iPhone

メールに替わるコミュニケーションツールとしての「チャットワーク」

仕事がここの所忙しくなってきています。4月に入ってから新しい組織になったのだがうまく回せていない感じであまり成果が出ない日々が続きます。

またメンバーもだいぶ変わったのと従来のメンバーとのやり取りも続くのもあり気分一新でコミュニケーションツールをなにか新しいものにしたいと思って色々探している段階ですが「チャットワーク」は良い感じでした。またskype代わりにビデオチャットも出来るのがよさそうです。

会社ではもっとセキュリティの高い画面共有の仕組みなどがあるのですが(集音装置とかもあるので大人数 x 大人数とか)個人的な小さいチャットにはチャットワークにビデオと画面共有がついたのはすごく嬉しい対応です。

チャットワーク – iPhone/iPad版 App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

現行ではiPhone版ではビデオチャットは出来ないようなので対応してくれると嬉しいですね。移動中でも会議に参加できるので助かります。

色々な使い方が出来そうなので楽しみな感じですが、とりあえずは「プロジェクト」単位でチャットルームを作るのがいいのかなと思いました。イメージが掴みやすいように既存のメールクライアント同様な使い方のほうがメンバーの理解は早いのかと思います。

IMG 6146 2

ブラウザでのアクセスがかなりいい感じなっているのですがiPhone版でも最低限はおさえられていますね。「通知」もタイムラグなく送られてくるので便利です。

IMG 6148

こんな感じで「勤怠」とかのチャットルームを作ってみました。こうすることで今までとちがい他のメンバーも状況などがわかっていいかと思います。チャットワークは、LineやSkypeなどと違い「相手の状況」を通知することをあえてしていないと書かれています。このため既読やオンラインの情報は見ることが出来ないのでその辺りは運用面で考えていく必要があるでしょう。

有料会員となると、色々使える機能が増えますがまずは無料でチームメンバーとかで少人数で使ってみるのもいいかと思います。実際には「すべての」環境をこちらに切り替えてしまったほうが「メール」からの束縛から抜けることが出来るとは思いますが。

まだ使い込めていないのですが

  • チャットルームで事案ごとにTodoに割り振りが出来る(議事録とかから誰がするか明確にしておける。言った言わない系の回避
  • 過去のやり取りが共有できる
  • 大きいファイルでも共有が可能
  • ビデオ会議で画面共有などが簡単に行える

こんなところがメリットになりそうですかね?

従来の会社の仕組みが Lotus Notes を利用しているためメンバーが Rich Text が基本になっていて簡単にフォント変えたりリンクを張ったりしているのでその辺りで使い勝手的に「今時な」感じのツールに馴染んでくれるのかが心配ではあります。

グループウェアとしては当分は会社の都合で Lotus Notes なわけですが部内のメール系はこちらにシフトして少なくして行きたいところですね。別でメールアプリを持っていると連携が難しい場面もあるですがやりくりして効率化を図りたいですね。

その他の紹介記事

地下鉄メトロの無線LANサービスを利用する

普段から、地下鉄を利用しているのですがようやくiPhone版の接続用のクライアントが登場したので使用して見れることになりました。

ただし地下鉄全体がちょっと前からかなり3Gが入るようになっているので以外にWifiを掴んでしまってうぜ〜ということになったりもする微妙な場面もありました。

MANTA App
カテゴリ: 旅行
価格: 無料

さて、無料Wifiサービスということで無料です。また一回の接続当たり15分というルールもあります。15分を超えると再度認証が必要になります。実際駅で利用する範囲なので時間的には特に問題が無さそうですがゲームとかしていると切れるので注意です。

IMG_5874

早速起動するとこのような形で始まりますので、「新規登録」を行います。

IMG_5876

色々規約とか読んでチェックを入れたら「つぎへ進む」をタップして進みましょう。

IMG_5877

さて、つなげてみます。が、ここでこのまますると結構ループしてハマりました。(という記憶がありあます。。。スクリーンショットもなんか瞑想していました)

一度アプリを落として再度つなげてみましょう。

IMG_5880

はい、今度は正しく現在の駅が表示されている状態です。これでつながるかとおもいきやダメなので「無料インターネット」というところをタップしましょう。

IMG_5885

色々進めるとまた「同意する」というのが出てくるのでタップします。これで「15分間」利用することができます。

ちょっと面倒ですが「無料」で使えるのはいいですね。公衆無線LANはセキュリティ対策がされていないものが多いので気をつけて使いましょう。可能であれば VPN で接続して利用するなどが望ましいです。

効率的に図書館で本を予約することが出来る「図書館日和」が便利

ママが実家に帰省することになったので子供の面倒を見ることになった。正直、数日一人で面倒を見るのが初めて。

一日相手をするだけですごく疲れた。精神的にも肉体的にも。朝から弾けまくってこちらの作業を中断させてくれる二体を相手にしながら洗濯を干したりご飯を食べたり、食べたらそのまま遊び続けまた食べる。子供って凄い。

昼からは図書館に行く。一人10冊まで借りる事ができるので三人で行けば30冊! なんて借りる事はないけど。

図書館に行っても高尚な本を読むわけでもなく、大衆小説と絵本のみが狙いなのだが絵本はまだしも小説となるとなかなか本が見つからない。なにせ本屋と違い「オススメ」とか無いので作者別に見ていくしか無い。こうなると知らない著者の本がなかなか目に入ってこない。教育書とか新書とかあまり目に入らないのでボ~っと眺めて終わる。

子供は「バムとケロ~」にハマっているのだが一冊だけあったので喜んでいた。本屋に連れて行くと上の子は数時間読めるくらいなので図書館は楽しいみたいだ。 親的には次に返却しに行く時には借りたい本が借りれるように予約しておこう。

図書館日和 1.3.0(無料)App
カテゴリ: ライフスタイル, ブック
販売元: hiKnowledge Software – Hiroto Kusuda(サイズ: 3.3 MB)

図書館の利用といえばこの「図書館日和」というアプリが便利です。人気の有る本などから、現在の市の図書館の蔵書を調べることができます。なかなか小さい市だと蔵書自体がないのが残念ですがそれはここで行っても仕方ないので。 各行政機関により事情は違うと思いますが予約ができます。このアプリも画面を遷移していくと市の図書館サイトまでナビゲートしてくれるのでスムースに予約することができます。便利ですね。

IMG_5824
IMG_5824 Photo by tokiyan

IMG_5825
IMG_5825 Photo by tokiyan

IMG_5826
IMG_5826 Photo by tokiyan

電子書籍も便利でいいのですが最新の本があまり発刊されていない事情は変わらないところもあるのでやっぱり本がという面はありますね。なにより子どもたちの絵本は結構高いし種類も豊富なので子供が絵本を読むうちは当分図書館に通う事になりそうなので一緒に便乗していこうとおもいます。

本を借りた所で、読む暇なぞ無いことをその日の晩に気がつく休日でした。

画面の操作が素晴らしいスケジューラ「Sunrise」

使い勝手の良いスケジューラーの「Sunrise」が出ましたね。

Facebookのアカウントが基本となってGoogleカレンダーに連携できる事と、操作性がいいのがいいです。今まで出ていたスケジューラーのほうが優れている点がいくつも思いつくのですが 無限スクロール的なリストと、週から月へのカレンダーがのスムースに変化する当たりが素晴らしいです。

いままで、週/月/日など「ビュー」で管理されていたものがひとつのビューで表現されているというのが使いやすいですね。また「Today」も左下のボタンでさっと移動できるなどよく考えられています。 画面自体や時間の入力のダイアログの表現など色々考えられている感じなのでそういう興味がある人もみてみると面白いと思います。

IMG_5809
IMG_5809 Photo by tokiyan

こんな予定をはっても黒塗りになるだけなのでScreenShotはやめておきます。無料なので是非試してみてください。Facebookの方でイベントなどをきっちりと使っていれば同時にGoogleカレンダーも見れるので便利かと思います。私自身は、ほぼFacebookイベントはゼロなのですがたまにお誘いいただいたりしてそういうのが確認できるのは便利かもしれません(普段Facebook見てないのでなおのこと) またFacebook上の誕生日とかも表示されます。

そんな便利な「Sunrise」なのですが

IMG_5807
IMG_5807 Photo by tokiyan

 

あまり気が付かないかもしれませんが一度作成した予定については「カレンダー」を変更できない。という個人的には結構重要な機能がなかったりします。新規に作成するときには使用しているカレンダーのいずれでも選択できるのでこれは是非対応して欲しいところですね。

これで、祝日とか休日に色がついて予定入れるのに「保管」してくれたりすると完璧ですが今のままでも十分メインで使える完成度はあると思います。

Sunrise Calendar. 1.02(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: Sunrise Atelier, Inc. – Sunrise Atelier, Inc(サイズ: 11.2 MB)

MailBoxでラベル付けしたメールを見る方法

先日紹介されていたこの方法である程度目処が出来たので「Mailbox」をここの所メインで使っています。

個人的なメールはInbox Zeroを目指していますが仕事などの諸々メールはラベルを付けてアーカイブしていたために「MailBox」からは見ることができませんでした。iPhoneからはほとんど返信もしないし制御もしていないので「Mailbox」で個人的なものは裁くようにしてみました。 実際には、癖があるので本格的に使うのには向かないのですが読めるだけでも重宝します。

実際に使用しているのがしたの図になります。「Work」というラベルをつけているのが表示されているのがわかります。

IMG_5808
IMG_5808 Photo by tokiyan

[Mailbox]ラベル以下のリストでの制御

  • 右スワイプ(浅):Inboxに戻す
  • 右スワイプ(深):アーカイブに入れる
  • 左スワイプ: Listに移動する( To Buy / To Read / To Watch )

 設定方法

  • ブラウザでGmailにアクセスしてラベルの編集(Edit)から親を [Mailbox]にして入れ子にする
  • image  これは「Work」ラベルを入れ子にしてみた例

人気の、Mailboxですが早々にDropboxに買収されましたね。凄いものです。ほんの少し使い勝手的なアイディアで。iPhoneが出てきて以来結構画期的な操作方法を思いつくアプリがあって楽しいです。ますますタッチパネル操作が確立されてきていますね。(この手のスワイプ自体はあったけど、スワイプの長さで変わったり、スワイプ操作をすることが前提になっているというのが新しかったのかな?)

Mailbox 1.0.1(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Orchestra, Inc. – Orchestra, Inc.(サイズ: 9.4 MB)

上部へスクロール