投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

Macbook Air (2011) の無線LANの調子が悪い

どうにも速度がまっとにでない。非常に遅いリンクしかしない状態になっています。色々ネットで調べると同様の症状になる人が多いみたいですね。

以前にネットワーク環境を作り直してそのときには非常に良好の値が出ているのですが現時点はまたkの通りになって非常に悪い状況です。外的要因はあれど「速度測定」のサイトで測定しても良くて10-15Mbps程度しかでません、下手すると1Mbps程度のときすらあります(><)

スクリーンショット 2012 07 13 7 18 54 1

同じネットワークにPC(Windows-IBM ThinkPad X200)を接続した場合、40-50Mbps付近が出る事を考えるとMacbook Airの方に問題があるのではないかなと思います。ハードウェア的に壊れているとかは無いと思いますので最終的には次のバージョンのOSが登場したときに改善してくれるかなと淡い期待を抱いています。

症状

  • ネットワーク(TCP/IP)の通信が非常に遅い
  • RSSIが低い(これは受信感度が弱いのかあまり

実施した事(効果はなかったが)

  • ネットワーク環境を作り直す
  • TCP/IPのMTUサイズの変更
  • SCMリセット・PRAMクリアの実施
  • ルータとMacbookの再起動
  • IP周りの設定を手動で実施
  • 暗号化方式を WPA2-AES(5GHz)
  • 通信帯域5G,2Gの切替(どちらでも結果はあまり変わらない)

それにしてもこのサイトなんかで速度測定すると

Speedtest net  The Global Broadband Speed Test

とか上りの方が早いってどうなんよ?(別のサイトの場合こうはならないのですべてではないですが)

メモ帳としてのEvernote「SmartEver」が素敵そう【12号:2012/07/13】

今日は13日の金曜日で仏滅でと素敵な週末になりそうな@tokidaです。

昨日からの雨が晴れ上がって気持ちのいい天気になっていますね。明日はBBQなのですが晴れてくれるでしょうか?ちょっとモチベーションが下降して簡単にイライラする感じが抜けません。良くない兆候です。

ブログのほうですがなぜかサムネイルが表示されない状態になっています。記事を単体で見るときちんとアイキャッチ画像として選択されているのですが旨く動かないみたいです。なにか変更してしまったのが影響なのかよくわからないなあ。

SmartEver App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥170

久しぶりになんか今までと違う感じのEvernoteが出てきましたね。入力はiPhoneで気楽にできるようになったのですが読み返したりという意味では本家のEvernoteくらいしかなくてあまり軽快ではなかったのですがこのアプリの登場でちょっと便利に使えそうです。

僕の来た道 App
カテゴリ: ライフスタイル
価格: 無料

ライフログアプリとしては良い方向で成長していってほしいですが今のところは色々微妙です。とりあえず近くのランドマークに適当にいる事になるので「おおざっぱ」にどこに行ったのかを記録しておく分には良いかもしれません。とりあえず市とか街の単位(エリア)ではある程度正確に補足しているようです。電池の持ちはどうかな?それほど消費しているとは思えません。

馬肉の唐揚げが旨い「馬喰ろう」@神田

暑くなりましたね。こうなるとほんとにビールを目指して仕事をしてしまいますね。今日も元気に飲んでいた@tokidaです。

神田にある、馬肉のお店に行ってきました。

ちょっと前から知り合いに教えてもらっていきたかったのですが機会がなく行けていませんでしたがようやく行ってきました。何と言っても「唐揚げ」が最高に旨いです。

付け出しです。ポン酢にマヨネーズとか今時な味。さっぱりしていて旨いです。

IMG_4171
IMG_4171 Photo by tokiyan

とりあえずの一品としてセロリの浅漬けを頼みました。しっかり味がついていていいですね。セロリ好きなのですがなかなか高いので買いません。

IMG_4172
IMG_4172 Photo by tokiyan

そしてメイン?の唐揚げです。
何と言っても半生の状態かつこの肉厚でがっつり食べれます。是非たくさん食べてほしい味です。塩味で周りの衣もあってほんとに旨い、オススメの一品。

IMG_4173
IMG_4173 Photo by tokiyan

こちらは馬肉の盛り合わせ。
ちょっと値段としては高いかな、もっとがっつり欲しかった感じですが味は馬肉。

IMG_4174
IMG_4174 Photo by tokiyan

最後は〆にチャーハンを頂きました。胡椒と塩がきっちりと聞いていて飲んだ後にも味がしっかりと分かる感じでおいしい一品です。

IMG_4175
IMG_4175 Photo by tokiyan

というわけでだいたいこれにビール2杯と焼酎2杯くらいを飲んで一人4000円未満で食べる事が出来ました。なかなか混んでいていつでも入れるわけではないのですがたまにこの唐揚げとチャーハンは食べてみたくなる味でした。

ぐるなび – 馬喰ろう

関連ランキング:馬肉料理 | 神田駅新日本橋駅淡路町駅

朝が気持ちよくなってきたのでランニング・・・はまだしてない 【12号:2012/07/11】

最近、朝は夏に差し掛かる前の陽気で清々しい感じです。もう日が登り切ったあとには夏の匂いが満載で苦手な夏になってきているのですが。

photo credit: gigi 62 via photo pin cc

 

そろそろマジで腹が出てきてやばいのでランニングをしようと思うのですが朝は忙しく生活リズムを変えるのが難しくてなかなか始められません。iPhoneでも色々な楽しそうなツールが出ているので頑張りたいのですが。

そういえば以前、移動中に海外ドラマを楽しむ「Hulu」 なんて記事を書いたのですがあまりラインナップが増えていないのでつまらないです、USではかなりの番組があるかもしれないですが。今は、「レジェンド・オブ・ザ・シーカー」を見てます。

ファンタジー系ではTV番組としては「魔術師マーリン」が見たかったな。Huluではないんですよね。Tutayaレンタルを借りてみようかな。

ダース・ヴェイダーもお手上げ!?、ほのぼの絵本『ダース・ヴェイダーとルーク(4才)』

”公認”の絵本。

ダース・ヴェイダーとルーク(4才)

ダースベーダもルーク(4歳)の子育てには参っている模様です。

シスの暗黒卿ダース・ヴェイダーは、反乱同盟軍の英雄たちと戦うべく、銀河帝国軍を率いる。だが、そのまえに、まず4歳の息子、ルーク・スカイウォーと 遊んでやる必要がある・・・

絵柄も可愛くてなんとも愛らしいファンブックですね。スターウォーズのファンのお父さんはぜひ一冊買って本棚においておきましょうw

色々なシチュエーションがありますが、「あるある」って感じで萌えます。

スターウォーズのストーリー的にはこんなシチュエーションはなかったIFものですがほのぼのですね。内容的にはパロディになっているのでSWを知っている方が楽しめるかと思います。

 

ところで年齢ははっきり公開されていなかったと思うけど18とか20とかの子供だと思うのでパパは24歳くらいなのかな?それはかなりの新米パパだw

 

上部へスクロール