マイクロソフトの提供するクラウドサービスであるAzureを最近利用させていただいていました。 1ヶ月間様々なサービスが利用でき、その後もクレジットカードを登録することで無料枠を利用することが出来ます。(このあたりは、AWSやGCPなどと同様ですね)。
無料期間中の実績
費用のプランニングをする画面があります。今回はVMを利用して、Diabloのゲームサーバとして利用をさせていもらいました。 サービス自体のON/OFFは結構時間がかかる印象ですがそういった構成が終わったあとは特に問題なく安定して利用することが出来た印象です。そして日々のバックアップは良いですね。 何度かバックアップから新規のイメージを復元しそこでソフトウェアの設定を試したりしてました。
12ヶ月無料のサービスの範囲でとして適応されるのか評価をしている項目がありました。データのダウンストリーム(AzureからClientに送信されるデータ)がかなり超過しています。果たしてこれは、Remote Desktopの画面のためなのか本当にゲームサーバから送信されたデータであるのか
リソースグループをサーバもクライアントも同じにしてしまったのでこれ以上はわからないですが日々の差がだいぶあることからRemoteDesktopなんじゃないかなと思います。
プランのアップグレード
左上に、 アップグレード
のボタンが出ていますのでクリックをします。
プランを テクニカルサポートなし
を選択してアップグレードを実施します。
通信料金を、計算ツールで調べてみます。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/calculator/?service=bandwidth を調べてみるとなかなかの費用になりそうです。 利用の超過を見逃さないように予算アラートを設定しておきました。 利用状況についてはまた来月見ていきたいと思います。