iPhone/iPad

[書評] パズル&ドラゴン モンスター図鑑

パズドラの本が出たので購入みました。特別なキャラが手に入るのは良いけど内容的には微妙でした。

IMG_5484
IMG_5484 Photo by tokiyan

そもそもネットでも色々見れる時代に本を買うわけなので欲しい情報をすっと一つにまとめておかないとあまり使い勝手がないなという印象。

一つ一つのモンスターに対して、進化するモンスターは書いてあるが実際に何を合成するかは別のページに記載されているぱっとリンクが張られているわけではないので(せめてPage番号などを記載するなど)これは残念な感じ。幾つかのパターンはあるかと思うがこれはひとつにまとめて欲しい所。

  • 売値
  • 合成するものの足し方(別途記載されている「進化モンスターリスト」との統合
  • 主な出現場所

一番見たいような情報がぱっと見れないのが残念、次回発刊するのであれば考慮して頂けると嬉しいですね。今のところ、どこに行けば欲しいモンスターが手に入るかは分からないし、何かを合成するのに必要なものを探す場合本の後ろ4分の1位にある「進化モンスターリスト」を見なければならず、多くのページを占めている「モンスター図鑑」を参照するということがあまり無さそうなのが非常に残念な感じです。

ただ嬉しいの情報ものっていて

  • 最大レベル時のHPや攻撃力
  • 詳しいスキルの説明(Lv後のターン数など)
  • 索引「リーダスキル索引」

は嬉しいですね。「リスト」と「リスト」の間の「閑話休題」的な部分にHPランキングとかあるのですがこの表が意外に役立ちそうです。索引も、単純なあいうえおではなくてスキルからの索引とかが便利です。

というわけでオマケのキャラもあるのでいいかと思いますがあまり図鑑としては利用できないかなという感じで微妙でした。全然関係ないけど、こう裏設定みたいな感じのモンスターごとのSTORYなども無いので絵を見る程度の楽しみくらいしか無い。後半部分になるに連れ良い感じのデータになってきて正直大部分を占める図鑑側がなんかもったいないなというのが感想です。

 

全然関係ないけど、ポケモン図鑑とかよくできているなと思う。残念ながら本書はまだまだそこまでいけていない感じ。またパズドラ自身が積極的にVersionUpをしている影響もありまさにオマケのモンスターが示す通り2013年2月12日が賞味期限なのかもしれない。

お買い求めはお早めに♪

家とか会社とかのネットワークの設定を「構成プロファイル」でまとめよう

久しぶりにスタバに行って at_STARBUCKS_Wi2 につないで通信をしてみました。そういえば自動ログインできなかったなと思いながらユーザパスワードをすっかり忘れて慌ててしまいました。

IOS Screenshot 20121219 221955

ソフトバンクの Wifi は「プロファイル」が配布されていてなかに設定が記載されているので自動的にログインが出来るので便利ですよね。 at_STARBUCKS_Wi2 を自動ログインする場合にはどうするんだろう? ググったけど見当たりませんでした。ご存知の方いれば教えてください。 MacもってiPhoneもってスタバであれこれするのは出来ないので試していません (^^;

さて、せっかくなので構成プロファイルで色々作ってみました。個人的に家に iOS が何台かあるので家や会社でのWifi接続の設定をプロファイルに記載してみました。

構成プロファイルで「個人用」の物を作ってみましょう。

構成ユーティリティをまだ入っていない人は上記のリンクから落としましょう。構成ユーティリティーを起動すれば使い方は分かると思いますが「新規」のボタンをおして作成しましょう。

スクリーンショット 2012 12 19 21 48

識別子なんかは適当にFDQNの形式で記載すれば問題ありません。それ以外も分かりやすいようにすれば問題ないです。

Wifiの項目を定義しておきたいのでこちらで設定をします。通常のWifiであれば普段OS上に設定をしている内容と同じで問題ありません。ここに家とか会社とか諸々使いそうなところの分をどんどん入れておきましょう。また子供にいじってほしくない物等も「制限」とかで設定できますし、パスコード等もルールを変更できます。

スクリーンショット 2012 12 19 21 59 2

Update : 2012.12.21  HOTSPOTで利用してみましたがうまく動作しませんでした。残念です。iOS6ではWeb認証をするタイプのものは素直にログインすればCookieに記録されるのではないのかなと思いました。もう少し調べていきたいと思いますが0033は設定した内容ではうまく動かなかったです。そもそもEAPの場合には証明書とかも必要?

さて、使ってみてないので分かりませんが NTTコミュニケーションの HOTSPOT の設定なんかも載せておきましょう。下のリンクをもとに設定をしてみています。(とはいえ、現在そもそも普通に使えてないので(会社の事情))この定義が正しいのかどうかは確認できていないのです(^^

参考までにというわけで。

スクリーンショット 2012 12 19 22 03

スクリーンショット 2012 12 19 22 04 2

色々、構成プロファイルは億が深いので楽しいとは思うけど面倒なので思い立たないとやってみませんね。 実際に一つ作ってみれば使い回せるので便利ですよね。

凄く欲しくなった iPad mini の手帳型ケース KAVAJ 「iPad mini Tasche “London” schwarz」

色々見てきたけどこれはいい感じで欲しい物に近い様な気がします。

もちろん、ケースをたてて使う事も出来ます。なかなか良いですね。サイトのビデオで詳しくギミックが紹介されています。2タイプ製造していて、ペンが付いていて手帳型のものと薄型の物、どっちも惹かれます。

NewImage

KAVAJ – iPad Mini Tasche “London” schwarz | KAVAJ

スリムな体型でいい感じです。サイトのビデオで見る限りは皮の感じもなかなか良さそうなので心惹かれるのですが何分にも買えるのか買えないのか分からない。 amazon.de での購入になりそうですね。リンクを見る限り。サイトとamazonから見るとドイツのメーカーのようですね。ほかにも色々ケースを作っているのも良い感じです。

薄型の方はもっとスリムでこれまた良い感じです。色もブラック以外にどちらもキャメルな感じの物もあり手帳感が出ますね。

NewImage

KAVAJ – iPad Mini Tasche “Berlin” cognac | KAVAJ

良い感じですよね。値段は EUR 50 ほどです。送料は Amazon.de の場合には一律 EUR 17?(15?)とか見た気がします。また消費税分が減額されて8割程度だとも書いてあったので実質的には8000円程度なんでしょうか? 一度手に取ってみてみたいです。どこかで取り扱いしてくれませんかね?

最後に Amazon.de での取引の方法が説明されているサイトがあったのでご紹介しておきます。

Amazon.de ドイツのアマゾンで買い物する方法 一括表示 (個人輸入)(DE・ドイツのアマゾン)

キャンペーンで iTunes Cardを安く手に入れて iTunes 11 からカメラで 読み取ろう。

ヨドバシカメラでのiTunesカードをキャンペーンで購入してきました。まだまだ横浜駅のヨドバシカメラは在庫があったので購入できますのでこの週末欲しい方はどうぞ。 5000円もまだありました。

今回は5000円x2で購入。もう一回購入しようと思いましたが別のレジには5000円がなかったので断念。今週末ビックカメラにあったらまた買いに行きたいです。

今回割引も嬉しいのですが、iTunes11の新機能が試したくて、試したくて。

実際に家に帰って iTunes11 からコードの入力をしてみました。入力画面でカメラが選択できます。カメラにカードをかざすと以下のようにカッコいい画面でコードの入力が!

スクリーンショット 2012 12 15 0 52 20 2

いや楽チンですね。

ほんとはなんか適当にニュースサイトとか見てたのでiPhoneでもバーコードで登録できるとか早とちりしていたのでちょっと残念だったのですが便利になりましたね〜。

iTunesのカード等の番号は実際には会計するときに正しくデータが送信されていないと有効にならないので本当であればその場でチェックした方がいいらしいです。

こちらに、詳しく書いてありました。全然知りませんでした。そういえばいつからか急にコンビニとかに置き始めたのはそういう事だったのですね。万引きしても無駄という意味では非常によく出来ていますね。

皆さんも買われました?

iPadでも使える二口タイプのACアダプター を購入してみた

小型のACアダプターが壊れてしまっていてだいぶ前から不便にしていたので買い直してみました。

前の物も、二口で便利だったので今回も二口の物から選択しました。今回はiPadも充電できる2Aのタイプです。ミニのバッテリーはかなり持つので外出先でと言う事はなさそうなのですが。

IMG_5358

購入したのは Radius社のRA-ADF41Wという製品です。iPadが使えて二口の中では小型の部類かと。28x24x78(mm)の70gです。

IMG_5360

こんな感じでコンセントが格納されるタイプです。小さいながらもユニバーサルで100/200V対応。値段は2250円でした。

IMG_5364

実際に使うとこんな感じです。出先で充電するのはパソコンのUSBから取る事がおおいのですが最近はiPadを使う事もでてきてコンセントから直接取りたかったのでこれで便利になりました。

皆さんはどうされてますか?

上部へスクロール