2010年7月

Rogue Touch 久しぶりのVersionUp 1.52

ほんとうに久しぶりにアップデートされました。

Rogue Touch v1.52 is finally live! Go grab it everyone, and stop by my forums if you have anything to report good, bad, or just to say hi 🙂Fri Jul 09 23:03:13 via Echofon

開発は新しい方にシフトしているのかなかなかVersion2.0が出てこないRogueTouchですが1.52(1.51)が登場しました。 1.52は1.51のFixの用で連日で登場してきましたね。
(いつもながらの適当な約、と今回は実際に触っていないので本当に間違っているかもしれないですが)

1.52

  • Deamonの不適切な保護の修正。iPhoneやTouchでHomeボタンを押した後、ゲームを再開すると通常攻撃をすると、貴方が回復し、空腹になる。

1.51

  • iOS4スピード改良(現在どのような機器でもより速く遊べるようになりました)
  • ニンフはもうあなたのパックの最後の商品を盗むのではなく、本当に無作為に魔法のアイテムを盗みます。
  • 「War Hammer(戦槌)」で打たれた時、スライムは分割しなくなりました。
  • 「Scroll of safe passage」巻き物は修理されました–実際にそれらの武装を解除せずに以前に見つけられた罠を隠します
  • Venus flytraps は、それらのつる植物(vines?)に保持されるならあなたが階段を下りるのを防ぎます。
  • ノックバックアタックを打ってください! うまくいっている打撃のときに怪物を押し戻す機会があります! 増加するStrengthと、より高いレベルに応じて、機会は増えます。壁か別の怪物に押し込まれる怪物には、追加ダメージを与えます。

なかなか遊ぶ機会がないのですが久しぶりにちょっとしてみるとやっぱり楽しいですね。ゲーム的には大きく変更されるVersion2.0が早く登場して欲しいですが今回の修正でまたバランスが良くなったのかな。難易度の高くなる変更と、易しくなる変更がいつも盛り込まれていていい感じです。


Rogue Touch (AppStoreへのリンク Rogue はこちらからどうぞ。

.

iPad用のスタイラスを作ってみた #1

これはなかなか難しそうですね。というわけで連載になる予感もあるのでタイトルには #1 を付けてみた。

ネットで調べてみるとまずはiPad/iPhoneのディスプレイというのは電導性の物質でないとタッチが反応しない模様ですので今までの押せばなんとかなるスタイラスは使えないみたいです。ポイントは、電導性の「軸」の部分と「先端」の部分をどのように組み合わせるかというところですね。

さっぱり時間がなかったのでなかなかできなかったのですがようやくひとつ作ってみたので参考になるかと思い記事にしてみます。

1.軸

軸の部分は有り合わせのもので揃えました。この三菱のUNIは握りの箇所が電気が通りますので特に加工せずに使えるので良いかと思い選択してみました。三菱製ユニホルダー500 という製品でおおむね500円程度で売っています。
2mm芯ホルダーMH-500 HB

Pastebot 2010-07-04 22.59.27 午後 4

これ以外にもステッドラーの芯ホルダーもあるのですが金属部分が短いので微妙に使いづらいです。

.

2.先端

肝心の先端ですが、ICチップなどの放電用の電導性スポンジを手に入れるのは難しそうでしたのでセルロース製の洗濯スポンジを使ってみました。これは無印良品で150円で購入したものです。この量でいったいなんこのペン先を作れるのかというほどですがw

Pastebot 2010-07-04 22.59.27 午後 1

.

3.作成方法

材料は、

  • セルロース製スポンジ一欠片 2cm程度
  • 綿棒(子供用の細いもの)4cm程度
  • 芯ホルダー
  • 瞬間接着剤
  • ハサミ

以上です。まずは綿棒を切り取りその先に瞬間接着剤をつけ、スポンジを巻きます。
その後、円錐になるようにカットします。先端を丸くしないで円錐形にしておくほうが描きやすかったのでこのようにしてみました。

スクリーンショット(2010-07-04 23.17.46)

Pastebot 2010-07-04 22.59.27 午後 3

Pastebot 2010-07-04 22.59.27 午後 5

申し訳ないくらいに画像が悪いのですが、、、

というわけで書き味はそこそこ普通に書けます。もともと「筆圧」の検知がないので描いている側のアプリの仕様としての線の太さになるのである程度スタイラス側はきちんと反応させさえすればいいので自作は楽そうです。
もう少し形とか大きさはいくつかペン先を作りなおしてみたいと思います。

.

4.参考

たくさんのサイトで皆さん自作しているのでためになります。今回は予算・時間ともに身近なもので遊んでみましたがもう少し頑張ってみたいなぁとおもう次第です。

.

おえかきアプリもスタイラスで書くとかなり楽しいですね。子どもの文字の練習も指よりはペンの方がいいと思うのでもう少し色々作ってみたいと思います。

.

上部へスクロール