技術

エントリー時のTweetが調子悪い

最近、プラグインWordTwitがおかしいのかWordpress for iPhoneが頭悪いのか記事を書いてもこんな調子でさみしい。

Blog更新しました, 自動下書き – http://t.co/Ec8rp55r #RoguerBlog
2012-03-06 06:06 via WordTwit Plugin


何を書いても、自動下書きと言うタイトルにorz

と言うわけで?プラグインを変更して見る、Wp to Twitter と言うものにしてみました。でこの投稿は上手く出るのか?

#追記
2012.03.06  無事に投稿できたみたい、でも新規に追加時ではなくて「更新」でのTweetだから本当にできているのかはわからないけど。なんにせよ要約が出てくれるのは嬉しいな

サイトが急に重くなったら、外部スクリプトを疑ってみる

Interior of Men's Slave Cell - Cape Coast Castle - Cape Coast - Ghana

先日から急にサイトのページが重くなっていました。

なにか変更したわけでもないのだがおかしな状況でした。1

結論から書くと「利用していたアフィリエイトのサービスが終了していた影響」でした。

実際には外部ファイルで呼び出されるJavascriptが反応しないためにブラウザがタイムアウトを待っているような状況になっていた為です。

これは構造上、外部のサイトからの読み出しが遅かったり利用できない状況は、常に起こりうることで何も今回の様なサービス停止だけではなくて備えておく必要がありますね。

さて、このようなことに備えてどの様なことでが出来るでしょうか。

ひとつは、Javascriptの読み込みを非同期にする方法、もうひとつはJavascript自体をページの後半(フッター)で読み込む方法がセオリーのようです。

 

Javascriptの読み込みを非同期にする方法


<script>タグにはdefer属性というものがあり、

<script src="****.js" defer="defer"></script>

のようにdefer属性を設定すると非同期で読み込む事ができます。

但し実際には利用してるスクリプトなどでdocument.wirteのレンダリングする部分があると動きません。

結論から言えば今回の問題の場合、スクリプトを外せばいいのだが対応したブラウザであれば上記のDeferで問題なく動くので外部ファイルを利用する際には動作確認をして問題ない場合には追記しておきたいです。

 

Javascriptの読み込みを最後にする方法


また、別の対策としては、Javascirptをページの最後にすることです。

実際には手動でプラグインの中のJavaascitを書きなおすのはとっても難しいと思うので「Header Cleaner」というプラグインでJavaScriptの位置を簡単に変更する事ができます。

こちらを使用することでページの読み込みが重くなることを防ぐことが出来ます。 こちらのプラグインはその影響でうまく画面が表示されないものなどもあるので要注意です。2

 

最後に


何れの方法も何かしら問題があるかもしれないですが、うまく利用していきたいものですね。

では、また。

  1. その結果、先日も折角Appbankサイトで紹介されていたにも関わらずさっぱりアクセスが伸びないという自体になっておりました。orz []
  2. フィルタなどを駆使して回避しましょう []

WordPress のバックアップをDropboxに保管する

WordPressのデータをバックアップ取得するのだが、サーバを以前変更した時からメールの設定を面倒でしておらずたまに手動でサーバから持ってきていた。面倒この上ない上に何のバックアップにも成っていない状況だったのでDropboxと連携するプラグインを入れて見ることにしました。

 

WordPress › WordPress Backup to Dropbox « WordPress Plugins

 

設定画面から「Backup to Dropbox」を選択します。
初回にはDropboxのアカウントのリンクを行いますので「Authorize」をクリックして設定を行いましょう。

image

 

認証が終わって許可すると設定ができるようになります。

image

設定は特に困ることは無いかと思います。時間と周期を選びましょう。
試しにバックアップを取得する場合には下にある「Backup now」を選択します。

順次Dropbox側にデータが直接送られているようです。

 

DBのデータ等はプラグインでメールで送ることともできますが日々送られてくる都合上データ領域が多くなってしまうのが微妙だったのでこちらのほうがいいかもしれません。何れにしても定期的には手動でもバックアップ取っておかないと不安なのでそれはそれでしたいと思う次第

 

さて、次は何をいじるかな?

[wp] WordPressの高速化のために幾つか実施

以前からちょっと重かったのですが腰も重くて何もいじっていなかったのですが幾つか修正。

WordPressのプラグイン

DB Cache Reloaded (http://www.poradnik-webmastera.com/projekty/db_cache_reloaded/)

  • WordPressからDBのアクセスをキャッシュしてくれるプラグインです。しばらく前に使用できなくなっていたのですが有効化してみたら動きました。
  • 個人的にはかなり効果の高いプラグインで使用できるのであればお勧めです。特にDBがあまり高速な環境にない場合には有効かと思います。SakuraレンタルサーバなどもMySQLサーバは共有サーバなので有効でした。

WP Hyper Response(http://stocker.jp/diary/wp-hyper-response/

  • 最近しったプラグインです。
  • flush()関数を利用して早く見せる事ができるプラグインです。実際に導入後体感的に早くなっている気がします。他のプラグインと併用して使用可能ですので一度利用してみるといいかと思います。

 

PHPの高速化(APC)

  • このサーバはFastcgi経由でPHPをCGIモードで動作させています。OSはUbuntu 10.04.3 LTSとなります。パッケージの導入は 「# apt-get install php-apc 」で簡単に入れることが出来ました。特に設定は要りませんが 「/etc/init.d/php-factcgi restart」 で /usr/bin/php5-cgi を再起動させています。無事に読み込まれているかは phpinfo(); で確認するとわかります(読まれていればAPCの定義があります)

 

その他の実施した項目としてWordpressのプラグインのうち「WP Social Bookmarking Light」を停止しました。便利かと思ってつけているのですがあまり利用された形跡もないので思い切って外しています。代わりに?Zenbackの側でソーシャル系のボタンを表示させています(G+もね)。蛇足的にはGoogle Adsenseの広告を一つ減らしました。最近あまりクリックされていないので(^^;

[wp] テーマを変えてみました 2011.5.1

roguer_20110501new-toppage

テーマを変えてみました。

Notepad

Inspired by the iPhone’s Notes.app, the Notepad is a modern WordPress theme with a subtle touch of the sketchy effect. Key features include: multi-level dropdown menus, social media buttons, threaded & paged comments, and widget support. It has been tested on WordPress 2.9 with Firefox, Chrome, Safari, and IE7+.

Notepadというテーマです。いい感じのシンプルなテーマでした。本当はトップメニューが「ページ」ではなくて「カテゴリー」でメニューになってくれるのが嬉しいのですがこれは頑張ればカスタマイズ出来るのかな? 以前から変更になっている点は特にはありません。強いて言うならAdsenseの配置が崩れたので調整中なくらいですかね。

それにしてもテーマ探したりするのは楽しいですね♪

上部へスクロール