2010年

[idea] Javascriptブックマークレットの整形 5

雨ですね。
涼しくはなってきましたが、天気は崩れ気味です。昨日は久しぶりに呑み。


Pastebot 2010-09-10 07.21.51 午前 2.jpg

エディタです。

ブックマークレットのJavascriptが非常に見づらいの整形(改行とかTabとか入れる)して、再度また1行にするというようなことをしてくれるエディタ。PCとかならエディタのマクロでいいのでしょうがiPhone,iPadで出来るのはないような気がする。

ブックマークレットのJavascriptを素で見てるとそもそもわかってないのでクラクラします。まぁせめて編集くらいはしやすい感じで。

あと、おまけ的に http://xxxx/javascript みたいに先頭を削ってねというのがあるので自動で先頭をさくっとけずってくれる機能があると便利かな。

[idea] 買い物安値リスト 4

なんかただのIdea記事だったのに先日Appbankに紹介されていてビビる。

朝が雨、すっかり肌寒いですね。


doc0178_01.jpg

大分前に考えたアプリです。
最近物忘れが酷いので買い物を頼まれても、186円だったのか196円だったのか忘れがちです。メモをしてもあやふやなときも(苦笑)
なので商品ごとの「買い」目安を持っておこうというものです。
最初に考えたときには店の情報とか色々思ったけど多分要らなくて手動でも十分。主婦のメインアプリにはならないかもしれないけど父ちゃんのお使いアプリにはなりそう。

というか普通に自分で使うためにつくろうかと思うくらいです。

MOLESKINEのメモのために日付印を

Pastebot 2010-09-12 23.32.07 午後.jpg

Moleskineを利用する上で、ページ番号を打つというのはいいと思うのですがなかなか全ページに書くのは辛いのでいつも記載している日付を書いていました。

で、100円ショップに行ったらデート印が売っていたので買ってみました。
ちょっとスタンプしてみるといい感じですね。なんかそれっぽいです。メモは全て青の水性ボールペンで書いているので日付は赤にしてみました。いい感じなので今後も使っていけそうならスタンプ内臓のタイプでも買ってみたいところです。

[idea]定点観測カメラ 3

ランニングを朝していて季節の変わり目を感じます。
そんな時に思いついたカメラ


doc0177_01.jpg

位置がずれないように、以前とった写真をオーバーレイで表示させる。それに合わせて写真を撮るという物。iMotion等に読み込んで季節の変化などを動画にしたらきっとかなり楽しいものが取れるような気がします。
スタンドとか持ち歩いていないのが普通だと思うのでこういう機能はあると便利かな。

でAppStoreみたらありました(苦笑)
考えることは同じですね。

定点カメラ Ver 1.2.1(230)

更新:2010/07/29

定点カメラ Ver 1.2.1
カテゴリ: 写真
価格: 230
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
App

観測カメラ 1.1(無料)

更新:2009/11/13

観測カメラ 1.1
カテゴリ: 写真
価格: 無料
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要
App

[idea] シグニチャにスケジュールを入れることができるメール送信アプリ 2

ようやく朝が少しづつ涼しくなってきましたね。
陽が登るのが遅くなってきました。


doc0174_01.jpg

だれかにメールを送信するときに、シグニチャに今日の予定を記載することができると便利なときがあります。昔は自動的にPCではしていたのですがいつからかしなくなりました。

・Googleカレンダーから特定のカレンダー(or全て)から今日の予定をピックアップ(この箇所は設定+その場で変更可能)
・取得した情報+シグニチャをメールに添付する
・現在の位置情報などもつけれるといい?

昨日は単純。
返信するときなどメールアプデも使えるようにクリップボードに内容を入れる

こんな↓感じでメールの後ろに挿入する。

————————————————————–

@ Roguer
6:00(1h) ランニング・運動
9:00(2h) [iphone]資料を読んで勉強をする@東京
14:00(1h) 本屋で資料を調べる
19:00(3h) 飲み会
  ————————————————————–

なんかカレンダーの情報を共有するということろで使える場面は他にあるか?

   

上部へスクロール