投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

[雑記]2011.10.12 iPhone4Sの入荷の連絡キタ!

IMG_0410
IMG_0410 Photo by tokiyan

なんか最近こんなへんてこな眠りになっているがこれは横で寝ているチビスケの寝返りのせいなんじゃないのかと疑っているこのごろ。元々目覚めがいいほうなんだけどこのアラームはでは確かにおきれるよ。たいしたもんです。Sleep Cycle alarm clock 3.0.1(¥85)

夜になってビックカメラ有楽町店からiPhone4Sの入荷の連絡がありました。
当日の受け取りが出来るようです!

  • 本人確認
  • 支払いの関連(クレジットカード or 銀行キャッシュカード(稀にオンラインでできない銀行があるので通帳と印鑑はあった方がいい)
  • 受け取りが金~日に来れない場合には早めにビックカメラに連絡する事
  • 14日は朝8時から開始17時くらいまでに来ることが望ましいとのこと

との事です。

 


封をしてしまった封筒は凍らせるだけでキレイに開封できる : ライフハッカー[日本版]
(via はてなブックマーク – タグ – lifehack)
ほんとに?

怒りの i.softbank.jp 迷惑メール対策![email protected] と戦う日々。 | norirow’s Diary
(via norirow.chips.jp)
ほんと、フィルタ効いていない。よね?

ブログで紹介した Youtube 動画をまとめて見る方法
(via CDiP α0.23)
メモ、YouTubeなにも使っていないので関係ないのですが

AppleはポストPC時代向けチップに、エンジニア1000人を投入している
(via TechCrunch Japan)

10月より「仕事効率化」をテーマにしたキュレーションを始めています
(via シゴタノ!)

マラソンゴール直後に女児出産 米シカゴで27歳女性 – 47NEWS
(via Top Stories – Google News)
ムチャだ

ソフトウェア開発の技術は今確実に良くなりつつある–未来は明るい
(via TechCrunch Japan)
あとで読む

目指せ!! 理想のワークスタイル――週2日の在宅勤務構築シナリオ 第6回
(via Computerworld – 新着記事一覧(総合))

CSSは分かるけど jQuery は苦手 … という人が jQuery に親しんでくれるといいなーと思って書きました
(via Webデザインレシピ)

7 Essential JavaScript Typography Resources
(via Mashable!)

スティーブ・ジョブス氏の言葉。そして、フリー宣言!
(via AppleWalker)
OneCamいつも使っています。フリー応援しています。便利ですよね、解像度入らなくて素早く取りたいのはかなり良い感じです。

OneCam[連写,静音,ジオタグ] 2.3.0(¥170)App
カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: Walker Software – masahiro seto(サイズ: 4.1 MB)

SoftBankで予約した人は、ハイスピードエリアを確認してワクワクしながらiPhone 4Sの発売日を待とう
(via iPhone 研究室(iPadもね))
ほんとにこの速度が出るのだろうか、範囲であっても移動していると途切れたりするからなぁ。でも楽しみなのは確かだ

【アプリ】iPhoneでロック画面をAndroid風に変更出来る神アプリ? 「実は壁紙でした」→レビューでクレーム殺到
(via ガジェット通信)
みんな読んでいて(理解していいて)あんだけ売れているのかと思った。
最近あまりレビュー読まないからそんな事になっていたのね

データセンター、省エネルギーとパフォーマンスの向上を両立できるのか
(via Computerworld – 新着記事一覧(総合))

やわらか素材で安全設計なBluetoothキーボードが4190円!
(via ギズモード・ジャパン)

沈没船から時価14.5億円の銀、先月に続き2隻目
(via Reuters: 世界のこぼれ話)
すごいなぁ、なんか技術的に発見しやすくなったの?

「iPhone 4S」の新機能"Siri"のハンズオンビデオ
(via 気になる、記になる…)
いいよねー

ドイツでは早くも「iPhone 4S」がユーザーの元に届き始める
(via 気になる、記になる…)
はやー

Appleのビンテージ広告集 (1979〜1984)
(via 気になる、記になる…)
保存!これは保存。

ルノアールで飲食料を10%引きにしつつ、快適ノマド生活をする方法 【 マインドマップ1年生 plus ライフハック! 】
(via はてなブックマーク – タグ – lifehack)
メモ、たまにルノアールにはお世話になります

[iPhone] iPhoneに入れておきたいカテゴリ別の無料ゲーム140選(2011秋版)
(via もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記) 
相変わらずまとめてくれています。流石です。

タマちゃんブーム再び? 埼玉の荒川にアザラシ – 朝日新聞
(via Top Stories – Google News)
またか、よく迷い込むなぁ

どれだけネットワーク帯域を消費しているか測定してみよう「BitMeter OS」
(via MOONGIFT)
後でやってみよう

「日本ではiCloudの音楽管理機能は無効の見通し」iPhoneの話題 vol.062
(via キタミテレビ)
ほんと残念な方向、業界がどうかなっちゃんじゃないのか?このままじゃ。

そろそろ始まる!?「iPhone 4S」行列予報。
(via iPhone FAN (^_^)v)
また並ぶ人が出てくるのか。

「iPhone 4S」は「iPhone 4」より速いが「iPad 2」よりは遅い。
(via iPhone FAN (^_^)v) 
確かに省電のためにクロック下げているんですものね。でも結局はトータルバランスだから期待しています。

知らなければ集中することができない「集中とは何か」と「集中を持続させる方法」
(via GIGAZINE)
集中!

スーパーディスク
(via pudding – diary)
懐かしいな〜昔ブートFDDをスーパーディスクにしてLinuxサーバ立てていた

一般公開された京都御所を見学する観光客=4月 – 47NEWS
(via Top Stories – Google News)
がんばれ日本

震災に備える防災シェルター「ノア」、日本企業が開発
(via Reuters: 世界のこぼれ話)
気になる

PC上でAndroidアプリを動かせるBlueStacksのApp Player, アルファバージョンで提供開始
(via TechCrunch Japan)
吉と出るかどうかは別にして面白いですよね。幾つかのアプリはきっと凄く嬉しいと思います。

Gmailを外付けハードディスクのように使えるフリーソフト「GMail Drive」
(via GIGAZINE)
いいね、どんどん色々な使い方が、、、ってっこれ昔もあったよね?

OmniFocus gets iOS 5 location-based reminders
(via The Unofficial Apple Weblog)
いいよね、この機能はどんどんアプリに組み込んで欲しい

純正インクカートリッジって高いよね (´・ω・`) 非純正品の販売禁止が確定
(via はてなブックマーク – タグ – lifehack)
なぬ?

Gawker:Steve Jobs氏が黒のタートルネックを着ているのは、日本のユニフォームにインスパイアされたら
(via MACお宝鑑定団 blog) 
逸話がたくさん出てきますね。

この操作感はクセになる!画期的なUIのアウトラインエディタ「ThinkBook」
(via Shared by Ryosuke Nishida) 
これは!実はアウトラインエディタ大好き人間なので凄く嬉しい。考え事を整理するのにはちょうどいいです。

 

ThinkBook – Write, Plan, Outline and Take Notes 1.0.6(¥450)App
カテゴリ: 仕事効率化, 教育
販売元: bitolithic – Emiliano Molina(サイズ: 6.2 MB)

「いい会社をふやしましょう!」鎌倉投信が実践する“まごころ投資”とは?
(via greenz.jp グリーンズ)
気になる、いい会社になりたい。

[雑記] 2011.10.10 太平洋への放射能物質汚染が凄い!?っぽい

三連休が終わりましたね!
みなさんは何をしていましたか?我が家はのんびり過ごしてしまいました。うちの上の子供はようやくポニョを見る気になったみたいで今日は楽しく見ていまいた。また仕事が忙しくなりそうで現実逃避としてはアプリを作りたくなります。関係ないのですが最近MacBook Airが欲しい熱が高くなってきたのでなにかアプリでも作って(あわよくば)買いたい。

今日一番の衝撃的な画像でした。もう「なんじゃこりゃ〜!」って画像ですよね。

NewImage
http://www.asrltd.com/japan/plume.php

ASRのシュミレーション、それにしてもこれが実態にどれほどかけ離れているかというとどうなんでしょうね?もう東日本での魚はちょっとという感じな気がします。

 


ソフトバンク 分割金支払い済みのiPhone 3G/3GSユーザーにもiPhone 4S/4購入で一律キャッシュバック!iPhone 4ユーザーには何も無し
(via favLife)
なんとなんとの割引ですね

AppleTV第3世代登場間近か!?
(via 林檎塾)
TVこそジョブズがしたかった一つのことに思えます

iPhone 4ユーザー大歓喜 iPhone 4SにアップグレードできるDIYキットがたったの76円で登場|ギズモード・ジャパン
(via www.gizmodo.jp)
おいw

週刊たち No.3 (2011年10月1日〜7日)
(via Shared by Ryosuke Nishida)
新着RSSっていいですね。

[iPhone]ビックカメラ 川崎ラゾーナ店でiPhone 4Sの予約をしてきました
(via Shared by Ryosuke Nishida)
一括ならポイントつくんですね。しかもポイント使えるなら一括もいいかも知れません。

Jobs氏は4年間の製品計画を残していった
(via Shared by Ryosuke Nishida)
ほんとならすげー楽しみ。

キャリアを積み上げていく上で重要な4つのステップ
(via ライフハッカー[日本版])
めも

クラウド後進国 日本
(via 林檎塾)
これほんと今後の明暗をわけるよな。

素朴、かつジャンキー、かつ丁寧な旨さ「二代目勉強堂(川崎市川崎区)
(via 死して屍シルブプレ?2.0)
旨そうだ。今度行ってみよう

fladdict » 痛覚のないスーパーマッチョマン
(via fladdict.net)
メモ

iPhone 4SとiPad 2のみ対応、Apple TVを使って4人同時にゲームができる「パーティプレイ」がすごい(動画)
(via Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン))
いいなぁ、こう言うの自分ではもうしないと思うけど遊びに行ってできるいいよね

テキストを比較し、異なる部位をハイライトしてくれるテキスト編集用ウェブアプリ「Mergely」
(via ライフハッカー[日本版])
webアプリというのが手軽でいいが

ムーペディア – 月刊誌『ムー』の公式クイズ・アプリ
(via iPhone 研究室)
ムーとか懐かしすぎる

yebo blog: Google、ウェブアプリの新しいプログラミング言語「Dart」を公表
(via yebo-blog.blogspot.com)
ついに発表されたんですね。どの位広まるか分からないけど結構行くような気がする

[雑記] 2011.10.09 三連休だね〜って昨日気がついた

39902CE2-E058-4528-878F-F580A6936C7E
39902CE2-E058-4528-878F-F580A6936C7E Photo by tokiyan

今日は色々買い物に出かけていたので何もしていませんが出先でRSSをみたらSBは3GSからの移行で6000円キャッシュバックとか出ていて「お〜」とか思ってしまいました。どのくらいのユーザが居るのか不明ですが結構な費用のような気がします。やはりAuは脅威なんでしょうね。

 


Steve Jobsとの面接
(via ユビキタスの街角)
ジョブズらしいエピソード

Mathematicaはジョブズが名付け親
(via yebo blog)
へー、Mathematicaとか懐かしい。

これを待っていた。マインドマップ+GTD「MindOnTrack」
(via MOONGIFT)
面白そうです。これは組み合わせですよね。実際にどのような使い勝手なのか使ってみたいと思います。

Five apps to help you stay organized
(via TUAW – The Unofficial Apple Weblog)

スティーブ・ジョブズ氏愛用のタートルネックが売り切れに
(via 気になる、記になる…)
うん、気持ちはちょっとわかる

ジョブズ氏、「iPhone 4S」の発表を自宅のベッドで見守る
(via 気になる、記になる…)
そうであれば良かったと

ResizeHandler: 写真の細かいトリミング・リサイズならコレがピッタリ!Flickr にも投稿できる。
(via iPhoneアプリをおすすめするAppBank)
いいね。

EA流のPMのタスク管理の仕方 – Togetter
(via はてなブックマーク – タグ – lifehack)
めも

Griffin TechSafe Locking Case + Cable Lock keeps your iPad 2 secure
(via TUAW – The Unofficial Apple Weblog)
たしかに仕事で使うならセーフロックは欲しいなl

生産性向上テクの「Tag-It Approach」が提案する新たな5つのカテゴリー分け : ライフハッカー[日本版]
(via www.lifehacker.jp)
ちょっとやってみるか

ソフトバンク 分割金支払い済みのiPhone 3G/3GSユーザーにもiPhone 4S/4購入で一律キャッシュバック!iPhone 4ユーザーには何も無し
(via favLife)
なんとなんとの割引ですね

AppleTV第3世代登場間近か!?
(via 林檎塾)
TVこそジョブズがしたかった一つのことに思えます

Rogue Like ゲームを探してみたよ

たまには興味があるアプリを紹介。

AppStoreを最近全く見れてなかったので久しぶりに子供を寝させるついでに検索、検索。という訳で「Rogue Like」なゲームで面白そうなものをピックアップしてみました。どれも実際には遊んでないんで面白いか分からないのですが(^^;

面白いRogue Like系のゲームあればコメント下さい! Nethackがね〜もう少しiPhoneでの操作性がいいといいんだけどやっぱりキーボード有りきのシステムだけにそのままの移植だと結構辛い..

 

Mysterious Castle 1.6(¥250)

カテゴリ: ゲーム, ロールプレイング, ストラテジー
現在の価格: ¥250(サイズ: 25.1 MB)
販売元: Jeremy Jurksztowicz – Jeremy Jurksztowicz
リリース日: 2011/09/22

App

現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価: (1件の評価)

What’s New
Much more efficient memory usage should eliminate crashes at load time and improve overall performance. Also includes enhanced combat round management, new creatures including ancient vampires and ghosts, and a simple help screen.

ss1 ss2 ss3 ss4 ss5

Description
Roguelike redefined for touchscreens! This graphical roguelike pits a party of characters against a procedurally generated world made up of treacherous forests, caves and dungeons! Turn based combat based on (but not limited by) the award winning and ubiquitous SRD 3.5 standard provides endless tactical possibilities, as you go up against parties of Kobolds, Orcs, Undead, Dark Elves, Demons and more! Collect amazing items to wield in battle, study old tomes to increase your skills, and harvest mushrooms to brew into powerful spells. An incredibly refined interface devoid of the clutter so common to roguelikes lets you perform both simple and complex actions with ease. Lighthearted coffee-break combat or meticulous powergaming, the choice is yours. Fast paced, Turn based. Simple interface, Complex possibilities. Welcome to Mysterious Castle!


Legends of Yore Full 995(¥170)

カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, ロールプレイング
現在の価格: ¥170(サイズ: 3.9 MB)
販売元: Coke and Code – K Glass
リリース日: 2011/06/10

App + iPhone/iPadの両方に対応

現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価: (1件の評価)

What’s New
v995

– Pets
– Fix dynamic locations bug
– Only apply magic mods to somethings
– Only load remote music if music is enabled
– Area effects now count towards kill counts
– Fix drag view
– Add caching strategy on data store
– Flying monsters can’t fly over bars
– Teleport traps get used up
– Enforce single level room joining

ss1 ss2 ss3 ss4

univss1

Description
NOTE: THIS IS A PRE-UPGRADED VERSION OF THE FREE GAME FOR THOSE WHO DON’T WANT IN APPLICATION PURCHASE. IF YOU HAVE ALREADY UPGRADED YOU DO NOT NEED TO BUY THIS.

Legends of Yore is a casual rogue like designed for mobile platforms. Choose your character and adventure through the dungeons, gaining levels and experience to eventually become a hero.

The game is free to play until level 20, where you can purchase an upgrade. If you don’t choose to upgrade you can continue playing but with limited gold and experience gains.


Tumulus Of Fen 1.06(¥170)

カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, ロールプレイング, エンターテインメント
現在の価格: ¥170(サイズ: 125 MB)
販売元: James Scheibel – James Scheibel
リリース日: 2011/06/17

App

現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)

What’s New
* fixed a crash bug with 1 random event
* fixed a crash that occurred when a monster was killed with a sneak attack in 1 hit.
* change cleric’s judgement spell. The new version is much more useful.
* fixed a few typos
* the lower bound for damage on cleric’s undead nuke has been nerfed some.. buffed it a bit to much last time.
* increased the minimum damage of all random damage spells to be dependent on your level.
* flee is now dependent on ingenuity. if you have 10 ingenuity it will work the same as before… the higher the more effective it is.
* the djinn and lich are now a bit easier.recently end game monsters were buffed. these guys a bit too much.

ss1 ss2 ss3 ss4 ss5

Description
Tumulus of Fen is a turn based solo dungeon crawler. Built to have the look and feel of the retro style dungeon crawlers of the late 80s and early 90s.

In it you play either a fighter, cleric, rogue or wizard. Each class has it’s own style of play and makes for a unique experience.

As you travel down in to the depths of the maze like tumulus you’ll fight monsters, collect loot and gain levels. All this is done in preparation for the greater evil that lies at the bottom of the catacombs.

The dungeon is big… really big. There are 20 floors to explore and while exploring you’ll come across over 100 different creatures, chests, random events and the occasional guardian. But, you wont have to succeed by wits alone. There are hundreds of items and over a 100 spells, scrolls and potions you can use to help you on your way.

From time to time you may need to pop back up above ground to rest and restock provisions. You can always find help at the inn or temple. And if you need a diversion, you can have some fun in the arena either betting or fighting. Or perhaps go browse around in the marketplace, library or alchemist shop.

Go! Adventure!! Have fun!!!

Recommend device for play is an iPhone 3gs or better. (3g will work but is sluggish)


Slay the Dragon 1.1(¥85)

カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, ロールプレイング, エンターテインメント
現在の価格: ¥85(サイズ: 27.5 MB)
販売元: Eggcode – Christian Pohl
リリース日: 2011/06/28

App

現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価: (1件の評価)

What’s New
– Added a button to save and exit the game
– Added a option to toggle music on/off
– Application size reduced

ss1 ss2 ss3 ss4

Description
‘Slay The Dragon’ is a dungeon rogue RPG game. Defeat dungeons and collect as much loot as possible to become stronger and richer. Are you able to defeat the dragon?

– Choose from four different characters
– Randomly generated dungeon levels
– Turn-based combat system
– More than 40 creatures awaits you
– Above 60 powerful items like swords, armors and potions

[雑記] 2011.10.08 予約しました

E0A2334C-90FC-4A47-A009-E84A864E6BD4
E0A2334C-90FC-4A47-A009-E84A864E6BD4 Photo by tokiyan

結局、ビックカメラ有楽町で予約しました。

64Gのブラックです。白がいいのですが3GSの様な裏が白で表が黒が好きなんですよ。全面が黒のほうが締まっているので。でも周りはみんなホワイトばかりでした。

結構な人数だったのと整理券での番号は関係ないみたいで(その際に予約する時間帯を聞かれたので遅い時間にしたのですが)予約した順のようなことを言われました。ってことは結構遅かったので当日もらえないかもという、、、店で予約した意味が無いよ。ちなみに有楽町のビックカメラは発売当日は午後7時半くらいまでの引渡しになるそうです。

面倒のないオンラインで予約したほうが良かったなぁと思いながらも飲み会だったので結局オンラインは試さず。今は会長に繋がりますね。暗証番号を忘れたので先に進めませんでしたが(^^;

近所のビックカメラでも予約してみようかなと思う次第。でも一台しか機種変できないのですかね?

 


14年前のジョブズの決定的瞬間―「集中とはノーということだ」(ビデオ)
(via TechCrunch Japan)
いい言葉ですよね

たばこ会社が絶対客に知られたくない真実… 煙草には放射性物質が入っている
(via Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン))
おい!これは知りませんでしたホント?

持ち帰った資料をその日のうちに適切に処理するための工夫
(via シゴタノ!)
寝る前に整理するのはほんと大切、 最近できていない。

[iPhone][アプリ]無料
(via ランディノート)
落とそう

マツダ、ロータリー車生産終了へ 1967年からの歴史に幕 – 47NEWS
(via Top Stories – Google News)
淋しいね

これでVisioを使ったネットワーク図作成からおさらば?運用まで管理できる「Prime」
(via MOONGIFT)
あとで試してみたい。VISIO高いから入れていない

ジョブズを追悼する美しい壁紙 – #RyoAnnaBlog
(via d.hatena.ne.jp)
いいね、この壁紙もシンプルで好きです。

上部へスクロール