ソフトウェア

女王様のアプリ「なちこ時計」がリリース

悪の軍団デンマーカー一味を率いるiPhone界の女王のアプリが出ると聞いて密かに期待していた。

.

でんまーくのNashikoさんとは面識もないのですが以前Twitterでエア乾杯をしたことがあります。覚えていらっしゃるかな?

感想は、、、、こういうアプリは好きです。

201003172041.jpg
DANMARKlock
アプリの紹介サイト

良いですね。
作っている方々がが楽しんでいるのがわかるのでこちらまで楽しくなります。

時計というのであまり期待してなかったのですが(スミマセン)いいアイディアですね。ロゴのクロスした白い線が秒針になって動くのは素敵です。それに私はこの赤色、ワインレッドというかすごく好きなのです。背景のアニメーションもいいですね。それ以外にもタップしたりすると色々あるみたいで楽しみです。

Pastebot 2010-03-17 20.26.38 午後.png

左下にキャラクタがいて色々おしゃべりしてくれます。

Pastebot 2010-03-17 20.30.53 午後 2.png

このアイコンをつまむとぴくぴく動いたり拡大したりします。拡大したまま器用にそのままスクリーンショットを取ると大きなまま画像が残ります。再起動するまで大きいまま。右にあるアイコンをおすと製作者の方のTwitterだったりブログが読めます。

Pastebot 2010-03-17 20.30.53 午後 3.png

以外にスタンドに立てていてもいい感じのオシャレさでびっくりです。
要望を言えば、何月何日何曜日か教えてください。 あ、たまには NashikoさんのTwitterの発言でも表示させてください。

.

ファインティング・ファンタジーが出ていた!

かつてゲームブックへの記事を書いていた「ゲームブックをiPhoneでやりたい」のですがなんと登場していました。ファインティング・ファンタジーと聞いても?な人も「火吹山の魔法使い」というゲームブックは聞いたことがあるのかもしれません。私が小学生の頃非常に流行った物です。

二つの作品が登場しています。いずれも名作です。ちょっと英語が出来る人はぜひチャレンジして欲しいですね。そして日本語版も登場して欲しいものです。前回この記事を書いてから1年近く立ちますが色々出てきたなぁとAppStoreの充実ぶりがうかがい知れます。いや時間があったらじっくりと遊びたい作品がいつの間にか登場していたのはなんか嬉しい。

.

・Fighting Fantasy: The Warlock of Firetop Mountain (火吹山の魔法使い)Fighting Fantasy: The Warlock of Firetop Mountain

  • 雰囲気がかなり残っていていいですね。ダイズはなかで振ってくれるので場所もとらずに遊べます。まさにここからゲームブックが始まった!といっても個人的にはおもう作品。表紙だけで懐かしくなってきます。
  • Amazonへのリンク「火吹山の魔法使い ファイティング・ファンタジー
  • 概要のストーリーとかはこちらが非常に詳しいです。http://www37.tok2.com/home/mccoy/FFReplay1.htm
  • .

    ・Fighting Fantasy: Deathtrap Dungeon (死のワナの地下迷宮)Fighting Fantasy: Deathtrap Dungeon

    • ゲームブック当時の懐かしいですね。すっかりリニューアルしてカッコよくなっていますが。

    プレゼントに当たりました。

    @hosinityさんから「Macworldお土産プレゼント」ということでTwitter経由の応募で頂きました!
    ほんと最近、Twitterでプレゼントというのが増えてきました。あたると嬉しいですね。今回はTシャツが当たりました。サイズはL Mです。

    Pastebot 2010-02-26 21.39.17 午後 1

    ちょっと恥ずかしいですが黒色なので十分に着れますね。

    Pastebot 2010-02-26 21.39.17 午後 8

    おまけで頂いたこっちが嬉しかったりします。SimplismのCableClipWaveというケーブルを止める製品。これヘッドホンとかのケーブルをくるくるっと巻いておいて服などにフック出来ます!便利。商品は見つけられなかったので非売品?なんでしょうか。ちょっと苦しいですが電源ケーブルも巻けました。

    追記: CableClip Waveは非売品とのことです。http://twitter.com/hosinity/status/9681249748

    ちょっと気になる製品は、DockStrapという製品。耐久度がちょっと気になるのですがこれ 980也

    http://trinitystore.jp/SHOP/4582269449425.html

    常用しているカメラアプリを整理 2010年2月版

    メモ編の後はカメラです。

    正直写真を取るのはヘタです。写真部にいたこともあるけど下手くそです。その辺嫁さんは上手に取ります。大抵のカメラで問題なく撮るのが凄いなぁと常々思っています。我が家ではデジイチも600万画素の頃にNikonを買いましたがさっぱり使っていません。ビデオカメラもHDを買っていますがこれまた使っていません。何よりも持ち運びとデータの取り扱いやすさ考えて昔のデジカメを未だにメインで使っています。画素数は200万画素、ビデオに至ってはMPEG1での録画です。今のところ不便はありません。写真も大量にHDDに入れておけますしね。そんな我が家なのでiPhoneの画素数は普通でなんの抵抗もありません。L版印刷にはちょうどですしね。

    iPhoneは様々なカメラアプリがあるのですが基本的にはオートフォーカス以外は全てソフトウェアの力なのでカメラ自体の性能差ではありません従って普通に標準のカメラで撮って後で加工したって一緒なのです。そんなiPhoneですが一期一会を求めてあえてアナログに動く物だったり、ソフトウェア加工の醍醐味のようなパノラマ加工だったりと普通のカメラとはまた違った楽しみ方が出来るようになっています。もっともそんな風にデザインしたっぽく撮っても嫁さんに一蹴されたります。子供写真は普通に撮れ!と。

    .

    Untitled1

    カメラアプリの機能をデータ分析して○×を付けても良いのですがこのアナログチックな動きは自分で遊んでみるのがやはり一番だと思います。カメラは今も昔もおもちゃです。100円でカメラが買えると思えば破格です。とは言え押さえておきたいポイントは幾つかあります。標準のカメラに対してどうかという点です。特にサイズ、ジオタグ(位置情報)は標準にはありますが、カメラアプリにはあったり無かったりです。逆に標準になくて多くのカメラアプリが備えているのが疑似ズームと手ぶれ補正の機能です。また”フィルタ”と呼ばれる一連の加工も各アプリの見所です。カメラの物理的な性能は同じですから以下に「表現」するかというのがiPhoneカメラアプリの楽しみになるのです。または私のようなヘタのために支援的(手ぶれ補正もどき)な機能が(ただ、実際のフィルムカメラは物理的に手ぶれ補正等はしてくれますが・・)欲しい時もあります。

    標準アプリ

    最大の利点は速度とビデオ・カメラの両機能が一度に切替ながら使える点です。手ぶれ補正とズームが不要であれば基本的にこのアプリで十分全てがまかなえます。多くのアプリは、カメラロールから読み込めるので「カメラ」で撮影して加工するのが一番効率的です。但しそれっぽい写真が欲しいときには一期一会なことはなく意図して加工していく事になります。何にせよ、まずは「カメラ」で手ぶれせずに撮れる事が目標です。

    カメラアプリの操作的な差としてはシャッターに関して、「どのタイミングでリリースされるか」という実装の差があります。標準のカメラアプリはタッチした指が離れたときにシャッターが落ちます。従って押しっぱなしでブレを減らして(もしくはシャッターチャンスを待って)リリースすると写真が上手い事撮れる理屈です。難しいのはオートフォーカス(3GS)の機能です。タップしたところにフォーカスが合いますがちょっと私には難しいですね。

    PhotoGrafer
    PhoneGrafer

    無いのは手ぶれ補正機能だけです。非常に残念ですが後は全ていいレベルで備えています。水平機、ズーム、ジオタグそしてフィルタ(種類)があります。フィルタの適応は写真時にもカメラロールからもする事が出来ます。標準のカメラの代替としては候補になります。保存に若干時間が掛かりますが一応保管中も撮影が出来るため大きな問題にはなりません。個人的には撮った写真のEXIF情報が見れるのが一番の売りです。特にジオタグなどは入っているのか入っていないのか写真を見ただけでは分かりませんのでこれで確認してからにしています。またフィルタもこの段階でかける事が出来るのでそのあたりは重宝します。取ったデータはFlickrかTwipicに送る事が出来ます。

    Pastebot 2010-02-18 02.03.58 午前 1

    Pastebot 2010-02-18 02.03.58 午前 2 Pastebot 2010-02-18 02.03.58 午前 3

    Camera Tool
    10X Camera Tools Pro

    正直微妙です。画像はカメラロールではなく一端独自のアルバムに保管されます。しかしその反面高速にバックエンドでデータを保管するため次の写真がとれるまでの感覚が短いのが良いです。カメラロールからのアルバムに対してのインポートもあるので別で写真を管理したいと思っている用途には良いかもしれないです。いずれにしても写真の管理は指定ないのでアプリの特徴で有る操作はしていません。(Pro版では、フラッシュのフィルタ効果やFlicrの投稿など)

    Pastebot 2010-02-18 02.14.07 午前 1

    Hipstamatic
    Hipstamatic

    なんというか凄いアプリなわけではないのですが「ヤラレタ」って感じのアプリです。フィルムとレンズとフラシュが「別売り」という泣かせるアプリですが何とも言えない雰囲気の物が取れます。組み合わせ例は http://www.flickr.com/photos/_maggie/4290352712/ などで見ることが出来ます。
    フラッシュの充電音が「うぃーん」という何とも言えない良い音がなります。また見る画面は昔ながらの小窓で見ることになるのですがボタンが大きくて使い易いです。このアプリは変わった雰囲気の物がとれるので常用というわけではないのですが非常に遊べます。デジカメなのにアナログ的に使うので本末転倒ですがたまにはこういうのもいいですよね。

    設定画面(上)、撮影画面(下)です黄色いボタンがシャッターです。

    Pastebot 2010-02-18 02.14.07 午前 3

    Pastebot 2010-02-18 02.14.07 午前 2

    フィルムとかレンズとかが115円で買えたりします。買いたくなりますね縲怐B下はうちの息子の写真、なんだか味のあるいい感じに仕上がります。サイズは正方形なので面白いですね。印刷とかするとまたいい感じです。

    Pastebot 2010-02-18 02.14.07 午前 4

    Pastebot 2010-02-18 02.24.27 午前

    .

    ここまでのアプリでは主にアプリを使って写真を撮っています。ここからのアプリは個人的にはこれらのアプリ上では写真は撮っていません。写真の加工に使うのが主な目的です。ただし多くのカメラアプリは自身でも写真が撮れます。

    .

    CameraBag
    CameraBag

    非常に初期に購入したフィルタアプリです。わかりやすく使い易いですね。ちょっとした加工などに未だに使うので常駐しています。いまはもっと多機能なフィルタアプリが沢山あるのでそれらを利用してもいいかもしれません。個人的にこのシンプルなUIが気に入っています。

    Pastebot 2010-02-18 02.14.07 午前 5 Pastebot 2010-02-18 02.14.07 午前 6

    Polarize
    Polarize

    使うことは本当にまれなんですがポラロイド風な画像に出来ます。一番の特徴は、文字が入れられること。これにつきます。以外に使えてちょっと誰かにあげる時なんていい感じな仕上がりになります。

    Pastebot 2010-02-18 02.14.07 午前 7

    TiltShiftGen
    TiltShift Generator - Fake DSLR

    このアプリはミニチュア風の写真に加工することができるアプリです。ようはボケさせることができるんですが非常にデザイン的にも出来上がり的にもいいアプリです。加工をかんがている人は必須で入れていても良いアプリかなぁと思っています。特に外でとった写真とかかなりいい感じに仕上がりますので楽しいです。iPhoneのカメラはボケを作れませんのでこれは楽しいですね。
    Hama Rikyu in Japan

    AutoStich
    AutoStitch Panorama

    ちょっとなんというか衝撃的でした。複数の画像からあっという間にパノラマ画像を作ってくれます。素晴らしいですね。調子に乗ってあまりに枚数をつなげるとカメラロールで表示されなかったりしてましたが。iPhoneをお持ちならこれまた入れて置くべきアプリの一つです。また同じ写真でも重ねてくれます。色々な楽しみ方が実は出来るような気がするアプリです。

    ProHDR
    Pro HDR

    HDR系のアプリもちょっと流行りましたよね。ハイコンストラクトの画像に加工出来ます。最も明るい点に露出を合わせた画像と、最も暗い点に露出を合わせた画像を二枚使用して全ての色を際立たせる事が出来ます。これはうまくつかいこなせていないので是非アプリの画像を見て欲しいと思います。このアプリを使う上では、手ぶれ補正のついたカメラアプリでとった方がいいかと思います。

    http://www.eyeappsllc.com/Gallery.html

    .

    これ以外にもまだ加工系は持っていますが最近は殆ど使用していません。PS.mobileとかScissorsやPhotoFx等です。実際には写真は iPhoto で取り込んでPC上で何かすることが多いです。それでもPC上では得難いフィルタも合ったりとiphoneのカメラアプリは面白いですね。

    常用しているメモ系アプリを整理 2010年2月版

    あっという間に2月ですね。
    色々やってみたい事や、した事があるのですがさっぱり整理出来ていません。周りのiPhoneユーザの増加は一服したのか増えていませんが世の中ではまだ増えているのか見かける頻度が上がりましたね。もっとAndroidにも頑張って貰いたいです。WindowsPhoneも出て三つ巴の様相が本格化ですね。
    年始に入って使い始めたアプリがありますが最近ちょっと散らかって来たので整理をしました。
    どうも入れて遊んでみる事自体が趣味になってしまって同じ用途のアプリが何本も・・とう状況になっています。設定ファイルを無視すれば使っていないい物は都度削除しておいて更新がきたらお知らせするようなアプリが欲しいですね。

    さて、メモ系のアプリも色々出ていますが種類的には一服したのかなぁという印象です。今回は私の使用しているメモアプリの紹介です。

    メモを取るのは私は手書きです。ノート(moleskin)を利用しています。どの様に利用しているかは此方の記事に書いていました。とはいいながらもiPhone上でもメモはもちろん取れるように準備はしています。最も多いのは写真を撮る事です。スナップなどはiPhoneでとってというのが非常に便利で私のメモ生活を変えました。写真は手書きのノートに貼ろうとしたら大変な労力ですからね。またメモは一過性の物とそうでない物があります。基本的にPCで利用できることを考えています。

    0memo

    Evernote
    Evernote

    主にiPhoneから入力する物は、写真とボイスメモです。テキストは後述のアプリで入れる事が多いです。普段は全ての情報をEvernoteに入れるようにしていますので出先で調べ事する際など閲覧が主な用途です。ただ一つだけEvernoteは「パスワードロック」の機能を付けるべきです。たとえiPhone自体にパスワードがあるとしてもアプリとして機能を付けて欲しい。

    IMG_0510

    Awesome Note
    Awesome Note (+Todo)

    デザインが素敵ですね。最近になってEvernoteと同期するようになりました。同期先のEvernoteの「ノート」は専用の物になります。このアプリは流動的なメモを書く事に使っています。後でみて要らなくなったら消す。そんな運用をしています。パスワードロックも出来ます。Evernoteも出来て欲しいですね。このメモでは写真なども貼り付ける事ができ、きちんとEvernoteにも同期されるのがいいところです。私はよく手書きのメモを写真で取りたいので便利です。

    IMG_0511

    Pastebot
    Pastebot ― Command Copy & Paste

    言わずもがなのMacユーザには必須?のクリップボード共有アプリです。MACからの情報をさっと共有したいときにはこのアプリを経由して使うのが時間短縮で便利です。いちいちメールとかEvernote(苦笑)とか使う必要はありませんので

    IMG_0512

    DocScanner
    DocScanner

    写真を読みとってPDFや画像に変換してくれる疑似スキャナアプリです。文字などの取り込みの場合にはグレーに変換したりコンストラクトや明るさを調整して読みやすいように、また画像の角度を補正して正しい状態に近づけてくれるため文章を写真で取りたい人には必須のアプリです。色々種類は出ているのですがこれしか買っていないので差は分かりませんが満足しています。ホワイトボードなどもこれで写真をとってEvernoteに送ればばっちりです。あまり枚数が多い場合には内部に保管する方がお勧めです。あ、子供の診察券とかも全てとってEvernoteに入れておきましょう。お父さんは忘れがちです。

    IMG_0513

    FastFinga
    FastFinga

    正直アップデートでカスタマイズが大幅に出来るようになって「使っていません」orz 私は何も考えないで使えるのが好きなので色々できるといわれても覚えきれなくて疎遠になるタイプです。とはいえ手書きで書きたい事もしばしばあるので入れています。一番多いのは電話番号とか人の名前の走り書きだったりします。用途としては aNote 同様に流動的なメモが多いのでここで保管する事は余りありません。

    IMG_0515

    Momento
    Momento

    これは日記アプリです。基本機能はTwitterとFlickrの情報を時系列に「日記」の様に表示してくれます。デザインといい素敵なアプリですね。でその様な情報に混じって日記が書けます。仕事やアイディアではなくてTwitterにつぶやくような事でもない事はここに書きます。子供の成長とか何があったとか家族の事が主です。「文字情報」はXMLファイルとしてExport出来ます。このバックアップという点ではどうにか機能を付けてインポートも出来るようになって欲しいなぁとは思います。もちろんパスワードロックが出来ます。

    IMG_0516

    MediaMarker
    メディアマーカー

    ちょっとメモではない毛色が違うアプリですがこれは読書記録を書くのに使います。感想などはここに書いていきたいですね。未だ使いこなせていませんが取りあえず子供の本だけは登録しました。蔵書管理というのは敷居が高かったのですが最近は子供の本などもあるので同じ物も買わないためにも、また誰かの参考になるかなぁという思いもありつけ始めています。サービスとしてはTwitterにつぶやくなどあるので結果的にはMomemtoで見る事も出来ますね。

    IMG_0517

    いま使っているメモ系のアプリはこれで全てです。何度も書いていますがEvernoteに集約しているのでiPhoneでは閲覧、そして流動的な物をメモするのが主な使い方です。特に特性を生かした位置情報や写真、ボイスメモが取れる事はメモの幅を大きく広げてくれました。手書きのmoleskinを使う事を止める事はないと思いますがいい物がかけたときには写真を撮ってEvernoteに保管です。

    如何でしたでしょうか。今となってはかなり定番のアプリで固められてしまってちょっとおもしろみが無いのかもしれません。でも定番だけあってどれも優秀です。今回のこの記事にはあえて有償・無償を書いていません多くのアプリは有償で結構高かったりしますがどれも十分に満足なアプリです。皆さんのメモアプリはどんな物を使っているのでしょうか?

    .

    .

    上部へスクロール