2011年

Google Reader の仕様が変わってもうた orz

iOS 5.0.1 Betaが開発者へ出ているね!
これでバッテリーの問題が解決してくれるとホンマに嬉しいんやけど。でもそれよりも初代iPadでマルチタッチジェスチャーが復活したほうがええ感じ。iPadでいうたら一番残念なのがUSB接続機器への供給電圧が変わってしまったことやけどな。だいぶ前の話だけど。

そんなことよりもこの2日一番どないしようと思うたのは Google Reader の仕様が変わってしまったこと。

普段から気に入ったエントリーには「ノート」付けて後で見返したりしていたんだけどそのことができなくなってしまった。同じ事をしようと思ったら全てに「スター」つけるか「+1」してあとでGoogle Plus 側でみるかという話になる。そうすると色々連動しないのだ orz

 

取り急ぎ頑張って下の絵のような構成をつくってみたよ。このブログみているようなひとには釈迦に説法かとも思うので今回は絵だけ。

IMG_0674
IMG_0674 Photo by tokiyan

 

あんまり色々サービス経由しないで、いままでは、Google Readerの共有/スターの情報を matsu さん作成の gr2e スクリプトでEvernoteへ直接保管していた。これはかなり気に入っていた、もうかなり気に入っていた。正直どのサービスにも依存してない(内部的にはInstapaper呼び出していたが)ので鯨が空飛んでいても気にならない。

今は「共有」はiPhoneなどのアプリ経由(API経由)では動いているみたいだけど最終的には全て+1に統合されていく方向なんだろうな。Googleのこの戦略がうまく言ってくれることを祈るばかりだ。ちょっと方向性としてTwitterとFacebookとかどうなるのか見ものですね。

最近はめっきり Read It Later を使っていたけど、今回久しぶりにInstapaper を経由するようにした。色々しばらくは二刀流ですな。

それにてもiPhone 4SになってからEvernoteが快適だ。

 


Reeder 2.5.3(¥250)App
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB)

Read It Later Pro 2.4.5(¥250)App
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元: Idea Shower – Idea Shower(サイズ: 5.6 MB)

Instapaper 4.0.1(¥450)App
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元: Marco Arment – Marco Arment(サイズ: 10.7 MB)

Evernote 4.1.4(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Evernote – Evernote(サイズ: 12.8 MB)

Tweetbot — 個性あふれるTwitterクライアント 1.7.2(¥250)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 10.1 MB)

レインボーアップル

何と言っても初めて見たアップルのパソコンはカッコ良かった!
オシャレで。結局当時まだLinuxとか出始めだったけどFreeBSDが使えるのでPC98買ってしまった。まぁ後悔はしていない。
でもグッズはたまに買っていた。
あのレインボーの林檎がなんとも言えなかったんだよ。

IMG_0647
FlickrIMG_0647 by tokiyan

で、これ!
だって今レインボーじゃないんだもん。もう林檎マーク全部昔のこのレゴに変えてやりてぇ。

そんなノリで買ってみた。

IMG_0012
FlickrIMG_0012 by tokiyan

うらはこんな感じなのよ、本体は黒なんでちょっと地味やけどレインボーだよ!

IMG_0010
FlickrIMG_0010 by tokiyan

カメラの辺りも結構しっかりできていた。正直期待してなかったので嬉しい。

IMG_0013
FlickrIMG_0013 by tokiyan

横も問題なく収まっている。ボリュームボタンで写真撮るのも妨げられてはいないわ。

ケース買う上で絶対に譲らなかった点は

  • 前面のパネルよりもケースが出てること!
  • ストラップがつけられること!

ケースの前面にでてるかどうかはレビューとか見ても殆ど書いてないから選ぶの苦労した。これで多少は落下の不安が取り除けたよ。後はストラップを買おう!

配色が微妙に3GSの白の頃になった感じもまたいいわ。


おれの荷物はどこや?

なかなか頼んでも来ない。
早くしないといい加減落として壊しそう。何の話かってもちろんiPhone4Sの話だ、個人的には3GSの方が形は好きだ。4Sは持ちづらい。

最近は寝不足で電車の中でもウトウトして困る。だからcaseを頼んだ。

金曜にネットで申し込んだのになかなか来ない(T ^ T)

なかなか来ないけどすでに発送されたメールをみて今の場所を確認する。

IMG_0637
FlickrIMG_0637 by tokiyan

お!配達中になってるよ!
はよ届け!と言っても見れるのは帰ってからやけどな。嫁さんよろしくお願いします、と言う事でサッと内容をメールで送っておく。便利!

このアプリは伝票番号を入力すると配達状況がさっとわかる。
今まで他のを使っていたけどこのアプリが最近は一番好き。Designがもっとええ感じのはあるけどこいつが一番バランスいい、さっと使える。
国内配送業者限定やけど十分や。

App Iconドコ小包 1.5.4 App Store
Supported Devices: all
Category: 仕事効率化   Price: 0 JPY
Seller: Eiji Shibuya

PayUpPunk

IMG_0626
FlickrIMG_0626 by tokiyan

それにしてもApp Storeの一位がTethering アプリとか!驚き。皆好きだね。
最近レビュー荒れていて殆ど見ないけどこういうアプリは好奇心で覗いてしまう。

落としてないけどSocks Proxyアプリなんですよね?レビュー見るとWindowsは専用ソフトが必要とかあるけど?だったら他にも手段はあると思うけど。まあこの点はMacOSは楽だよね。

開発者の人はiProxyというOpenSorceのでHTTP/Socks Proxy出来るアプリが有るからこちらのほうが幸かも。

まぁキャリア側の対応でTethering機能自体早く使えるようになって欲しいよね。従量制なんて議論になれば逆にトラフィック多いので許可されるだろうけど。

[雑記] 2011.10.30 今月のまとめ

一日早いけど今月のまとめです。

今月注力していたのは先月から続いているダイエットと頑張って毎日エントリーを書くということ。ダイエットの方はまぁそうは言っても結構呑みに行きました。なんだかんだと仕事関連で毎週二回くらい飲んでますからね。

今月の一番の話題はiPhone4Sを購入したことだと思っています。ほんとはもっと色々iPhoneいじって遊びたかったのですが普通に使っています。まぁそれが凄いわけですが。

Life

最近ライフログ的な記録はあまりつけていません。昔使用していたSteaksは使っていなくて最近はDailyDeedsを使っています。でもどちらかと言うとログと言うよりTodo(ルーチンワーク)として使用している感じ。

IMG_0597
IMG_0597 Photo by tokiyan

日々の上下が激しいのですが67Kg付近から66Kg前後まで1K~2K程度落ちてきているかなという感じです。食べた物をなるべく記録するようにしています。色々アプリはあったのですが最近出た「Miil」が良い感じに続けられるのでこちらで写真をとっています。外食以外は「プライベート」で保管しています。

 

miil 1.0.1(無料)App
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: FrogApps, Inc. – FrogApps, Inc.(サイズ: 8.3 MB)

WiScale 3.5(無料)App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, メディカル
販売元: Appshelves – WiThings, SASU(サイズ: 3.2 MB)

最近は、目覚まし時計に Sleep Cycleを使い始めました。以前利用していた 3GSがすっかり専用マシンです。

IMG_0006
IMG_0006 Photo by tokiyan

意外に目が覚めるんですよね、うん。でもあまり早く起きるとキチンと二度寝する罠。睡眠はいままでねむログをつけたり付けなかったりですが面倒になってきたのでこちらで最近はしています。目覚ましとセットなので気楽に記録がついて助かりますね。
 

Sleep Cycle alarm clock 3.0.1(¥85)App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ
販売元: Maciek Drejak Labs – Maciek Drejak Labs(サイズ: 7 MB)

 

読書はさっぱりですね。ここのところ本はあまり読めていません。 雑誌も最近は買っていないですしね。インターネットの情報位しかInputがありません。良くないですよね。
子供の絵本は隔週で定期的に10冊づつ借りているので絵本を読んでいる本数のほうが多い(^^; 本の管理はもうつけ始めているので帰ることもなくMediaMakerですね。

 

メディアマーカー 2.2.0(無料)App
カテゴリ: ライフスタイル, ビジネス
販売元: ClickAssist – ClickAssist(サイズ: 1.2 MB)

 

 

iPhone

今月入れて気に入ったアプリだけ、今月はiPhone4Sが出たので他にも結構落としたりしたんですが身につかなかったですね。定番のアプリを入れなおした感じなのと昔入れて使っていなかったのを復活させたりしたほうが多かったですね。

 

100 Cameras in 1 3.1(¥85)App
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル
販売元: Stuck In Customs – SIC Media(サイズ: 19.2 MB)

CAMERAtan -トイデジタルカメラ- 3.3.2(¥170)App
カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: MorokoshiMan – Yasuhiro Kume(サイズ: 20 MB)

Time Counter 1.5(¥85)App
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Sonic Vision Create Inc. – Sonic Vision Create Inc.(サイズ: 0.5 MB)

Daily Deeds 1.4(¥85)App
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: SpoonJuice – Rohit Singal(サイズ: 1.2 MB)

Box.net 2.4.4(無料)App
カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化
販売元: Box.net, Inc. – Box.net, Inc.(サイズ: 5.5 MB)

 

その他

  • Blogの更新 38件(▲19件)
上部へスクロール