[修正]RSS Flash g (v1.9.1)これは不具合?それとも設定?

2009.10.15 追記
作者様よりさっと返信を頂きました!ありがとうございます。
この機能は「フルスクリーン」表示だった模様です。

いつも非常に便利に使っています。

が、たまに変な感じになってしまいます。これが設定なのでしょうか?色々設定が多くて弄ってはみたものの子の様になると再導入しかありませんでした。以前のバージョンで同様な事があったので「設定」か「使い方」のようなきもするのですが・・だれか教えてください。

現象:記事を選択した後の画面で上部(ナビゲーションバー)下部(タブバー)が消えてしまう状態になる。

解消方法:再導入すれば直ります・・・ 画面をトリプルタップするかシェイクするとフルスクリーンになります。

発生時の画面フルスクリーン表示)

IMG_0504

正常な画面通常の画面)

IMG_0505

気分(テーマ)を変えてみました。

長らくディフォルトで使用していましたがちょっと気分を変えてみました。

本来であればきちんと作ってから変更すべきなのでしょうが時間がないので出来合いのテーマをそのまま使わせていただきました。このようなテーマが沢山利用出来るのも素晴らしいですね。

今後の方針としてRoguer’Labとしてアプリ開発のサポートサイトを別に設けていたのですがブログ(こちら)側の方にも紹介ページ(サポートページ)を併設しようと思って模索中です。もう少し更新に時間が取れれば良いのですが雑記サイトとなってしまいそうな予感がします。

Undreworlds 1.2 はてさて、進まないぞ

ようやくVersionUpして1.21となりました。

これによりlv20のCapがはずれて50迄行くはずです!

完全に皆さんより周回遅れで遊んでいる感じでのんびり皆さんの話題に付いて行けていない。Easyのクエストの途中でUpdateされたのですがこの影響か、それとも元々なのか以前はクリア出来たイベントまで終了出来ない状況です。このままたぶん最終のゴールドドラゴンまでいけてしまうみたいなので困りもの。

  • MINERSを全員見つけたのですが終われない・・・・・以前はなんも考えなくて終わったはずなんですが・・・

IMG_0394

  • Eggsはクリア出来ます。このままKolioに遇ってドラゴンが登場して・・となりました。Saveしていたので戻して遊んでいます。

IMG_0395

  • そして疑惑のBlacksmith(鍛冶屋)イベントですね。OreとHammerとAnvilを見つけて来というイベントです。これについては掲示板でも色々言われていますがどれが正解なのか分かりません。Ore自身は見つかるとかFix待ちだとか、(以前1.21で家事や問題は解決されたはずなのですが)
  • Clowsさんからもコメントいただいていたのですがまだクリア出来ていません。
  • http://forums.pixelminegames.com/index.php?showforum=112

IMG_0399

ちなみにハンマーと鉄槌ですが最初にいったこのダンジョンで見つける事が出来ます。

IMG_0405

そんなこんなでようやくEasyをクリアしてみました。鍛冶屋イベントが気になるのでもう一度Easyを遊ぶか鍛え直すためにここはExtremeで遊ぶか悩みどころですね。当初の予定通り未だにポイントは割り振りしていません。Easyであれば別に問題なさそうです。

IMG_0409

現行のステータスはこのような感じです、Lv20(これは初回にEasyでクリアしたのと同じなのでEasyクリア時の平均的な経験値という事ですね)。ポイントは未割当状態。Goldが大分たまっているのでExtremeのポーション消耗戦でも戦えるような気がします。

ちなみにversion1.0の頃のデータ(既に消してしまったのですが・・)

img_0001_6

こちらの方が強い。(という事はExtremeのChapter1までで登場するItemの方がよほど強力という事ですね)

あ、関係ないですがアカウントは「roguerh」です。Friendが今のところ「hiro45jp 」さんしか居ないのでよければ招集してください!

Tips:伝説の武器は地獄フィールドでしか出てこない(via Forums)

RogueTouchをAppStoreで購入
UnderworldsをAppStoreで購入

Underworlds 1.2 のんびり楽しみ中

余時間がとれない事もあり、電車の中でのんびり遊んでいます。

一度、Extremeで初めていたのですが前回と違いなかなか進めなかったのではじめからやり直しています。(根気が無いので出来なかったのか、難易度が上がっているのか・・)

さて、感覚的に合っているのかわかりませんが「Restart」後どの難易度でも敵が強い(堅い)気がします。ExtremeをRestartしてEasyを始めたのですが非常に辛く、軟弱にも最初からやり直すとサクサクな感じでした。

このゲームはある程度、Itemありきのゲームです。前回はLv10のキャップが付いていながらもItem次第でExtremeでも1時間程度で終える事が出来ました。というわけで、Easyでポイントの割り振りなしでとりあえずChapter1までクリアしました。

IMG_0370

なにもポイントを割り当てていないので此の時点で 50pointが残です。掲示板とか見る限りlv20でのキャップがBugっぽいのですが開発側もなにもコメントしていないのでなにかあるのかもしれません

追記:2009.09.30 Configファイルの誤りのためlv20が上限となっている。Version1.21にて修正。

私が最初にクリアした時もlv20でキャップされていたのでとりあえずMax100Pointが触れるものとして考えてみます。

IMG_0371

Capter1をクリアした時点での装備です。ボスがLegendary縲怐i金色アイテム)を落としますがベースがEasyなのであまり強くはありません。確実に3、4個は取得したいですね。

IMG_0373

全然関係ないのですがChapter2に入って「牛」がいてDiabloへのオマージュなのかここに何か隠されているのか?と想像を巡らしたのは私だけではないと思いますw

さて、ちょっと試しにポイントがどの程度の差になるのかを確認してみたいと思います。基本的には

  1. STRは与えるダメージに効果がある
  2. DEXは与える攻撃の確率と、受ける攻撃の確率に効果がある

前作では、Extreme等ではほとんどの攻撃がMissになるなどの非常に厳しい状況でした。今回はどのような状況であるのかわかりませんが何にポイントを振れば良いのか試してみたいと思います。個人的にはSTRを増加させるItemは結構多いのでDEXの方が良いのかなぁと思うのですが悩ましい。

IMG_0374

まず、素の状態(STR57)で攻撃するとこの敵の場合、ダメージ39です。クリティカルでダメージ79となります。

IMG_0375

ポイントを割り振って、STR107 (+50Point) の場合、ダメージ64です。クリティカルでダメージ129となります。

IMG_0376

次に、全てをDEXに割り振りDEX83 (+50point) の場合、ダメージは基本的には同じですが目に見えてクリティカルヒットが発生します。また攻撃が当たらないので非常に楽。※ちなみにこの時点でAC312になります(DEX*2pointが増加)

という事で、現時点で試したのがEasyモードなので適当な試験ですが、DEXの割り振りの方が総合的には効果的にゲームが進められそうです。

さてとりあえずEasyでChapter2をクリアしてしまおう。とはいえ通勤中にするとなかなか進みませんw

RogueTouchをAppStoreで購入
UnderworldsをAppStoreで購入

妊娠週数計算の計画

久しぶりにアプリレビューでコメントを貰った。

  • 最終月経以外にもて入力が出来る方が良いとの事。

これは以前別の方にも言われた事がありますので入れたいと思います。よくも悪くもレスポンスがあると非常に嬉しいです。

頭においておいてもなかなか実行に至らないので書いておきます(w

また、以下の機能を追加してみようと思っています。英語版を書くのが難しいので躊躇していたのですが日本語だけでも機能をつけて見たいと思います。

  1. 月別の状態画面
  2. 設定画面の変更
  3. 連絡先の登録の変更(アドレス帳対応/複数登録)
  4. メニューの画面変更(TabBarでの移動)

スクリーンショット(2009-09-25 6.29.12)

いつ頃リリース出来るのかさっぱりですが多少なりとも良い物が出来ればと思います。

上部へスクロール