投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

ブルーレイレコーダー(DMR-BZT600)を購入

色々ありまして、レコーダーを購入しました。

機種的には1世代前のもの、以前購入しようと検討したときよりもずっと高性能。最新機種を購入してもあっという間に機能面でも古くなるので余程の理由がない限りは十分です。

というわけで我が家の要望

  • 録画して保管するとかの用途では使わない
  • 同時録画数が多いほうがいい
  • 子供も使うのでテレビと同じメーカのほうがわかりやすい(Panasonic)
  • DVDとかBRとかあまりみないので再生能力は普通で結構
  • 質も画質よりは長時間
  • iLinkからのDV取り込み
ブルーレイディーガ BZT600 | ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA(ディーガ)| Panasonic

そんなわけでディーガBZT600を選択してみました。発売時期は2011年2月モデルで当初は10万円前後だった商品みたいですね。

image

それにしても最近はあっという間に半額近くまで、、、発売してすぐに買うのは余程の理由がないとですね。東京なので秋葉原まで足を伸ばして購入しました。DMR-BZT600 Panasonic DVD・BDレコーダー|【WiNK DIGITAL】ウインクデジタル 価格は \53000ということでかなり安い部類ですね。交通費の県内だったのであれですが普通であれば通信販売が一番安そうです。お店はありがちですが現金のみなので注意が必要。在庫はまだ10台以上ありました。

Amazonでも\55000円で購入できるとは、、、お店で購入する意味合いが薄れてくるこのごろです。Amazonであればカード払いで買えますからね。以外に価格.comの上位のお店はカード無しの代引とかで送料無料とかでも実はお金がかかったりとか商品が在庫無かったりとかなのでAmazonで買える場合にはその方がいい(安全・安い・早い)場合が。

さて使用感の所感。

以前に比べると若干TVガイドとかが早くなっていますね(とはいえ遅いです)。
アナログ時代のソニーのPSXとかPS3のtorneとかのぐりぐりな感じが懐かしいです。
色々機能があるのでじっくり触ってみようと思いますが同時に気にせず録画できるのは便利です。子供の番組をBDに書きだすくらいしか編集機能は使わないと思うので不便でもいいかなぁと思っています。テレビがVieraなのでパナソニックの画面には慣れていたのでそのあたりは特に不満なくです。
先に書いた要望自体は満たしていると思うのでおいおい機能を使ってみようと思う次第。

 

今回購入したこのモデルは無線LANが別売りなので設置場所的にLANにつながっていないのだがつなげることでLANを介してiPhoneから操作したりインターネット経由で録画予約したりというサービスが使うことが出来る。今度無線LANコンバーターを購入したら使ってみたいと思う。すでにレビューとかたくさんあるので旬はとっに過ぎているのでのんびりと(^^; このブログなのでiPhone/iPadアプリのレビューでも次回にはしたいと思います。

 

Apps for DIGA | ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA(ディーガ) | Panasonic

 

さて、無線LANアダプター買うか無線LANコンバーター買うか決めないと行けないな。

[Focus] 2011.08.28

朝がきもちい季節になってきましたね。
昼にはまだ暑い残暑が続いていますが風が涼しく感じられる様になりました。
またランニングを始めてもいいかな(腹も出てきたし)と思う時期です。

 

 あのSkitch(1,700円)が無料!! Evernoteありがとう!!
(via 極上の人生)
Mac用スクリーンキャプチャアプリの大定番Skitchが無料化!! Mac用スクリーンキャプチャアプリの大定番。 あのSkitchがMac AppStoreで無料販売中です。 * Skitch … 
これは嬉しいですよね。お気に入りのMacであれば必須とも言えるツールです。

スカイプ、iPhone・iPod touch・iPad向け公衆無線LAN接続アプリ「Skype WiFi」公開〜月額料金なしで分単位課金
(via iPhone・iPod touch ラボ)
[image: icon][image: icon][image: screenshot] *スカイプ*が、国内外100万カ所以上の公衆無線LANスポットへの接続を可能にするアプリ『*Skype …
どうしても、という時には役に立ちそう。保管

楽しく退屈せずにJavaScriptプログラミングを学べるCodecademy, ソーシャルな学習サイト
(via TechCrunch Japan)
[image: code] Hacker Newsで参考になる記事を読んだ。その記事が推薦している本も買った。オンラインのチュートリアルをブックマークした。見ればプログラミングが楽しくなるとう …
これは楽しそう。かなり流行っているみたいですがまだやっていません。微妙に教育でも使えそうな。

民主党が35万部刷った「子ども手当存続ビラ」の内容
(via 未来検索ガジェット通信)
[image: 民主党が大量作成したウソの「子供手当て存続ビラ」] *●民主党はなぜ自民党にだけ謝罪して国民には謝罪しないのか* 民主党が「子ども手当は存続する」という事実上”ウソ”のビラを大量配 …
なにしてるんだか

料理旨くて日本酒多くて居心地のいい立ち飲み 「みどりや」
(via 死して屍シルブプレ?2.0)
連れて行くメンツがみんな、「居心地良いわー」って感想を残す店なんです。 ほんと、居心地良いんです。 立ち飲み、かつその場にいる人が全然関係ないのに話を始める、そんな雰囲気が大丈夫ならお勧めのお店か …
仕事が新橋界隈なんですよね。この並びの店にはよく行くのですが「みどりや」には行ったことがなかったので今度いってみよう。日本酒がこだわりなんていいですねぇ

規模の大きなプロジェクトで使いたいプロジェクト管理「NavalPlan」
(via MOONGIFT)
NavalPlanはJava製/Webベースのオープンソース・ソフトウェア。企業規模によってプロジェクト管理に求めるものは変わってくる。小規模な組織であれば個人の裁量が大きく、コミュニケーションも …
ちょっと触ってみたい

仮想的なフロッピーディスクドライブを作成する「Virtual Floppy Drive」
(via SourceForge.JP Magazine)
国内主要メーカーの生産も終了し、もはや目にすることがほとんどなくなったフロッピーディスク。USBメモリに取って代わられ、ドライブを搭載しているPCも市販されなくなった。しかし、業務用ソフトウェアの … 
たまにいるんだよ。

パラゴンソフトウェア、OS X Lion対応NTFSファイルシステムドライバ「Paragon NTFS for Mac OS X 9」を発売開始
(via MACお宝鑑定団 blog)
[image: 画像(147×182)] Paragon NTFS for Mac OS X 9 パラゴンソフトウェアが、パーソナル/SOHO向けに、Mac OS XからNTFSへのフルアクセ …
ちょっと欲しい

Steve Jobs、アップルCEOを辞任。後任はTim Cook。
(via iPhoneアプリをおすすめするAppBank)
アップルのプレスリリースより、Steve Jobs氏がアップル社CEOを辞任することが取締役会からアナウンスされました。会長職は続けるとのこと。COOの Tim Cook 氏が後任のCEOになる …
ついにその時が来たと言う感じですね、何だか感慨深いです。そして後継者にも期待ですね、

Try WiMAXの結果と感想
(via もっと知りたいリンゴあれこれ)
15日間のTry WiMAXが終わりました。 返却日を1日勘違いしていて(もちろん遅い方に勘違い)慌てましたが、無事ルーターさんは期限内返却されたようです。(^∀^;) [image: try Wi …
知人が持っているが意外に広範囲で電波がとどいていてビックリした

[iPad] 実物大えほんずかん むし01 ちょうのなかま: 昆虫の実物大イラストをじっくり見られる知育絵本。
(via iPhoneアプリをおすすめするAppBank)
おはようございます。毎朝10時はお父さんのためのアプリを紹介する「毎日とうさん」のコーナー!担当のKiDDです。 本日ご紹介するのは、本物と同じサイズで虫を観察できるミキハウスによる知育絵本、 …
これもいいね。

前田建設ファンタジー営業部、 トレーシーアイランドの基地建設を見積もる
(via スラッシュドット・ジャパン)
あるAnonymous Coward 曰く、 架空の建造物の建設費用見積もりでおなじみ、前田建設ファンタジー営業部が、今度はサンダーバードに登場する国際救助隊の秘密基地「トレーシーアイランド」の …
相変わらず楽しい

マジメに検証「居酒屋のビール、 中と小の量は同じ」は本当か? (女性自身) – Yahoo!ニュース
(via はてなブックマーク – タグ – lifehack)
マジメに検証「居酒屋のビール、 中と小の量は同じ」は本当か? (女性自身) – Yahoo!ニュース 「居酒屋のビールは中ジョッキのほうが高いけど、じつは小と量は同じ」――そんな都市伝説、聞いた …
知らなかった。「小」ってあまり行くところには無いですが今度あったら気を付けてみよう。それにしても最近の「中」は小さい瓶が多いからなぁ。もういっそのことccで表記して欲しい。



自然エネルギー発電が増えまくっても大丈夫な送電線って?「グリッド」のパラダイムシフトに挑戦する東京大学システム創成学
(via greenz.jp グリーンズ)
原発、節電、自然エネルギー・・・3.11以降、これらのキーワードがメディアに載らない日はありません。かつてないほど「でんき」に対する意識が高まる中、電力会社の資産である送電線(グリッド)に熱い視線 …
あとで

[Wizardry 囚われし魂の迷宮] 1.01アップデートで!?

アップデートが来ました。
若干の修正とのことですが多少色々と治っているみたいです。最後までまだ終わっていないのでなんとも言えないのですが。というわけで先日の記事で書いた項目がどの程度解消されているのか。

  • 画面がバグる(これは色々なパターンがある、キャラがアイテムになる。ダンジョンの壁が白くなる)
    白色壁には出会ってませんがバグる現象はまだありますね~。名前が「のローブ」とかに。。

5679E213-DB28-401D-861E-C2D8CC502DDD
5679E213-DB28-401D-861E-C2D8CC502DDD Photo by tokiyan

  • ステータス画面でキャラの数値が絵と被って読めない(何考えているのか・・・)
    ようやくきちんと見えるようになりました。数字が読めないとかありえないので。。。

30689862-7EB8-4823-9B7C-508FE535727E
30689862-7EB8-4823-9B7C-508FE535727E Photo by tokiyan

  • マルチタスクに対応していないので電話とかホームボタンでもとに戻る
    これについては微妙さは変わりませんね。とりあえず終了したところへ戻れるようになりました。ただ基本的に「終了した」ところから自動で始まればよく。「必要があれば」セーブした場所からロードできれば良い気がします。

 

  • 操作に統一性がない
  • 選択する項目のサイズが小さすぎで押しづらい
  • 反応がたまに無くなる、固まる
  • 戦闘シーンのエフェクトが重い(次の攻撃に言ってもまだ動いている)
  • ダンジョンでキャラ画像が消せないのでダンジョンが見えない(というかなんのためにいるのか不明)
  • メッセージをタップし続けたりしているとダンジョンで一歩動いてしまう

 

とまぁまだまだ治って欲しい感じの物があります。特に操作性はUIのデザインなので致し方ないのでしょうか?できばもう少しiPhone文化に合わせて欲しいところ。とりあえずひどすぎるバグは消えたと思っていいのかな?

 

さてさて個人的にはどうかと思うのだけどボッタクリ商店(¥)のほうも充実してきています。本体のボッタクリ商店は店の亭主は仕入れる気もないみたいで買うものもないのがつまらないですね。金はやっぱり経験値にするしかなさそうです。

7AE63C18-7CA3-42CF-95B3-FB8A00C5C30C
7AE63C18-7CA3-42CF-95B3-FB8A00C5C30C Photo by tokiyan

[雑記]2011.08.26 蓼科高原

今週、夏期休暇でしたので両親と家族で蓼科高原にあそびに行ってきました。
なんだかんだと数年おきに白樺湖に行っている気がするのですが今年は子供連れ。ようやく下の子を連れて移動できるようになったので嬉しい限りです。残念なことに天候は雨、それでも何かするときには曇りになったり最後の日は結局太陽も見えたりと天気運は良かったです。

35FBDEFF-57C4-4029-B4A0-9F33AF6D3A1A
35FBDEFF-57C4-4029-B4A0-9F33AF6D3A1A Photo by tokiyan

初日、女神湖の付近の「山木綿」にて蓼科牛ステーキを食べた。柔らかくて旨い!他にもたくさん見せが並んでいたのでキニナルばかりでした。
全日通して白樺湖ファミリーランドを中心に動いていたのですがまぁ子供連れが基本のようなところなので子供連れ以外には全くおすすめできない感じがしました。完全に雨だと遊べるところは少ないです。なんとか天気が持ったので二日目は半日以上遊んでいました。4歳児、1歳児でも遊べるところは多いです。どちらかと言えば近所の蓼科ふれあい牧場のほうが喜んでいました。

6D7B3004-AABC-477B-A465-9F957BC00185
6D7B3004-AABC-477B-A465-9F957BC00185 Photo by tokiyan

最終日蓼科第二牧場によって帰宅しました。朝から雨だったのにちょうど晴れてきて素晴らしい気候でした。牧場の周りでは千葉の高校の陸上部が合宿できていて走っていました。子供たちも一緒になって楽しそうに走っていました。写真は主にデジ一眼でとっていたのですが見通しのいい場所はPhotosynth 1.1(無料)でパノラマ撮影をしたりしていました。蓼科第二牧場で売っているソフトクリームは美味しかったです。

Wizardry 囚われし魂の迷宮バージョン イライラすけどハマれますか?

最近はあまりゲームとかしていなくてもっぱらWizardryを少しづつ遊んでいる程度。レッツゴルフ3に惹かれながらもとりあえずお金を払ったのでこちらをクリアしなければならない!

特にWizardryに関しては攻略記事を書くきはない。まとめ的にはWikiサイトがあるので十分だしね。

いずれにせよこのゲームは何度も書くが、システムがiPhoneように改良されていないだけでなくてバグが多いのでまぁシステム的にはクソゲーだと思っている。

でもWizardyというゲームバランス的にはライトな感じだけどバランスよく遊べている方だと思う。ちょっと簡単なシステムになりすぎている気もするのだけど。Wizardryと言ってもオリジナルじゃないので色々手が入っているというところですね。このあたりまったくコンシュマー機で遊んでいないのでわからない。。

このレビューを読んでやりたくなる人がいるのか甚だ疑問だが。

 

ダメなところ

まずはダメな点を納得しないといけない。色々バグ含めて有り過ぎる気がするので記憶の限りだけ書いておく。ちなみに iPhone3GSなのでそれ以外の機種では起きないのかも知れない。

  • 画面がバグる(これは色々なパターンがある、キャラがアイテムになる。ダンジョンの壁が白くなる)
  • ステータス画面でキャラの数値が絵と被って読めない(何考えているのか・・・)
  • マルチタスクに対応していないので電話とかホームボタンでもとに戻る
  • 操作に統一性がない
  • 選択する項目のサイズが小さすぎで押しづらい
  • 反応がたまに無くなる、固まる
  • 戦闘シーンのエフェクトが重い(次の攻撃に言ってもまだ動いている)
  • ダンジョンでキャラ画像が消せないのでダンジョンが見えない(というかなんのためにいるのか不明)
  • メッセージをタップし続けたりしているとダンジョンで一歩動いてしまう

なんか他にもあった気がするけど慣れてしまってわからなくなる。。。

BE480AD2-A5C3-49CE-8ABB-4344490D9750

  • 画面をタップしていると上記のコントローラーが出てくるので「グイッ」と動かせば左右の場合には方向転換する。で、「サッと」流すようにすると横移動する。正直わかりにくい。

 

ゲームシステム

ちょっとやっていて気がついたんだけどこれはこのWizardryでは当たり前なんだろうけどどうなんだろうなぁと思ったところ。基本的には大分ライトな仕上がりなんだなぁと思った。まぁぬるいサラリーマンなのでこれで樹分なんだが。

  • ダンジョン探索中でもレベルが上がる。ある程度マジックも回復しているので正直時間とアイテムを売りさばく場所がある限り探索をし続けることが出来る。宿屋に帰る意味が薄れた。
  • 神社でお布施により1G=1expと換金?出来る。またアイテムの販売価格が高いのでこのゲームの場合には、地上に戻ってくる理由はアイテムを売りさばいて全て経験値に変換させてレベルアップさせるという感じですすめるのだと思う
  • なので司祭が初期に必須だと思う、あと意外に司祭のレベルアップが早いので魔法使いかは要らないのかも知れない。
  • 敵が宝箱ドロップするし今のところ(Lv14程度)特に盗賊が要らない。
  • 強いアイテムが「お金」で買えてしまう。

 

iPhoneといえばゲームセンター

3C770A2E-CF43-41A1-8ED7-4E5FBFB01ED6 B49544CB-D93B-4429-AAAD-7214EFD0CB2B

というわけでゲームセンターには対応しているところは一応iPhone向けになっているっぽい。出来ればセーブデータとかも動かせてiPad/iPhone間でデータのやり取りができるといいのに。 ランキングを見ると今のところ8000人前後程度の人が遊んでいるみたいですね。まぁじわじわと達成項目を増やしていきたいものです。

 

とまぁ悪く書いては見たものの遊んでいるのだ。

Wizardryファンはお布施的なのかも知れないがゲームバランス的には初心者でも楽しめるようなきがするのでゲームシステムさえ良ければ番人うけすると思うんだよね。
このあたりを改良できれば神ゲーになる日も近いと思うのだが。

まぁ遊んでみたいなと思った人は

Wizardry 囚われし魂の迷宮バージョン: 1.00
容量: 163.3 MB

価格: 無料       

をどうぞ。とりあえず無料版でLv5一杯まで遊んで1Fのバンシーでブシードブレード目当てになんどもチャレンジして面白いと思える人はその後も買ってもいいと思う。

 

 

 

上部へスクロール