投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

いろいろ体調不良で更新できず

今週は首をやってしまって非常につらい一週間な @tokida です。


photo credit: JD Hancock via photo pin cc

ほかにも理由はあるのですがまったくニュースも見ていないしでした。会社で、Macbook Pro 買うの?とか買ったよというのを聞いてようやくサイトを見たくらいな (^^;

引越の片付けもままならないままですが多少はましになってきた次第。何よりも仕事が全く進んでいない事実に愕然とするばかりです。

IMG_3980
IMG_3980 Photo by tokiyan

未読もたくさんです。のんびり消化していきたいけどとりあえずニュースとかのカテゴリに分類されているのはざっくり既読にして iphoneのブログ系を読む事にしよう。

iPhoneを無くしたので探した

iPhoneを無くしました @tokida です。

NewImage

買い物に出かけて家に帰ってきたら持っていない事に気がつきました。一人でいると気がつかない事は無いのですが嫁さんと一緒だったので暇つぶす必要も無く確認していませんでした。

家に帰ってから気がついたので焦ったのですが、「探して」見ました。

便利ですね!

実際に無くした場合には、

  • リモートロック
  • リモートワイプ
  • メッセージの送信

が出来る事になります。今回は最後に立ち寄ったお店に落ちている状況になっていましたので店に電話してみると忘れ物であるという事でした。いや、マジで良かった。

闇雲に探すのではなくあたりをスッと探せるのは非常に嬉しいですね。今回は動揺していてメッセージとかを送信できませんでしたが本当であれば善意に期待して「電話してください」というのは出しても良かったと思いました。

パスワードがかかっていない場合でも素早く「ロック」にすれば大丈夫ですね。ネットに繋がる環境を持っていないのとこのiPhoneで探すが出来ないのが残念ですがやはり非常に便利な昨日である事を実感しました。

さて、iPhoneもiPadもも無いときには、iPhoneを探す よりブラウザ経由でもアクセする事が出来るのでブックマークをしておく事をお勧めします。

それにしても見つかってよかった。

iPhoneを探す App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料

iPhoneとかiPadとかを素敵に時計とかで利用したいですね

引っ越しの荷物がようやく片付いて(私は何もしていないが)気持ちのよい空気がいい感じな @tokida です。

WWDCが本日とあって非常に楽しみです。あたらしいiOS6が登場する事は確実のようですので明日の晩には Developer の方にはβ版が登場するのでしょうか?落としてみるかどうかは置いておいてとりあえずバックアップをとっておこうと思います。年数が立っているので iPhone 3GS がサポートから入っていると良いのですが、そしてまた重くないと嬉しいけど。

子供用の自転車を買いにいくという事で子供たちは楽しみにしているみたい。本当はストライダーのようなバランス自転車を買ってあげたかったけどもうそんな歳じゃないんですよね。

さて、引越時期で時計がまだどこに設置するか決まっていなかったりするのでiPhoneとかiPadとかをうまく時計とか情報版として利用したい物です。。
ケーブルが悩みではありませんが。

NewImage
iPhoneをデスクトップに映えるカッコイイ時計にしてしまう「c/dock」 | crocodile notebook [ 鰐ノート ]

NewImage
キッチンに最適?とてもスリムなVogel’s社のタブレット用アームマウントで…! | crocodile notebook [ 鰐ノート ]

そしてこちらのアーム。これはカッコいいですね。壁に取り付けるのが難しそうなんですがカッコいい。時計もさっと見えそうだしまじめに検討したい一品です。

シンプルさがすばらしいUIの無料のTodo 「Any.DO」 ChromeともiPhoneともAndroidとも同期が出来る。

『Any.DO』 リリースわずか24時間で100万DL突破の大ヒットTo Doアプリ シンプルなのにしっかりタスク管理できるよ! – アップス!!!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信
リリースからわずか24時間で100万ダウンロードを突破した!という大人気のTo Doアプリ『Any.DO』をご紹介します。    見た目はシンプル!なのにしっかりタスク管理ができちゃう、大ヒットも納得 …

シンプルなtodoが出てきましたね。
これiPhoneだけではなくてAndroidとかChromeとかでも使えます。
見た目はWindowsPhoneとかのMetroUIに近いのでしょうか?シンプルです。フォントデザイン的に画像等ではなく綺麗に出来ていますね。

今時のGoogleタスク等と連携しないのは残念ですが全然気にならなく使っていきたい感じでした。個人的には仕事関連はToodledoで細かく書いているのですがこちらはもう少しメモ的な用途で使えそうです。

こちらがiPhone版の画面

IMG_3928
IMG_3928 Photo by tokiyan

こちらがChrome上の画面

Google Chrome 1

どうですか?どちらも良い操作で使えますし同期もきっちりとれます。アカウントはGoogleとかではなくてFacebookです。

しかしながら使い勝手は良好です。タスクとしては非常にシンプルな構成になっていますがちょっと追加してという用途には旨く使えます。

Any.DO App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

カバン置き用の椅子が素敵

荷物を置くいすとかいいですね。iPhone関連の情報は読むばかりで発信できていない@tokidaです。最近はインテリア系の記事を集めたい心境。

iPhone系の話題もそうですが素早く引用をつくる仕組みづくりが無いとなかなか時間がないので記事が書けないですね。時間がないの最近の記事を「iPhoneで完結」なんてのにもけっこう興味津々。

カバンの置き場所に困っている方に、専用の家具はいかが?【BagPed】 – インテリアハック

適度な傾きと背板サイズで、中身の出し入れも容易にできるこちらのカバン置き。床置きでは汚れてしまうし、椅子やソファの上に置くと座るのに邪魔、なんて方に特におすすめです。

引越をしたのでこういうアイテムが気になります。今まではがんがん適当に床においていたのですが一定の場所に置いた方が色々はかどりそうですからね。そういえばソファが欲しくて見ているときに見つけたカリモク60のミニチェアも物置には良いですよね。ちょっとお高いですが


カリモク60 Kチェアミニ – D&DEPARTMENT


林檎塾: 林檎塾のデスク環境はIKEAです!

ここでちょこっと助言をすると、
VIKA FURUSKOGは基本毛羽立ってます。
なので、目の細かいサンドペーパーで磨いた後、
みつろうクリームという物を塗るとスベスベな手触りになります。

こちらもまた素敵な感じですね。こういうクリームがあるんですね。IKEAも別段好きではなかったのですがこうしてみると自分で作れる楽しさは良いかもしれません。なにかパソコン用の台が欲しかったので候補としてあげておきたいところです。

上部へスクロール