ソフトウェア

iPhoneでGmailのメールヘッダを確認する方法

最近使っていなかったけどGmailをSafari経由で動かすと動かなかったです。

IMG_4358

アカウントの承認へても無限ループですね。再起動しても変化なく。何か私の設定が漏れてるのかなぁ?

ほんとはそんなことがしたいわけでなくiPhoneからメールのヘッダが見たかったのですよ。

というわけで仕方ないのでGoogle Chrome から接続すると無事に見えました。嫌がらせ?
まぁそれはさて置き残念ながらモバイル用の画面には無いようなのでデスクトップの画面にします。

IMG_4361

これでPCからと同じ画面になるので

IMG_4364

Show Original を見ましょう。これでヘッダの中身が確認出来ます。

IMG_4366

たまに欲しくなるんですよね。他に方法があるのかはわかりませんがたまになので多少手間でも見れればいいかと。

Chrome 19.0.1084.60(無料)App
カテゴリ: ユーティリティ
販売元: Google, Inc. – Google, Inc.(サイズ: 13.4 MB)

オリンピック公式ゲームで遊ぼう 「ロンドン 2012」

残すところ1週間ほどになってきましたがオリンピック見ていますか? 今年はさっぱり観戦していないので結果だけをニュースで追う毎日な @tokida です。

iPhoneでも結構アプリがでているので結果を見たり色々で来てたので楽しいですね。全然しらなかったのですが公式のモバイルアプリが出ていました。

キャラクターは3枠まで作成できるようです。各キャラクターはステータスがあって「トレーニング」を行う事で能力を上げる事が出来ます。ステータスがあがったら「オリンピック」に挑戦しましょう。(まだ始めたばかりなので全然ステータスがあがっていないけど楽しめます)

IMG_4335
IMG_4335 Photo by tokiyan

ポイントは、イベントをクリアしたりする事で手に入ります。ポイントを使ってアイテムを購入したり競技をアンロックしたりする事が出来ます。結構難しいんですよね、そんなことないですか?最初はタイミングとか何するのかちょっと分かりづらかったりしました。三段跳びとかとべねーし、棒高跳びとか棒をさす事すら出来なかった(^^;

IMG_4337
IMG_4337 Photo by tokiyan

オプションで、Tiltはオフにしておくと本体を傾けて操作しなくていいので電車とかでも遊べます。というか無理です。オフにしてからは結構当てられるようになりました。電車の中で全ての競技をするのは非常に困難だけど。

せっかくオリンピック期間なのでしばらくこのゲームで遊んでみたいと思います。

オリンピックのゲームと言えば「ハイパーオリンピック」ですよね。あれはほんとに燃えました。アーケード版が1984年ってことなので何年オリンピックのゲームしてるんだって話ですよね。こんなにおっさになってまでゲームしているとか当時は考えた事も無かった。残念ながら今も昔もこの手のゲームは実は苦手だ (w 好きだけど。

IMG_4336
IMG_4336 Photo by tokiyan

二つのアプリがあって一つはプレミアムで450円相当のオプション購入相当のアプリ。苦手な私はこちらを買ったけど別に無料版でも良いかなと思う。経験値二倍というのがお得ですね。時間が少ないひとには良いかもしれません。

ロンドン 2012 – 公式モバイルゲーム (Premium) App
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥85

ロンドン 2012 – 公式モバイルゲーム App
カテゴリ: ゲーム
価格: 無料

Huluで視聴をしない期間はアカウントを「ホールド」して節約する

Huluでちょっと見たい物がなくなってきているのと時間がないのでアカウントを解約しようかと思ったが「ホールド」という状態があったのでやってみました。

最大で12週間までホールドできるようです。

まず、アカウントの設定から

アカウント  Hulu

上記の「アカウントをホールドを利用する」を選択します。

アカウント  Hulu 1

するとダイアログが表示され、ホールド期間を選択する事が出来ます。今回は12週間を選んでみます。(ちょっと忘れそうですねw )

ホールドが完了すると先ほどのアカウントの「支払い情報」の内容が以下のようになっています。今回は12週間なので 10月23日までホールドされる模様です。

アカウント  Hulu 2

ホールドされていても番組内容等は見る事が出来るので見たい番組がまた出てきたときに再会すれば良いですね。 細かくホールドを利用する事で有効にお金を節約できるのでは無いでしょうか?

ところで忘れないように ToDo アプリでリマインダーしておこう。

Hulu App
カテゴリ: エンターテインメント
価格: 無料

ひさしぶりにアウトライン・プロセッサに触れる「Outline」

昔からアウトラインエディタが好きだったんですよね。

それはもう Palm のころから常になにか入れていました。途中でマインドマップにハマり最近では紙になったりしていますが。何か物を書いたりする事をデジタルでしようと思うとこういう製品は必要になってきますよね。

遥か遥か昔に、200LXというHPのパームトップを使っているときにはIPという製品を利用していました。もともと200LX自体結構物書きにいい物だったのでIPも結構使った気がします。そのあたりで利用していたVZエディタにもアウトラインエディタっぽく利用したりもしていました。

iPhone(iOS)が出るまでに使っていたモバイルではBonsaiというアウトラインエディタを使っていました、これはほんとによく出来たアプリでした。アウトラインで書けるのとToDoで利用できるのといい感じでした。(未だにホームページがあってびっくり Natara Bonsai – Outlining for Windows and the Palm Computing Platform しました。)

NewImage

で、今日ニュース見ていて見つけた Outline というアプリ。

すごくスタイリッシュでBonsaiと同じようにTodo系のアウトラインエディタです。動きもいい感じに今時です。しかも無料なので試してみてほしいですね。こういう物が出てくるとちょっと考え事をメモするのに使いたくなります。

Outline (Version 1.0) App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
デベロッパ名: Catalystwo Limited
リリース日: 2012/07/11
対応デバイス:
現Ver.の平均評価: (4.5 / 4件の評価)
通算の平均評価: (4.5 / 4件の評価)
Game Center: 非対応
 

iPhoneで疑似テザリング(Sock Proxy)を利用する (要Developer)

最近行った職場がなぜかDocomoは県外でSoftbankは良好な感じだったので困ってしまった@tokidaです。 

昔からこの手の話題にはつきないのですが正式にテザリングがソフトバンクではサポートされないので、これまた昔からの手法でSock Proxyとしてどうささせる手法です。



まれにAppStoreにも掲載されますが基本的にはNGなのですぐに削除されたりしています。iPhone(iOS) Developerに入っている場合にはこの手のアプリもコンパイルして導入する事が出来ますので使う事が出来ます。

以前はiProxyを利用していたのですが最近別のも出ている事を知ったのでご紹介しておきます。

iphone-socks-proxy – SOCKS Proxy for iPhone – Google Project Hosting

導入方法は特に何も気にする必要はありませんでした。iPhone4S (iOS 5.1.1 ) + XCode 4.3.3 で動作しました。Projectの形式は古い形なので一世代前のバージョンでも問題ないかと思います。

Sock Proxy なのでMACのユーザは、ネットワークの設定でプロクシを登録すると非常に簡単に使用する事が出来ます。Winのユーザはネットワーク単位でプロクシを使用する事が出来ないでのブラウザ等の設定に登録するようにすると利用できるかと思います。(Winではやっていませんが)

起動するとこんな画面です。「Start」ボタンを押すとこのような形で動きます。

IMG_4162
IMG_4162 Photo by tokiyan

このアプリはバックグラウンドで動作してするのですが10分の制約があるためそれ以降は利用できなくなります。その状況を通知するために10分経つと「通知」が来ますので再度「Start」させてあげると継続できますね。

IMG_4161
IMG_4161 Photo by tokiyan

普段から常用しているとパケットが凄い事になりますし、もしかして、もしかすると凄い金額になる可能性もなきにしもあらず。常日頃3GでHuluを見ている私からするとたいした利用はしないのですがそれでもやはりPCからの利用はかなりのパケットになるかと思います。

ただ普段Docomo Fomaでの通信カードを使用しているのでいざという時にSoftbank経由で通信が出来る環境は持っておきたいのです。 (持ち運びのルータがあればそれで良いのですがお金がないので現状はこの体制、iPhone5が出たときには契約をかえてみるかな)

上部へスクロール