投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

[Mac] TextMateがオープンソースになってやってきた

あのテキストエディタがオープンソース化されたのがつい先日だったのですがどんどん改良が加えられて以前は不都合があった日本語の取り扱いもかなり改善されています。
ソースはgithubに公開されているのですがバイナリも置かれているので頑張ってコンパイルしないでもすぐに試す事が出来ます。

RORが世に出たときにあっという間にコードを書いていたのがこのTextMateでその頃凄く憧れた思いでがあります。日本語に難あり、しかも高いとなって手が出ていなかったので結構楽しみです。

プログラムエディタとしてbundleという機能で色々入力支援をしてくれるのが最大の特徴で使いこなすのは結構大変そうですが最後は便利になりそうなのでちょっとづつ勉強していきたいです。

Untitled

こちらはC言語のソースコードの場合、色が着いて、関数等が▼でまとめられたりな感じの事が出来ます。まだ

Api cc  scm  textmate

Githubからの自力でする場合には、こちらに必要な物も書いてあるので出来るかと思います。

git submodule update –init

ちょっと使ってみたいという人はこちらのバイナリをダウンロードすると良いかと思います。自動アップデート確認の機能もあるので便利そうです。

Downloads · textmate/textmate · GitHub

ちなみにソースが提供されたときのこのエントリーが面白かった。

本の虫: TextMate 2の数多くのバグを修正するpull request

DERBYOWNERSCLUB 【7号: 2012/08/22】

久しぶりにメンテナンスが入るみたいですね。

「逃げ」でGⅠを勝つことは無理なのかと思いながらも配合を繰り返すこのごろ。少し時間がったたのでブログ書いていなかったのですが 3代目まで進んだのでこのあたりでメモしておきましょう。正直「追い」とか別の足質になりたい… orz

 

Ⅰ世代目: 「アドマイヤベガ」レアx「タバサトウショウ」レア

GⅡ限界でしたが結構強かったです。最初から運が良くて「完璧」が立て続けに出ていたのでスタート/コーナー/瞬発力がMAXまで育ちました。引退してみるとタイプが「バランス」となっており実は短距だけでは持ったなかったのだと後から判明もう少しうまく育てたかったですね。GⅡでは余裕でGⅠは全く歯が立たないって感じです。「逃げ」とか無理ゲーな感じで。

IMG_4459
IMG_4459 Photo by tokiyan

IMG_4460
IMG_4460 Photo by tokiyan

 

Ⅱ世代目: 「アドトウショウ」x「プリンセスリーベ」レア

運良くレア親が出ていたので早速配合してみました。ステータスは完全に一致しているのでどっちに似ても同じ傾向になりますね。が、残念ながらステータスがほとんど成長しないで終わってしまいました。タイム的も全然勝つことができなくて困りました。最初から3ボタンで操作をし始めたのでそのあたりの不手際もあるかもしれません。馬総合力は若干向上しています。完全に1世代目とステータスがかぶっているのでこれを継承しないほうがいいのかもしれないのですが大重ねしたほうが馬総合力は上がるだろうと期待して続けていきます。最高でGⅡでしたがほとんど勝てず。

1200の場合には、ロケットスタート→800まで「追い」→500まで「たまに追い」→500からムチ→100までに0になってさらにムチって感じで。GⅠだとあっという間に先行とかの馬に追いつかれて馬群に飲み込まれて沈没ってケースですね。

IMG_4461
IMG_4461 Photo by tokiyan

IMG_4492
IMG_4492 Photo by tokiyan

IMG_4493
IMG_4493 Photo by tokiyan

Ⅲ世代目: 「プリンセスショウ」x「ジョリーダンス」UC

残念ながら適度な母馬がいないのでUCの馬と配合することにしました。ちょっと馬群突破とか他のステータスアップも期待して若干違うステータスのものをつけてみたいと思いました。三世代目ということでちょっと期待ですが、芝/逃げということできちんと引き継いでいる模様ですね。← イマココ

IMG_4494
IMG_4494 Photo by tokiyan

IMG_4495
IMG_4495 Photo by tokiyan

 

ということで一気に鍛えて成長させて見たい。実質、初期の頃は「完璧」で4マス近くアップするので最初の段階でどのステータスを伸ばすのかきちんと考えないと行けないんでしょうね。今日のメンテナンスの後はまた成長の確率が上がるとか書いてあったので夜に頑張れば結構育てられそうですね。

 

※この時期は朝書いたのでどうなっているのかわからないけどまたメンテナンスが伸びたりしているのだろうか?

[迷惑メール]毎日大金に当選して困るわ

なんか数年ぶりに迷惑メールを会社のガラゲーが受けている。もう連日連夜遺産があたったり当選したりして大金持ちになって困る。

IMG_4485
IMG_4485 Photo by tokiyan

幾つかのパターンがあるのですがきちんと時系列に送ってきてくれます。期限まであと3日ですよ。もう期限ですよ。期限が過ぎてるけど特別にまだ間に合いますよ。という具合に。

遺産編と、当選編とあるけど毎日ピコピコ着信して迷惑この上ない。しばらくするとまた別の人の遺産が増速させてくれるとか凄い。でもきっと遺産を相続したり当選を受け取るためには「手数料」が必要なんだろうな、ドキドキ

 

 

 

久しぶりにDocmoの携帯でメールアドレスブロックしたわ。

OCN簡単コネクトの色センス【24号:2012/08/22】

暑いです!

暑いです!

今日は太陽が厳しかった。朝から沢山歩いた(別に運動しているわけではなく仕事の移動が多かっただけ)のですが汗だくです。ちょっとまじめにタオル持って行かないと汗が拭き取れないので大変なことに。。最近出ているスポーツ用のタオル(吸水性)が欲しいですね。

こういうのが欲しいです。

 

ところでOCNのFomaサービスで会社のPCをネットに繋いでるのですが先日ソフトウェアをップデートした所

image

こんな感じになりました。以前はこのアンテナが「青」だったのですが「赤」に変わったのです。なんというか3本たっても赤というのが微妙です。イメージカラーが赤だから赤にしたのでしょうか?どう考えても以前の「青」のほうが普通な感じでよかったのですが。

ColorStrokes[mac] が無料で手に入る【23号:2012/08/20】

暑い週末でしたね。

ことしは夏に旅行に行かないのでなんか毎週末食べ歩き、子供たちも遊びまくりで休みに体力を使うこのごろです。

最近は、ダービーオーナーズクラブばかりしているのでほかの事をほとんどしていないのですが週末はお休み。ゲームは通勤電車のみなのでなかなか進みませんが連続ログインのためにログインはかかさず実施です。

朝から「Macの手書き説明書」さんのところでキャンペーンを見たのでそれだけはしました。(あと12時間程度なのでこの記事今頃書いて誰かの役に立つのか不明なんですが)

およそ4000円相当のアプリ5個がMacLegionのアカウントを作るだけで無料でダウンロードできるキャンペーン中 – Macの手書き説明書

ColorStrokesというアプリがあるのですがこの手のアプリが欲しかったのですよね。最近では手軽に色々出来るiPhoneのアプリがあってMACよりもiPhoneの方が色々出来て楽しかったりするのですよね(もちろん品質はMACの方が良いのですが)

MacPhun LLC

MacPhun LLC
ColorStrokes
★★★★☆
6件の評価
App Store

Coding Turtle

Coding Turtle
Scrambler
☆☆☆☆☆
0件の評価
App Store

Coppertino Inc.

Coppertino Inc.
Wallpaper Wizard
★★★☆☆
3件の評価
App Store

Thumbs

Koingo Software, Inc.

Koingo Software, Inc.
MacPilot
☆☆☆☆☆
0件の評価
App Store

これらのアプリが無料で手に入ります。さて、このリンクですが、「アプリスコア.com」三のところで公開されたリンックジェネレータです。簡単にオシャレな物が作れますね。

色々リンクを作れる手段がある方が良いのでブックマーク

アプリリンクジェネレータ – アプリスコア.com –
上部へスクロール