2010年

[ひとり言 2010.10.29] ヘロヘロだよ今週は

なんだか今週は大変。
先週末から風邪を家族で全面的に引き、久しぶりにクスリの力で頑張りつつ飲み会もあってヘロヘロ。
幼稚園選びに説明会行ったりと盛りだくさんな一週間。

世の中は、iPhoneでBlogを書いて見るブームなのか?Blogpress、WordPress、するぷろ、Draftpad、Textforceそんで最近でてきたBloggerPlus。盛り沢山。 僕は結局Wordpress for iOSで書いてよく泣を見ているから気になる。もうすこし時間があれば色々使って見たいものばかり。でも流行っているのはブロガーだけなんやろなwww

プログラムとかも毎日も出来ないで一時間位しか触らないから中々出来上がらないけど頑張ろう。画像アップローダーが出来たら多少は使ってもらえるかな?

[idea] ブログ用画像投稿アップローダ 14 (3)

風邪引いて寝込んでいた週末。

サイズの情報はサーバから取得することが出来なかったのでとりあえず手動でいれればいいかなと思ってそのあたりは保留。アップロードするときに公式アプリのようにサイズを選択して送るようにメニューを作る。画像の方向を見て自動で方向を正すようにしておく(回転とかとりあえず放置w)

後、レスポンスのURLをHTMLで表記してタグで囲ったものをクリップボードにいれればええかな。出来ればアップした画像をサンプル表示できてみたほうがええか。

[idea] ブログ用画像投稿アップローダ 14 (2)

ぼちぼち作っているアップローダーの画面。
やっぱり調べても WordPress 上で定義されている画像サイズの取得方法が分からない。
実際にアップすると *****-200×200.png (サムネイル)とか自動的に大・中の分も生成されているのだがそれが取得できない。
なんか悔しいですね。

ファイルを選択してアップするところまでは出来ました。後はローテーションは最低限欲しいのでその機能と最終的に取得する aタグのカスタマイズが出来れば使って見れるかな。

[ひとり言 2010.10.22] 新しいMacBook Airが出たり色々楽しそうです。

雨、
子供の体調が悪く仕事も忙しくの数日です


最近はやりの Instagram アプリの写真をブラウザで見る事ができる(但しFrickerにクロスポストしたもの)サイト。
いい感でした。今度からクロスポストしておこうと思ってしまいますね。まだ数枚しかとっていないのですが friend の検索先が Twitter なので Twitter の延長線上にある別のサービスのかのようですね。まだまだ使い勝手はこれからのような気もしますが楽しみなサービスです。

InstagramとFrickrにクロスポストされた写真をギャラリー化しているgramjunction – かちびと.net

gramjunctionというサイトがInstagram
の写真をギャラリーにしてまとめてます。
Instagramで撮られたもの全部ではなく、
Frickrにクロスポストされた写真のみに
なっているようですが、見せ方がなかなか
素敵だったのでメモがてらエントリー


ほんとある意味待ちわびていました。Mac App Store 、これが主流になれば楽しそうです。自由はどこまで奪われるかわかりませんがアプリケーションの導入(独自)自体が制限されないかぎりは便利に使えそうです。これまで知らなかったたくさんのアプリに出会えそうですね。またiPhone周りから徐々に鍛えられている Objective-C プログラマがこぞってMacOS用のアプリケーションを書くようになるのか?というのも楽しみですね。少なくとも世の中の Objectice-C 開発者の人口は iPhone のおかげで大分増えたと思いますし。
それにしても確かにすでに CD/DVD ドライブはほとんど使っていません。ただいまの現状はいざという時に必要なのも確か。はやく来て欲しい。

さよう, Appleは今日CDを殺した

そして、アプリケーションの配布や搬送から光学ディスクが消える。今では、まだ多くのソフトウェア(少なくとも合法的なやつ)がCDやDVDで流通している。Mac App Storeはその状況を変えるだろう。ふだん誰も^が使っている大きなソフトでも、インターネットから配布されるようになる。それは、みんなが待望していたことだ。


だめだめ開発者なので売り時を逃し、対抗の無料アプリが出てしまったのですっかり売れていないのですがこれは良いサイト(サービス)ですね。
ユーザ登録するともうiTunes Connect よりだいぶ使いやすい感じのツールになります。過去の順位とかも出てくるので面白いですね。売上などのレポートは本日分しか出てこなかったのでユーザ登録していれば継続してロギングしてくれるのでしょうか?しばらく使ってみたいと思います。

アプリトラッキングサイトがすごい – iPhone / iPod touch プログラミングメモ – iPhoneアプリ開発グループ

会員登録するともっとすごい何かがあるのかもしれないですが、とりあえずApp Databaseってところから進むと、好きなアプリのランキングの変動が見れます。バージョンアップや価格変動の履歴も残ってるので、なんとも大層なデータベースですね。無料で解放してていいんだろうか。

不明なエラー(13019)の直し方

いやぁ、同じエラーになりました。

iPhone3GSを同期できません。不明なエラーが発生しました(13019) – アビシニアンとアメカジとアットリーニと…..iPhone

iPhone 3G 同期エラー 13019番に解決法が掲載されておりました。iPhone内のボイスデータを全削除してから同期を行えば良いとのこと。

助かりますね。情報感謝です。
朝の忙しい時間でしたがさくっと治りました。ちょっと消してしまったのが残念ですがなんだものすごい大量にボイスメモが登録されていたのでなにが大事なメモかさっぱり分からなかったので全部消してしまいました。ちょっと残念。

上部へスクロール