Rogueの面白さ

たまにはRogueの記事でも。

Gefangnis
Creative Commons License photo credit: captain.orange

先日、iPhoneユーザと会話していてアプリを見せっこしたりしていたのだがその中で「RogueTouch面白いよ」という事を言ったのだがいまいち面白さが伝わりづらいという事が分かった。特に無料版の「Rogue」を触っているだけに「ローグワケワカラン」という状態である事は間違いない。最近はいろいろゲームが出ているのでRogue系を入れているだけでもある意味すごいのだが。

「ローグというゲームは、ターン性のダンジョン探索型パズルの様な物です。」

という表現はちょっと変か。このゲームは、基本的にはトルネコのようなダンジョンを探索して行くゲームです。しかし最近のゲームのように親切設計は一切なく画面も非常に愛想が無いです。愛想は無いのですが実はヒントがちりばめられているというゲームです。Rogue自体はその操作が取っ付きにくいコマンド形式なのですが、iPhoneに移植されたRogueTouchはコマンド入力は不要なのでタップして行くだけで行えます。

とりあえずゲームの目的は

「26階にあるジェンダーの魔除けを手に入れて1階までもって帰る事」

基本的にな操作は体当たりで敵を攻撃したり、物を投げたりして攻撃して行く、経験値がたまるとレベルアップするので体力とかがあがる。お金は最終的に換金されるだけなので基本的にはまずは要らない。全ての敵に闇雲に体当たりしても勝てないので逃げる事も視野に入れて動く。

システム面

  1. ターン性なのでこちらが動かなければゲームは動きません。
  2. 1歩動いたりアイテムを使うと敵さんも動きます。
  3. ダンジョンは毎フロア自動生成されるます。
  4. 同様に敵とアイテムも自動生成されます。
  5. 食料は3の倍数のフロアでは必ずあります(はず)
  6. ダンジョンはかならず部屋と部屋が通路でつながっています。
  7. 最終目的の護符は26階にあります。
  8. 護符を1階までまた歩いて持ち帰る必要があります!

という感じです。

戦闘シーンは、シミュレーションゲームのような一面が有ります。例えば、敵が2マス先にいる場合には近づかないでその場で1ターンとどまると敵が隣のマスに移動してくるので先に攻撃が出来ます。逆に近寄ってしまうと、隣のマスにどうしたら次は敵が動いて攻撃されてしまいます。ターン性である事をお忘れなく。ただ「Fast」の効果がつくと2倍の速度で動きます。

非常に運の要素は強いのですがそれでもやりこむとそれなりに深いところまで行けるようになります。初めて護符を持ち帰ったときは非常に嬉しいです♪ ツꀀレジューム機能もうまくAutoSaveしてくれていますので通勤中でもすこしずつ楽しめます。

RogueTouchをAppStoreで購入

RogueTouchをAppStoreで購入


5 thoughts on “Rogueの面白さ”

コメントを残す

Created by roguer.info 2016