投稿者名:TOKIDA

このサイトは備忘録であるとともにIT界隈の人に情報をお返し出来たら良いなぁという物です。

iPhoneの本体に画像を合成する「Screen Wrap」でホーム画面を晒す

iPhoneの画像に、画面をはめ込むアプリを使おうと思ったら何だったかすっかり忘れていて探しまくっていた@tokidaです。

Screen Shot0

ブログのサイドバーにかっこ良くホーム画面を載せたいですからね!

というわけで探してみました。iOSのシミュレータの画面をはめ込むときにはこの「iOS-Simulator Cropper」を使っています。このアプリは無料で、画像のドロップするとシミュレータの画像ではなくてもはめ込めるはずなんですがどうもエラーがでて旨く行かないのです。

そういえば前に、@RyoAnnaさんの記事でみたなあ、と。で二つ紹介されていたんですね。どっちにしようか迷ったのですが、後発で安かったので「Screen Wrap」の方を使ってみました(iPhoneだけじゃなくてMacも出来るのが良いですね)。画面にホワイトのiPhoneとか選べないのが残念でしたけど持っているのは黒なので問題ありません。

いやあ、枠があるだけで粋だね。


Screenshot Maker “for iOS” App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥450

  • iPhoneのスクリーンショットを本体画像と合成する「Screenshot Maker for Mac」 – #RyoAnnaBlog

    Screen Wrap App
    カテゴリ: 開発ツール
    価格: ¥250

  • Mac/iPhone/iPadの本体画像にスクリーンショットを合成する『Screen Wrap for Mac』 – #RyoAnnaBlog
  • Ring Clock

    これは欲しいと思った

    NewImage
    TechEBlog » Geeky Ring Clock

    さっぱり、どう動くのか予想もつかないがこれはカッコいい。指輪の時計なんて凄くおしゃれ。

    コンセプトなのだと思いますが実用化されてほしいですね。

    iPhoneアウトドア用バッテリーケース『Juice pack plus® outdoor edition』

    位置情報を補足しようとするとバッテリーの減りが早くて気になるのでバッテリーケースが欲しいこのごろ。

    Outdoor 600x600 2

    このケースはバッテリーケースでは結構有名な、「juice pack」のアウトドアバージョン「mophie juice pack plus® outdoor edition」。

    2000mAと落下に対しても強いケースという事で非常に気になる。

    当然外で使うものだから落とすのは当たり前と考えて持っていたいもの。この製品の面白いのは iPhone のGPSアプリも一緒にセットでソリューション展開しているところだ。独自にGPSユニットが入っていてそのアプリとの事。日本でもぜひ展開してほしいな。

    価格は $119.95 安くはないがバッテリー+アルファと思えば高くはない。

    mophie juice pack plus® outdoor edition


    アウトドアエディションが待てない人は通常のこちらのバージョンを。

    Cool な Star Wars のチェスと壁紙

    家族が実家に帰っているのでなんか寂しい@tokidaです。

    いつもはやかましい、静かにしてほしいと思う事が多いですがいないならないないで無い物ねだりのように気が抜けますね。普段なあれやりたいこれやりたいと時間がないのですが逆に何も出来ていないでもうこんな時間。

    ふらふらとネットを見ていたりするんですが

    NewImage

    Design Don't Panic: Star Wars Chess Set

    StarWarsのチェスのレゴセット。カッコいいね。チェスの事はさっぱりわからないのですが家に欲しくなりましたよ。こんなの飾るスペースはさっぱり無いんですけどおければおしゃれです。

    でStarWarsで色々みていたら

    NewImage

    Photowall | 輸入壁紙専門オンラインショップ『WALPA』

    なんと壁紙です。ほかにも色々ありますね。こんなん家に飾ったらおこられそうですがポスターとか絵を飾るのと同じ感覚で壁紙を取り付けられればそれはそれでいいような気もしますね。

    ちょっと気になった記事を適当に

  • 思わず心が踊りだす。カラフルな子供部屋用の本棚【Librerie】 – インテリアハック
  • 【まとめ】Macによく似合うリーズナブルなPCデスク 14選 【 リンゴノコト。 】
  • くつろげるカフェのような部屋にしたい。模様替え参考集 – NAVER まとめ
  • MACにてiTunesのダウンロードが出来なくレンタルが借りれない

    せっかくちょっと時間があるのでレンタルでもしてみるかと思ってみたのが大間違い、普段と違う事をしてついていない@tokidaです。おとなしく仕事していれば良かった。

    Medium 4199675334
    photo credit: Alex E. Proimos via photopin cc

    結論から書けば、MACでレンタルしようしたけどダウンロードできなかったのでiPhoneで落とした。

    通常と同様にiTunes(MAC)で映画を選択してレンタルをしたのですが、「ダウンロード」にデータがこない。こないのであれ?と思ってもう一度レンタルしてみると「ダウンロード可能な項目があるか確認」してねと言われる。

    Store 1

    これね、でこれを実行すると

    ITunes 1

    こんな感じになっていて落とせない。え?、購入したのはどこに行ったのかな?

    で、ふとiPhoneから落としたら良いんじゃね?とか思ってダウンロードした。お上手く行くじゃんとか思ってうれしかったのだけどふと気になって購入履歴をみてみた。

    ITunes

    このざまですわ。

    500円が二つある。バラバラに別のものをレンタルした事になっている。

    確かにiPhoneでダウンロードするときに「再度レンタルしますか?」と言われた。なので自分のせいと言えば自分のせいだけどね。というわけであほらしいがこれからはMACでダウロードが出来なそうなのであきらめてiPhoneで落さないと行けないようだ。でもさ、個人的にはMacbookで見たいわけよ。

    レンタルやけど、サービスが始まったときに言われているようにMACでダウンロードしていると「移動」する事が出来るんだけどiPhoneとかでダウンロードしてしまうとMACへは移動できないので、なんともね。ぜひ逆も出来るようにしておいて欲しいわ。

    500円返してほしいなあ、、、、、orz


    解決はしなかったですがした事をメモ

    1.問題を報告してみる

    先ほどの購入履歴から問題を報告できるとの事なので報告をしてみました。

    とりあえず返金してほしいので「問題を報告する」で現在の状況を伝えてみた。
    どうなるのかわかりませんが。

    2.エラー (3036)相変わらず未解決

    昔からこの一括ダウンロードのエラー(3036)に泣かされているのですが皆さんは出ないのでしょうか。同一の症状を聞いた事が無いので見ないのかもしれません。未だにググっても自分の解決してない記事が出るばかり(^^;

    すべてアップデートしてみる

    ITunes 2

    延々200個くらいアップデートを重ね最後にどうにも出来ないアプリたち。7個。「既に購入しています」でどうにもならん。ので頑張ってこれは削除した。アカウントの情報とか色々やったけど結局エラーは解消できなかったので、購入したビデオを見る事は出来ず、、、、

    ITunes 3

    アカウントの情報を見るとまだ117個ダウンロードできるらしい。

    *ちなみにダウンロードボタン押しても特に何もならず。

    ちなみに別の英語アカウントでログインするとこのエラーは発生してないので日本ストアと私のIDの間で何か問題が発生していると思われる。謎ですね。

    コンピュータのアプリを消してみる

    そういえばiCloudになってからすべてのアプリを再度落とせる事を思い出したのでいったんiTunesの管理しているアプリを消してみる。が、こちらも効果なしですね(HDDは空きました)

    埒があかないのでサポートに連絡してみました。

    上部へスクロール