投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

わたしが影響を受けたiPhoneアプリ #5app

Oblique Strategies

@RyoAnnaさんの面白そうな企画に乗ってみる。

あなたが影響を受けたiPhoneアプリ #5app – #RyoAnnaBlog
1年程前、Twitterで「#5ele」というハッシュタグが流行した。#5eleとは「人生で影響を受けた5つの要素」を意味する。多くの方がブログで#5eleを語った。人の本棚を見るのは楽しい。何を考え …

エントリーが公開されて数日、多くのブロガーの方や読者の方が@RyoAnnaさんの絶妙なトスにTwitterやBlogで色々公開されているみたいですね。「影響を受けた」ってのがエントリの中身を受けた人によって違うものにしてくれて楽しくなっているのでリンク先を読んでみることを強くおすすめ。


1.Rouge Touch

Rogue Touch 1.6(¥250)App
カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, ロールプレイング
販売元: ChronoSoft – Kevin Hill(サイズ: 6.1 MB)

このゲームなくしてブログは書かなかった。とは言い過ぎですが 元々日記とか「はてな」でちょろっと書いていた程度がiPhone系にぐっと傾いた原因になった。昔からどんなガジェットもRogueを入れていた気がするのですがこのRogueTouchは色々と楽しませでもらいまいた。ついでにこのブログを立ち上げたときにもタイトルを「Roguer」にしたくらいだ。当時はまだiPod Touchで遊んでいたのですがほんと通勤のスキマ時間にいい感じで遊ばせてくれるアプリでそういう作りがされているのがGoodです。 作者の方と交流を持てたりとそんなところも思い入れが強く残りました。キャラクタ名[tokida]で作るとちょっと強いキャラが出来ます。


2.Map

image

標準アプリの「マップ」もiPhoneユーザになってから非常に素晴らしいと感じるばかりです。いつでも今いる場所がわかるというのはガラゲーの頃からあったのですが操作感からなにから素晴らしい!と思いました。Google Mapが登場したときAjaxの素晴らしさに驚きましたがiPhoneでもやはり便利さと使い勝手は素晴らしいですね。これもiPhone以前と以後というように、Google Map以前と以後でかわったなぁと思う次第。なんにせよ迷子にならないのが素晴らしい。


3.Reeder

Reeder 2.5.1(¥250)App
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB)

ほんとにデザインとか操作性とか色々衝撃。そしてまたそれだけではなく今も使い続ける事ができる実用性を兼ねているのがGood。細部まで作りこまれていたり色合いなども大人びたイイカンジでまさにストライクゾーンなアプリでした。起動時間なんかは一番なんじゃないかと。はるか昔からRSS読んでいましたが今の今まで続いているのもこういったアプリのおかげ。出来ればG+にも対応して欲しい。


4. DraftPad
 
DraftPad 1.4(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Manabu Ueno – Manabu Ueno(サイズ: 2.8 MB)

元々ブログのネタ書いたりしていたのですが清書までしていなかったのですがそれを実現してくれた。というかやっぱりこれもアイディアが素晴らしかったなぁと思いっています。プラグイン形式のアシスト機能でエディタの機能を拡張できるのがなんとも言えずに昔からエディタ好きな心をくすぐられる。アシスト機能は結構出ておりiPhone形のブログを書く人にはうれしい物が多々あるのがGood。アイディアだよねホント。

 


5.Oblique Strategies

ObliqueStrategiesIcon

すでにAppStoreからなくなっているようだったので残念です。(どんなアプリかは参考までにどうぞ http://roguer.info/2009/03/15/371/
まぁちょ~シンプルなアプリなんですがなんか好きだった。こういうモノとか名言的なものや辞書そういうものを常に持っていられるというのがなんとも嬉しかったのを覚えています。今日引いた一言は「 Repetition is a form of change 」。


ここまで5つ上げてみて、あ~このアプリもこのアプリもと思ったのですが影響を受けたという切り口は楽しい。これ以外にもたくさんの影響を受けたアプリはあったのですが今日の気分でこんな感じになりました。

新しいWindowsの2つの顔

今度のWindowsは、軽い!

と思わせてくれるPreview版です。Windows PhoneのMetroUIを備えたデスクトップPCです。なにせ必要要件のメモリが1GというようやくHW性能に期待したものじゃないOSの登場でちょっと、いやかなり期待しているのです。

ただ2つのUIが乗っているだけのごまかしじゃんと思うきもちもあるのですがグッとOSが軽量化されてきているのは素晴らしいです。

コチラが表?

image

コチラが裏?

image

Windowsキーで切り替わります。((シャットダウンはどこからするのか見つからず不明でした・・・))

仮想化環境ではVmwareとかでは動きませんのでVirtualBoxで動かしました。
私のPCはWindowsXP(32Bit)です、実行したPreviewは32Bit版の物を選択して実施しまいた。

 

Metro Style App も簡単に作れそうな感じですしAppStoreならぬStoreも登場するみたいですし楽しみですね。MacはOSXとiOSがまだ統合されていませんがWindowsは一足先にとなるのでしょうか、まだいまの段階ではただ2つのUIがせめぎ合っているだけですがどうなっていくのか楽しみですね。

[雑記]2011.09.13 モカフラペチーノのカロリー

食べ物に気を付けておかないとあっという間に太るのです。歳ですね。

やっぱり運動しないといけないのだと思います。

仕事柄移動が結構あるので都度喫茶店とかに入ることが多いです。大抵はコーヒーオンリーなのですがたまにはジュースとか飲んでみたくなります。キニナルカロリーはどれくらいなんだろうと思って調べてみました。

 

マクドナルド(http://muuum.com/calorie/1165.html

  • アイスコーヒー(S) 8Kcal
  • コカ・コーラ(S) 82Kcal
  • オレンジジュース(S) 103Kcal

タリーズコーヒー(http://www.tullys.co.jp/menu/allergy.html

  • カフェラテ(T) 139Kcal  (S) 106Kcal
  • カフェモカ (T) 296Kcal (S) 237 Kcal

スターバックス(http://www.starbucks.co.jp/allergy/

  • スターバックスラテ (T) 209Kcal
  • ホワイトモカ (T) 364Kcal
  • モカフラペチーノ (T) 203Kcal

 

他にもたくさんよるのですがだいたい代表的なところでこんな感じ。スタバは(T)以上しか頼まないし実際にはクリームとか乗っているので更に高カロリーしかも甘いので実際には凄そうで怖い。

コーヒーもオレンジも量次第というとこはあるけどマクドのアイスコーヒー(S)は安心の低カロリーですね。実際には値段の対比もあるとマクドはコストパフォーマンス高いですね。まぁ落ち着かないので仕事中のおっさんには辛いことも多いですが。

 

で、結局スタバに入ってしまった。混んでないスタバはのんびり出来て良い。

モレスキン、映画『スターウォーズ』限定ノートブック発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

モレスキン、映画『スターウォーズ』限定ノートブック発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル.

今回発売されるノートブックの表紙は、超空間にワープするシーン(ルールドノートブック)とスターウォーズのタイトルロール(プレーンノートブック)の2種類。帯と中表紙にも劇中の有名なシーンが再現されているという。なお、各ノートブックの拡張ポケットには1977年に公開された映画『スターウォーズ』のオリジナルデザインポスターが入っている。

 

これはMoleskine好きでSWも好きな僕にはたまらない。たまらないけどなんかデザインは微妙な気がするのは・・・・でも欲しいですね。

最近めっきりiPhoneでまた全てをまかなっているのでMoleskineは使っていないんですよね。でもこういい感じのがでるとまた使いたくなります。

 

[雑記] 2011.09.11 自転車掃除

ブログって不思議だよ。

毎日書かなきゃと思うときもあれば放置死していることも多い。

まぁiPhone系のブログなんだから正直雑記なんて書くのは読んでくれている人にとっては雑音なのかもしれないと思う、思うと筆が鈍る。

でも自分がどんなエントリーが好きかって言うとiPhone系のRSS見ていても雑記とか日記とか普段が綴られているのが好きなんだよね。本当に調べたいことは検索して調べる、もちろんRSS等でプッシュされてくる情報の中には知らないことがたくさんあって気づきも多いんだけど日常が描かれている記事は自発的に「楽しみにしている」、なんか日本語が変だけどそんな気持ち。

なのでたまには雑記を書くのだ

 

今週末は半分は仕事だったけど昨日は頑張って自転車の掃除をしていました。

E26CA21D-EE6E-4E89-8ABB-FCF538846DFC
E26CA21D-EE6E-4E89-8ABB-FCF538846DFC Photo by tokiyan

D30A6773-FF53-4507-9005-EC216CB26632
D30A6773-FF53-4507-9005-EC216CB26632 Photo by tokiyan

放置すること数年、もう無理くらいサビが侵食しているところも多くてかわいそうなことをしたものです。掃除用品はダイソーで購入、いまや色々100円ショップで十分ですね。定番の556についてはホームセンターで購入しました。

結局、556とブラシによってひたすら削るという感じでした。100円ショップのブラシではボロボロになってしまったので今度はもう少し丈夫なブラシにするか複数本買ってやりたいところです。また長いブラシとかもないと手が入らないくて届かない所が多くて困りました。その他の部品とかも可能なら新品に交換しちゃったほうがいいかもしれませんね。

 

0336CA39-EC69-4122-A1B5-78CADC8D1668
0336CA39-EC69-4122-A1B5-78CADC8D1668 Photo by tokiyan

こちらはiPhone3GSのケース。自転車のサビ以上にこっちのケースはボロボロです。

ここまで粘ったのでiPhone5が出るまで我慢と使っていますが流石に限界が着ている感じです。子供たちに投げられ、イラッとしてホオリ投げを繰り返すうちに段々ボロボロに色々八つ当たりに耐えてくれたケースです。写真じゃ見えないけどホントボロボロだよ。

iPhone5買ってもきっと3GSは子供のおもちゃになると思うのでその時には綺麗なケースに入れてあげたいと思う。

上部へスクロール