技術

iWormが流行っているようなので確認しておこう

最近Macも増えてきたようなのでそろそろこういった話が出てきますね。

実体は

/Library/Application Support/JavaW/JavaW
/Library/LaunchDaemons/com.JavaW.plist

に有るようなので感染しているかの確認をしておきましょう(私自身は感染していなかったので分かりませんがターミナルから rm で消せるのかと思います、削除後は再起動をしておくほうが無難でしょう)

[WordPress] Amimoto(t1.micro)からAmimoto(t2.micro)へ、そしてCDNも変更

ようやく重い腰を上げて移行した。

このサイトはAWS上でAMIMOTOというチューニングされたWordpress環境を利用させてもらっています。すっかり自分でするのが面倒になって頼りっぱなしです。

だいぶ前にAWSのインスタンスの種類にt2系のサーバが増えました。従来のt1.microからt2.microになることでCPU等がバーストできるようになったりとか変更が加わっています。

CloudWatch Management Console

この図の「CPUクレジット」の分バーストが出来る用になります。面白いですね。

まぁ細かいことは置いておけばこっちの方が安いし性能もいいよということで移行しました。
手順的には上記のリンク通りにすれば問題なかったです。

ハマった所

  • DBのPrefixが変更しておりImportした後に新しいサイトにアクセスするとInstall画面が表示されてしまった→wp-config.phpのPrefixを手動で修正
  • CDNとしてCloudflareを利用しているのだがすっかり操作を忘れてAWSのDNSサービス(Route53)の設定を弄っても反映されず暫く悩む

というくらいですかね。以前のサーバは一応「Stop」にして置いてあります。

新人インフラエンジニアにゴールデンウィーク中に読んで欲しい20冊

この4月にIT業界に入ってきた人向けに、このゴールデンウィークに読んでみると良い本をまとめてみました。主にインフラエンジニアしてるのでそっち関連ですが。

我が家の本棚は小さいものしか無いので蔵書して置けないのですがちょっと内容が古くなってきているので今どきの書籍で整理し直したいところです。古い専門書(みるとWindows95のプログラミングの本とか、C++(挫折した)の本とか)絶対に読み返さないのはこの機会に捨てようかと思います。Scanしても観ないだろうしな。古い本で「Life with UNIX」とか読み物の系は本棚の見栄えとしておいておこう(^^;

紹介している本は読んで直ぐに実践で使えるものではないけど基礎のことが多いので復習的に良位と思うので中堅になろうというエンジニアとかインフラ系にも興味あるなという人には良いと思う。他にも良書が沢山あるので色々ネット出ているまとめ系を見つけて読んでみて欲しい。












クラウド関連の入り口付近



ツールの使い方



読み物/心得






[MacOSX] NASへの速度を向上させるためにNetworkの設定を変更

最近、NAS(Qnap)の共有フォルダがよく真白アイコンになって困っていた @tokida です。

Qnapとの接続が少し遅いなと思っていたらよく考えたら TCPの設定を消していました。

以下の設定を行います

$ sudo vi /etc/sysctl.conf

内容は以下のとおり

net.inet.tcp.delayed_ack=1
net.inet.tcp.sendspace=520352
net.inet.tcp.recvspace=520352

よくdelayed_ack=0にする記載が見れるのですが念の為に1にしています。よく分かっていないのですが全てに対して有効になっていまうと思うので逆に遅くなることもありそうですし。外でも使いますのでこうしておきましょう。

かわりにRWIN(send/recv space)を上げておきます。
この辺りでサクッと調べてくれます。

あんまり関係ないけどスピードテスト。

BNR スピードテスト 回線速度 通信速度 測定

それよりもローカルLAN内の iPhoto 等の表示が早くなると嬉しいです。

追記

確認方法は、同様に sysctl で確認出来る。

$ sudo sysctl net.inet.tcp
net.inet.tcp.rfc1323: 1
net.inet.tcp.rfc1644: 0
net.inet.tcp.mssdflt: 512
net.inet.tcp.keepidle: 7200000
net.inet.tcp.keepintvl: 75000
net.inet.tcp.sendspace: 520352

[WordPress] Markdownが利用できるようになった

こんにちは、普段からMarkdownでなるべく書くようにしている @tokida です。

さて、以前からBlogの更新には Markdown 形式で書くようにしてきていました。これを実際にするためにはプラグインが必要でした。利用していたのは「Markdown on Save Improbed 」です(いままでありがとう!)

Jetpack Roguer WordPress

今日からは、Jackpack の中にその機能が追加されました。「Markdown」という項目があるので「有効」にしましょう。問題なく利用できます!

ますます便利になりました。

ちなみに MarsEdit などで Markdown でプレビューしたいときには

Preview of WordPress Markdownが利用できるようになった

プレビュー画面の下のところにFilterを選択できるのでここでMarkdownを選んでおきましょう。

上部へスクロール