2009/03/11 | Rogue Touch RogueTouch 秘密のキャラ 既にオフィシャルの掲示板で公開されていたので公開してみよう。これらのキャラクターの使用方法は、プレイ開始時に名前に指定すると使用出来ます(version1.2現在) ゲームのバランスを壊す可能性がある強力なキャラクターばかりだけどそれはそれとして楽めば良いと思う。なにせ普通にクリアするのが難しいゲームなのだから。 ファンタジーとして知らぬものはいない有名人たちばかり、なつかし~キャラ。通常プレイでは得ることが出来ない能力を備えていたりする。というわけで解説付きのネタばれなので続きを読むにしておくがRSS経由の人には見えちゃうんだよね。 … RogueTouch 秘密のキャラもっと読む »
2009/03/11 | Rogue Touch RogueTouch ポーション RougeTouchに登場するポーションを整理してみます(いくつかのRogue5.4のアイテムはなく新しくRogueTouchとしてのアイテムが追加されています)。ポーションは投げれます。投げる事でその効果を敵に対しても与える事が出来るのでマイナスな効果も有効に利用出来ます。Demolitionはグリフィンを倒す事も有るので是非手に入れたい。 名前 効果 Blindness 盲目 1マスしか見えない状態 Confusion 混乱 25ターンの間ランダムにしか移動出来ない Extra healing 最大限の治癒 8d(Lv)分回復、最大値に達した場合には1増加、盲目を回復、幻覚を回復 Gain strength ストレングス増強 強さ+1増加 Hallucination (v1.1) 幻覚 幻覚でアイテムやモンスターの外観がユニコーンに見える。 Haste self 倍速 倍の速度で行動が出来る Healing 治癒・回復 4d(LV)分回復、最大値に達した場合には1増加、盲目を回復 Paralysis 麻痺 3ターン動けなくなる Poison 毒 ストレングス1d3低下、幻覚を回復 Raise level レベルアップ レベルが1上がる Restore strength ストレングス復活 低下したストレングスを最大値まで回復 See invisible 不可視物発見 850ターンの間Invisible Stalkerを発見出来る。盲目状態を治癒。 Thirst quenching 喉の渇きを癒す 何も起きない Clairvoyance 千里眼 全てのモンスターとアイテムをミニマップに表示させる Amnesia 記憶喪失 ミニマップがクリアされ、ランダムに拾ったアイテムを忘れる Demolition (v1.1) 爆発 爆発する、敵に投げろ 効果のうちいくつかはRogue5.4のソースから見ているのでRogueTouchと若干違う事も有るかもしれません。
2009/03/10 | 雑談 | Clippy, Jailbreak アップデート情報 Clippy 0.96-1 Clippy version 0.96-1 がリリースされています。導入はCydiaから出来ます。バージョン番号から分かるようにバグフィックス的なリリースですね。使っている人はそのままアップデートに気がつくと思うのでChangelogから抜粋(意訳)。もう標準機能としてつけてください>Apple。関係ないけどCydiaStoreで有料化とかされたりするんだろうか? 使った感じからするとアニメーションがいい感じなってきたかな。 メニューの表示とアニメーションの改善がされて大きさもいい感じ。 メールで住所を選択した時にクラッシュしてたのとかその他の不具合を修正。 TwitterFonがサポートされてつぶやきをコピー出来る。 SpringBoardがロックされている時には無効になるように調整。 こればかりはiPhoneユーザに見せるとJailbreakを使用かと思わせるアプリっぽい。 http://www.spaziocellulare.com/ispazio/2009/03/09/clippy-096-1-update-cydia-ispazio-repository/
2009/03/10 | Rogue Touch RogueTouchへのアイディア RogueTouchをもっと簡単に!? たぶん、普通の人にはRogueTouchは難しい。(または何が楽しいかわかりづらい、楽しいと思う前に操作に挫折する) rogueを知っている人にはそれが楽しいのだと知っているけどもっと裾野を広げるためにはもっと遊びやすくする必要がある。DiabloはかなりRogueと似ているのだけどこのゲームをヒントに考えてみる。まずは遊び続ける楽しさが必要。アイテムをコレクションしたりより深い階層にチャレンジしたりという楽しみが無いと面白くない。Rogue本来のシステムからはちょっと外れてしまうかもしれないがこんなモードも楽しいのじゃないだろうか。 死んでも、Lvとアイテム(装備品のみ)は保持され、地上に戻される アイテムの識別は保持される お金や薬や巻物等の手持ちは全て失われる ダンジョンは再度1回から始まり全ての状態はリセットされている 一度護符を持ち帰ったら後はひたすら深い階まで行く事を競うゲームとなる ランキングはLvと、潜った階層(死んでいない状態でもランキング) というか基本的には「死」はないのでエンドレスゲーム 今までのモードは、ハードコアモードとかにして同様にランキングを競う。次のバージョンではインターネット経由のランキングになるので競うというのが正しいのだろう。でもライトユーザでも楽しめる余地がないと楽しくない。装備している武器とかもランキングで見れると楽しい。ついでにコメントも残せるようにしてやれ。 と想像してみた。こんなところで書かないで素直に「Feature Requests for Rogue Touch」に投稿しろという話だが。
2009/03/10 | Tips AppStoreのアップデートがおかしい 以前も書いたのだけどAppStoreのアップデートがやっぱりおかしい。Twitter経由の情報だとフランスのAppStoreは不具合を認めているとかいないとか、でまぁそれそれで仕方ないとしておかしくなった時でもそうじゃない時でもとりあえず “アップデートを2回以上クリックしてみる” に限る。たいていはこれで「アプリケーションはすべて最新です」にかわる。別に同じバージョンを再導入しても問題ないのかもしれないのですが万が一データとか消えると痛いので最近は、アップデートを何回か押して確認してます。