投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

ボードゲーム風な演出の「Card Dungeon」はローグライクな仕上がりで面白い

久しぶりに楽しみにしていたRogueLikeゲームが登場しました。

「Card Dungeon」は、Rogueライクのゲームです、グラフィックが可愛らしくボードゲームの駒の様な姿をしています。

2014 10 04 05 34 42

内容的には、Rogue同様にダンジョンに潜って進めていくようです。結構難しいですね。手札が3枚あってそれを駆使して攻撃や回復をしてくのですが手札にも耐久度があって連続して使い続けると使えなくなる。なので途中で札を交換していかなければいけない(たとえ弱くてもその辺りの駆け引きがありますね)。死んでしまうと最初からになりますがパッシブスキルカードは継続するみたいですね。パッシブスキルは冒険中に宝石を拾うことでLockを開放することが出来るようです。

  • 字が小さくてiPad mini位ないと厳しい(iPhone6+が欲しいわ)
  • Rogueなら死んだお墓のリストを表示して欲しい(モチベーションが出ない)
  • 画面の視点を回転した時に「キャラクタの方向」は固定して欲しい(体力、魔力が見えない orz)
  • ローグライクだけど「食料」の概念がない(またはそれに準ずるなにか)
  • 下のカードが化けて何も出来ない状況になる/Bug

Version1.0ということもあるので今後のアップデートを期待するところだけど「Rogue」ライクのゲームが好きであればオススメです(あ、でも実際にはRogueの複雑さをなくしたRogueなので初心者向けなのかもしれない)

Card Dungeon App
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥200

カドカワ祭り

角川書店が、ドワンゴとの合併を記念して電子書籍を50%〜80%オフして販売しています。

あまりKindleでは購入したくないのだけどこの価格なら買って見るかという気になってきた。現金なものです。

本来は、技術書とかを見たいのでMacで読みたいです。正直iPhoneで技術書見るとか画面小さいしコピペとか出来ないのが「電子」書籍であるのに残念すぎます。早くMac版アプリを出して“日本語アカウント“で読めるようにして欲しい。

今回のカドカワ祭りはKindleでは60%-80%まで引かれているようですね、普段使っている紀伊國屋 Kinoppyではいずれも50%になっていました。Kindleは契約の問題なのかなんなのかMAC上のクライアントが日本のアマゾンストアをサポートしていないのでPCで読めないのが残念です。特にこの手の専門書はPC上で使うことが多いのでPDFのテキストとおなじ感覚で使いたいものですね。(本なんかは逆にiPhone,iPad等で読めれば良いので何でもいいですが)

  • 私事ですが最近ActiveDirectory関連で悩む事が多いのでこの機会に買ってみます。この手の「いつ読む変わらず」「ページ数も多い」本は電子書籍が便利ですよね。
  • 興味、もともと書籍で買おうとしていたので電子書籍版を買うのは悩むけど。
  • ちょっと勉強

専門書はどれも3000円程度することがお多いので10%でも結構値段が変わってきますが今回は60%オフ!という事でこれだけ買っうとかなりのお買い得ですね!

果たして読む暇があるのかという問題が出てきそうですが

iWormが流行っているようなので確認しておこう

最近Macも増えてきたようなのでそろそろこういった話が出てきますね。

実体は

/Library/Application Support/JavaW/JavaW
/Library/LaunchDaemons/com.JavaW.plist

に有るようなので感染しているかの確認をしておきましょう(私自身は感染していなかったので分かりませんがターミナルから rm で消せるのかと思います、削除後は再起動をしておくほうが無難でしょう)

書き出す力

アウトプットをする事をあまりしなくなってしまった。すっかりiPhoneは情報を見るだけのツールになってしまっている。

その昔、PDAとこの手のガジェットが呼ばれていた時に一番気に入っていたのはアイディアツリーとかマインドマップとかそう言ったアウトラインプロセッサ等もっと思考を助けてくれるツールを求めていた。それが今や娯楽、暇つぶし用品と化している気がする。

やりたい事が変わってきたのかなんなのか。アプリは沢山あるはずなのに。

もう一度自分がこのモバイルデバイスで何がしたいのか考える必要がありそうだ。思考を整理するということをしなくなったのであれば改善しなければ。

「Wizardry Schema(ウィザードリィ スキーマ)」がイケてない3

えーと、ついに私にも「起動できない」症状がやって来ました!

2014 10 01 22 08 40

  1. 本日メンテナンス
  2. アプリバージョンアップ
  3. 少し遊んだ
  4. 以前からどうにもならなかったダンジョンで全滅したパーティーを選択
  5. アプリが落ちる
  6. アプリ起動しない
  7. データのクリーンアップ実施
  8. アプリ起動しない(イマココ)

というわけでどうしたものだろうか。

ネットを見てみると動いているなぁ、皆さん。なんか黒猫シリアルとかも配っているみたいできになるがこれは当分起動できないと思われる。

ちなみにバグっていて?プレゼントに新規が(5)になっていたけど何ももらえなかった。

さてさて1からやり直すのが良いのだろうか。

Wizardry Schema(ウィザードリィ スキーマ) App
カテゴリ: ゲーム
価格: 無料


update 2014/10/07

症状をメールで出した所サポートから「テンプレート」的な返信が来ていたので載せておく。

2014 10 06 17 56 04

修正する気は有るのだろうか、これ「必要でない」と判断されないと治らないということなのか。とりあえずこれは確かに「放置ゲー」だな。

上部へスクロール