[ひとり言 2010.11.15] 日がほんとに早く落ちてきましたね
途端に雑記になっているこの頃。
昨日の夕方に綺麗な夕日でした。雲がすごかった。雰囲気だけでも取れたかな?
週末にAppleTVを買おうかと思っていたのですがMacBookの思わぬ故障によりそれどころでもなくお金もなくなりそうなので残念です。色々レビュー出ていますね。
その中でもこのレビューは我が家にとってためになりました。うちも勝手に購入されてしまいそうでこれは辛いなぁとおもったら次第。
途端に雑記になっているこの頃。
昨日の夕方に綺麗な夕日でした。雲がすごかった。雰囲気だけでも取れたかな?
週末にAppleTVを買おうかと思っていたのですがMacBookの思わぬ故障によりそれどころでもなくお金もなくなりそうなので残念です。色々レビュー出ていますね。
その中でもこのレビューは我が家にとってためになりました。うちも勝手に購入されてしまいそうでこれは辛いなぁとおもったら次第。
パソコンが無いのはやはり不便ですね。
日々の調べ物はiPadでも全く問題がありませんがやはり週末にプログラミングが出来ないのはツマラナイ。
お金があれば一気にSSDとか思うけどそんなことは無理なので今まで通りSATAのデバイスかな、と。今まで日立の500G でした。以前よりだいぶ安くなっていますね。7200回転の16Mキャッシュとか5000円強ですね。 SSDが4Gほどついたハイブリッド方式なんてものもあるようで気にはなります。まだ一万円ほどするので買えないかんじですが。
バックアップ(TimeMachine)がきちんと取れているのか気になるけど。
今週末もどこかで買いに行けるかな?
やっぱり通販で買うか。
朝の時間は頭が一番冴えているのかどうかはわかりませんが集中はできますね。
子どもが起きてくるかの不安はありますがw
なんとなく勝手に盛り上がってきたのでアイディアを整理してみました。
あまり頑張ると結局陽の目を見ないのですがw
この手の小さいツールの場合にはMoleskineに見開きでざっと絵を書いたり文章を書いたりしています。実際に機能は出来ていてこの画像もアプリから送っているのですがAppStoreに出そうとするとたくさんしないといけないことがあります。なんといってもアイコンすら無いしw アプリ名は xmlrpc003 という適当なものだし。
便利に使ってもらおうとすると不便なところを潰しておく必要もあったりしてある程度できたら誰かテストお願いします。
なんかMacBookから異音がして(HDD)ちょっと怖いこの頃。
最近家族が風邪で一緒に早く寝ているので妙に朝が早すぎで二度寝気味。
さて機能はMacユーザにはとてもいい記事が出ていましたね。みなさんもきっとチェックされていることだと思います。知っているのは50%くらいで後は知らないアプリばかりで朝からテンション高く遊んでいます。
個人的に気にったのは Snippely というソースコードを蓄えておくことが出来るアプリもともと商用の別のアプリを使っていたのですがこのフリーウェアで十分です。実際にはメモ帳がわりに使ったりもしているのですが便利です。
Adobe AIRというのが好き嫌い?あるかもしれませんが。