投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

[idea] ブログ用画像投稿アップローダ 14 (4)

とりあえず個人利用にはなんとかなるかなという感じでアップロード画面以外に管理用の画面も作ろと思う。該当のURLはペーストボードに保管される。ペーストボードに送れば後は適当なエディタで肉なり焼くなり。

実際の画像イメージ(小 width 160の設定で送信)

画面のイメージ

画像の送信は、ディフォルト、大(640)、中(320)、小(160)から選択ができる。実際にはWordpres側でも処理してしまうので勿体無いのだけどサイズ(ファイル名を)知るすべがないので致し方ないとしておく。個人的には横幅指定でリサイズでいいんだけど、縦も考慮したほうがいいのかな?画像的にはあと、特別に「枠」フレームを付ける処理を入れたいんだけど(この画像の様にね)ちょっと後で考えるとして置いておく。

(追記)
・一旦送信したものを再度ペーストボードには入れたい。
・一枚送った跡にURLを消さないと送信完了が分かりづらい

iPad恐るべし

我が家の三歳時が何かに目覚めたのか昨日からローマ字なるものを勉強し始めた。まずはカタカナ読めるようにとーちゃんとしてはなって欲しいぞ。
ママに作ってもらった変換表を見ながらiPadでぽちぽちと入力している。
いや、キーが見つからないとか言って泣きながらも頑張って入れているのに感心した。
キラーアプリは、検索の窓だった。
メモアプリを教えてあげた。帰ったら何がかけているのか楽しみでならない。

[ひとり言 2010.10.29] ヘロヘロだよ今週は

なんだか今週は大変。
先週末から風邪を家族で全面的に引き、久しぶりにクスリの力で頑張りつつ飲み会もあってヘロヘロ。
幼稚園選びに説明会行ったりと盛りだくさんな一週間。

世の中は、iPhoneでBlogを書いて見るブームなのか?Blogpress、WordPress、するぷろ、Draftpad、Textforceそんで最近でてきたBloggerPlus。盛り沢山。 僕は結局Wordpress for iOSで書いてよく泣を見ているから気になる。もうすこし時間があれば色々使って見たいものばかり。でも流行っているのはブロガーだけなんやろなwww

プログラムとかも毎日も出来ないで一時間位しか触らないから中々出来上がらないけど頑張ろう。画像アップローダーが出来たら多少は使ってもらえるかな?

[idea] ブログ用画像投稿アップローダ 14 (3)

風邪引いて寝込んでいた週末。

サイズの情報はサーバから取得することが出来なかったのでとりあえず手動でいれればいいかなと思ってそのあたりは保留。アップロードするときに公式アプリのようにサイズを選択して送るようにメニューを作る。画像の方向を見て自動で方向を正すようにしておく(回転とかとりあえず放置w)

後、レスポンスのURLをHTMLで表記してタグで囲ったものをクリップボードにいれればええかな。出来ればアップした画像をサンプル表示できてみたほうがええか。

[idea] ブログ用画像投稿アップローダ 14 (2)

ぼちぼち作っているアップローダーの画面。
やっぱり調べても WordPress 上で定義されている画像サイズの取得方法が分からない。
実際にアップすると *****-200×200.png (サムネイル)とか自動的に大・中の分も生成されているのだがそれが取得できない。
なんか悔しいですね。

ファイルを選択してアップするところまでは出来ました。後はローテーションは最低限欲しいのでその機能と最終的に取得する aタグのカスタマイズが出来れば使って見れるかな。

上部へスクロール