Steamのゲームを日本語化するなどのツールを利用する際にBatプログラムの実行が必要なけーすがあります。Windowsであれば、エクスプローラー上からBatファイルをダブルクリックして実行すればよいのですがLinux上の場合にはそういう訳には行きません。
解決策としては、 wineconsole.exxe
を利用します
export WINE=/home/hideaki/.local/share/Steam/steamapps/common/Proton\ -\ Experimental/files/bin/wine
WINEPREFIX=/home/hideaki/.local/share/Steam/steamapps/compatdata/1527950 $WINE /home/hideaki/.local/share/Steam/steamapps/compatdata/1527950/pfx/drive_c/windows/syswow64/wineconsole.exe
IDの部分は利用したいゲームの環境の番号を探して実行をするようにします。
実行をするとGUIのコマンドコンソールのようなものが起動しますのでコマンドラインからBATファイルを実行します。

その後は普通に使えると思いますが日本語が化けたりすることもあるので気合いで乗り切りましょう。

日本語化をしてみたWarTales。BATファイルの実行が必要だが問題なく出来ています。