Roguerスタイルと思って頑張ってみたけど

様々な方がたくさん自分の使い方を紹介していて非常にためになっています。自分の使っているものも整理して公開したい!等という志があるわけでもなく、正直色々使っていてよくわからなくなってきたので整理してみました。アプリ基準で整理しようとしたけど複数のアプリを使っていたりなので利用「サービス」単位で考えてみました。デスクトップ系でも利用しているものもあるのでそれは追加して行きたいのですがこのブログに出すのでiPhone主体で考えてみます。

情報連携-関連図20100122

PDFでのダウンロードはこちらから:RoguerStyle_0.1

見返してみると左側が公開(Public)している関連、右側が私事(Private)に分けられますね。もう少し利用しているものを足してそのあたりも整理して行きたいです。

話はそれるのですが、私はiPhoneとかその手のPDAとかにデータを置くのが好きではありません。使う環境も1日中、iPhoneつかったりまた逆にPCばかりであったりといった具合です。なので基本的にはローカル保存のアプリを利用せず向こう側にある物を極力使います。サービスやクライアントの種類の豊富さを選んでいくとどうしてもメジャーなサービスばかり使っている事がよくわかります。またサービスとサービスのギャップを埋めるサービスが合ったりして利便性を上げてくれます。この繋ぎの箇所も昔はアプリとかでやっていたのがそれすらも向こう側に最近は行っているのでクライアントの機能や種類はは非常にシンプルな方向に行っています。

上記の関連図をみても各サービスのTwitterのサポート具合がうかがい知れます。これ以外にも私が機能を利用していないだけでかなりサービスのHUBになっているんだろうなぁと思います。情報の収集は未だにRSSが主体ですがそれも発信者がブログなりを書いてくれているからです。これらの情報源も日々の細かい情報はTwitterやまたどちらかと言えばマイクロブログ的なPosterousなどに移行しており更新頻度が徐々に下がってきているかなぁという印象です。

関係ないですが、これだけのサービスを利用してると痕跡をネット上から完全に消すのはかなり大変そうですね。

本来ならここでiPhoneアプリやメリットなどをすべてを説明するときっと非常に参考になるのだろうと思うのですがここ最近使い始めた Posterousについてだけ

Posterous

これは最近になってようやく使い始めたサービスです。マイクロブログ的なものです。少し前にはやったThumbrのような感じで利用出来ますがもっとブログに近いです。気に入った機能はメールからの更新です。非常に優秀なこの機能は複数の画像を送ろうが、リッチテキスト形式でメールを送ろうが「きちんと」やってくれる素晴らしい子です。主にブログに載せるほどじゃなさそうなものやネタ帳として記事を送っています。

Posterousも同じサービスを利用している人を「フォロー」することが出来ます。こうして友達の輪を広げていくことができるのですがこれらのフォロワーの記事を一日一回まとめてメールで送ってくれます。これもまた面白い試みだと思います。サービスが非常に「メール」を中心に回っておりちょっとブログを書いてみたいと思う人にはおすすめです。

さて、色々な機能が沢山あるのですが利用しているの自動投稿機能です。Twitterの投稿とFlickrへの投稿を利用し始めてみました。Flickrへの投稿は、Flickr自身に写真をアップしても誰の目にもきっと触れないけどこっちからTwitterに更新情報をおくれば一人くらいは見てくれるんじゃないのか!という欲だけです。ただFlickrについてはTwitter経由の画像も保管する方向で行こうかと思いTwittie2にも設定しています。
iPhone版のアプリもありますがどうも写真専用の模様で利用してみていません。普通にメールアプリで投稿して、ブラウザで見ています。確認はほとんどPCなのですが。アップの確認はそれもメールが送られてくるので非常に楽ですね。

利用環境
メール(更新処理)、ブラウザ、PicPosterous(iPhone アプリ)

メディアマーカー

唐突に図にも書いていないものを書いてどうするといわれそうですがこれも最近使い始めました。蔵書管理です。個人的には何度もトライしてめげて結局出来なかったのですがこのサービスは使えるかもと思わせてくれました。まず操作は正直使い勝手がいいかと言われるともう少し頑張って欲しいのですがデータ項目が欲出来ています。項目数は多いですがぎりぎり入れられそうないいところをつかれた。そんな感じです。またiPhone用のアプリも出ており外出先でも所有している本がみれるのが素晴らしいですね。まずは子どもの絵本などを登録してみました。基本はアマゾンベースなので本以外の商品も登録は可能です。

このサービスで面白ところはアマゾンのアフェリエイトリンクを即座に作ることが出来ます。これは便利です。ブログパーツも提供しており早速利用してみました。まだ利用は出来ていませんが、「物々交換」や「献本」など色々な試みがされています。すでに稼働して数年たっているサービスであり利用者も多いが魅力です。購入した本などはいつもはamazonマーケットプレイスに展示して売っているので今度はここで「交換」ができたら素晴らしいですね。

MediaMakerのiPhoneアプリはちょっと操作がダメです。でも十分に機能上は満たしていると思います。更新などの処理をすると気に画面数が多いので行ったり来たりで保存し忘れというのが痛いパターンですがそれ以外には良好です。できればバーコードのカメラ入力とかに対応してくれると凄いキラーアプリになりますね。

利用環境
ブラウザ、MediaMaker(iPhoneアプリ)

以上、今回は今年になって利用し始めた2つのサービスの紹介となってしまいましたが次回はもう少しブラッシュアップして行きたいと思います。


10 thoughts on “Roguerスタイルと思って頑張ってみたけど”

  1. Roguerスタイルと思って頑張ってみたけど: Shared by hiro45jp Roguerさん、来たー。 様々な方がたくさん自分の使い方を紹介していて非常にためになっています。自分… http://goo.gl/fb/cbmF

  2. Posterous、どう使おうかと悩んでいたんですが、メールで複数画像を送れるのはいいですね。
    MediaMarkerですが、QuickMarkというアプリでお望みのことができます。ISDNバーコードを読み取り、(設定が必要ですが)MediaMarkerに送ってくれます。

    あの・・・PDFがダウンロードできません。Not Foundになっちゃいます。
    WordPressのwp-content内にあるようなので、管理者以外にはアクセス権がないのかな?

  3. どうもです。私もメールで複数画像は非常に出来上がりもよくて気に入りました。QuickMarkというアプリ使ってみたいと思います。ありがとうございます。
    PDFファイルはパスが誤っていました。修正したので大丈夫なはずです。

コメントを残す

Created by roguer.info 2016