 

最近ふと読みたいなと思う本があったりしたのですが、漫画とか漫画喫茶とかレンタルとか見ても置いてないんですよね。本の場合には有名なものであれば図書館で取り寄せてあるものもありそうなんですが。

そうなってくると買うしか無いわけですが今更そんなマイナーな漫画とか中古で買ったところで下取りも期待できずなのでそう思うと電子書籍で定価で買ってもやむなしかと思う。古いのはもう少し安くしてくれると嬉しいけどね。全巻セットで割引とか。

で、以前から購読している motomakaさんがよく電子書籍系のエントリーしているので状況はなんとなくわかっているのですが手を出していなかったのでちょっと見てみました。

 

まずはeBookJapanから、5/9まで「テルマエ・ロマエ」の1巻が無料で読めます。電子書籍は色々なプラットフォームから出ていてこの「テルマエ・ロマエ」も紀伊国屋Kinoppyでもあるのですがこちらではキャンペーンをしていないのです。なので横断的にこの手のキャンペーンを見つけられると嬉しいですね。

image 
テルマエ・ロマエ:青年マンガ:ヤマザキマリ – 電子書籍・コミックはeBookJapan

 

しかしこの「テルマエ・ロマエ」一つとっても公式サイトからは角川のBookWallerで見るように誘導されるけど実際には eBookJapanでもKinoppyでもみれたりとわけがわからない状況は変わらずですね。取り敢えず何処で買っても値段は450円みたいですがこれも本によって違いそうです。Amazonで書籍として購入すると714円なのでこれは結構お得な感じですね。

 

 

eBook Japan

電子書籍・コミックはeBookJapan

色々漫画があるのでよさそうです。ただ見てみると「トランクルーム」というものに本を預けることで管理している模様です。従って何らかのトラブルで「書籍」を消してしまうと本を失ってしまうことになるみたいです。またよく使うiOSの場合にはOSのバージョンアップなどでも一度トランクルームに入れておく必要があるので、本を読んだら直ぐにトランクルームへってしておかないと怖いですね。

(PCで購入するとトランクルームに行かないみたいです。iOSの場合には購入時にトランクルームに行きます。)

  • Safariで、書籍を購入する
  • 購入したら書籍を「トランクルーム」に入れる
    • PCから購入すると一度ダウンロードしてからになるので最初からiOSから読むならiOSから購入したほうが楽(このへんは不便か)

    • IMG_3349
      IMG_3349 Photo by tokiyan

  • eBook Japanのアプリを起動して、「トランクルーム」から本をダウンロードする
  • 読んだら「トランクルーム」に戻しておく(戻すのは直ぐに終わる)

 

電子書籍・コミックリーダー ebiReader 2.0.8.0(無料)App
カテゴリ: ブック, エンターテインメント
販売元: eBOOK Initiative Japan Co.,Ltd. – eBOOK Initiative Japan Co., Ltd(サイズ: 16.5 MB)

 

 

実際にみるにはiPhone4Sではやっぱり小さいですよね。家でiPadでのんびり読みたい感じです。きっと電子書籍にハマると「新しいiPad」が欲しくなるんだろうな。コワイコワイ。でも電車で手持ちで気楽に読むにはiPhoneなんですよね。Readretとかも欲しくなったりするんだろうな。

そうそう、嫁さんは古い漫画をブックオフに売ろうかと言っていたが二束三文だから自炊するよと言うのだけどあまり興味はないみたいだ(^^;

まぁiPadはそうは言っても「重い」からね。家で使う分にはiPadと同じもので重さ半分(かわりに電池半分で良い)の物が欲しいなぁ

3つのOSとかどうなってんだよ 〜 「「ガラパゴスリモコン」の終焉〜ブルーレイディスクレコーダーはそもそもアメリカで売ってない」

まあブルーレイはついているけど使った事が無い@tokidaです。

Medium 2065590237
photo credit: Matt Blaze via photo pin cc

「ガラパゴスリモコン」の終焉〜ブルーレイディスクレコーダーはそもそもアメリカで売ってない – 新清士(アゴラ) – BLOGOS(ブロゴス)

いろいろ驚く事があるもんだけど、録画がどうとか、アメリカがどうとかそういう事じゃなくて「3つのOSが動いている」ってどういう事だよ。

なんか凄いな!、と。
そうとういびつな状態になっているんだなと思った。

現在のハードディスクブルーレイレコーダーは、一般的に3つのOSを搭載しているのだそうだ。ハードディスクの制御OSとして国産OSのTRON、ブルーレイディスクの制御と書き出しのためにマイクロソフトの組み込みチップ用の専用OSのWindows Embedded Compact 7(もしくは、その前のバージョン)、その二つや全体を制御するためにLinuxという三種だ。

そもそも色々経緯はあるにせよ、何より軽くしているはずがそんな状態だと結局重くなりそうだし。聞いているだけで面倒そうな気がしてならん。

世の中Linuxが主流になってTRONはもう無いのかと勝手に思っていたけどまだ混在は続いていたのですね。それか逆にTRONが進化してLinuxを駆逐しているのかと勝ってに思っていました。それがまさか混戦のまま Windowsが参戦しているとか。OS制御するために別のOSとか組み込み系は当たり前なのか?

なんかこういう組み合わせも結構日本メーカーはなんとかしてしまって今に至るのかなという気もしているけど自力でブルーレイには対応できなかったのでしょうかね?(なにかしらの権利の問題?)

これを聞いてそういえばと思ったのは、Sony の Palm端末 Clieシリーズだった。あれもMP3とか動画とかPalm OSで対応してない機能をハードウェア的に無理矢理増設しているというものだったけど、何も気にならないくらいのレベルで融合していてあれは凄いなと思った。その後どんどん拡張を続けて、結局独自路線を行き過ぎてコミュニティーにフィードバックも旨く行かず一人取り残されて結局Palmの時代は終わってしまったんだよな、って話。

実際のところ利用者からすれば必要な機能が「快適」に使えるのが一番。未だにテレビとかの番組表が「重い」のは理解不明。あれもこういう強引な事の結果なのかな?

実際問題、Digaもっているけどブルーレイ使った事無いし、録画はするけど普通にテレビをリアルタイムで見る事はほぼ無い。ましてや書き出すとかさっぱり使わないしな。

ま、特に意味はないんだけど面白かった記事だったのでエントリー。(アメリカで録画がないってのもちょっと普通に驚いた)

上部へスクロール